最終更新:

401
Comment

【954619】育てにくい(反抗する)子どもを持った親の会

投稿者: 波   (ID:gGvEdPUGepk) 投稿日時:2008年 06月 17日 13:40

他スレで、反抗的な子の母に対する他の投稿者の投稿内容を読み、スレを立てました。


育てにくい子を育てたことのない人には、育児の苦労は理解してもらえないのみならず、このような結果に至ったのは親のせいである、ようなことを言われ傷心している方々の、ほんの少しでも心が軽くなればと思います。



私も、自分の子供が反抗的な子一人だったら自分の子育てが間違っていたと思っていたかもしれません。しかし子供を複数育ててみて、子どもの育てやすさも育てにくさも、元からその子に備わったものである、とはっきりと感じました。


そして最近出会った
「子育ての大誤解―子どもの性格を決定するものは何か 」ジュディス・リッチ ハリス (著)
という本によって、そのことを確信しました。


この本の主題ではないのですが、作中、著者が二人のお子さん(娘二人)について少し触れ、『上の娘は親の導きを必要とせず(優れた子で医師になった)、下の娘は親の導きを受け付けなかった(ぐれた後に更生し、看護婦になった)』と書いています。

著者は、下の娘に対する自分たち(両親)の無力さ、影響力のなさを嘆き、かつ、同じ両親から生まれた娘二人が、かくも違ってしまったのはなぜかを考えたようです。


またこの本の中では、「育児というのは親から子への一方的な関わりではない。
子の態度によって親はその都度自分の行動を修正している。育児は親と子の共同作業である。」と言っています。


例えば、微笑んでくれる子に対して親は抱っこしたり頬ずりしたりするが、微笑んでくれない子に対してはその機会が減る、ということです。
従来の考え方では、「親が抱っこしたり頬ずりしたりしないと(しなかったので)、愛情不足で無愛想な子になる(なった)」と言っていたのですが、この本では因果関係は逆だ、あるいは不明だと言っているのです。(―本と表現が違っていたらすみません。)


前置きが長くなりましたが、育てにくい子どもをもった親のみなさん、どうぞこのスレで嘆きを吐きだしてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 33 / 51

  1. 【3383026】 投稿者: 灯り  (ID:5faQzKklQtE) 投稿日時:2014年 05月 11日 00:04

    程度の差は、あれ、そんなもんかどうかは、そうとも言えるし、そうでもないとも言えると思います。

    全く親に反抗しない、親の言うことを従順に受け入れるお子さんも世の中にはいらっしゃると思いますので。

    ただ、それがいつまでも続くとは限らず、結婚し子供もできてから娘が大爆発という場合もあるようです。

    私は娘のメイドではない、と私も思うことはあります。

    でも、働いていて思うのは、やはり若くて守るものも失うものもないうちは、強気な人も多いということ。

    一体何様?と思うぐらい、上から物を言う若い子たくさん居ます。

    ただし、自分にも独身の頃は、そんな部分もあったかなと思います。

    そう考えると程度の差はあれ、そんなもの、だとも思います。

    お嬢さんが、ご家族が立ち働いていても、一人優雅にしている時にどうするかは、放っておけず文句を言いたいなら、そうされればいいんだと思います。

    私も毎回文句を言っていた時期もありましたが、今は自分の中では100分の1ぐらいにしています。

    理由は、本人がその部屋で満足しているなら、今まで散々言っても変わらないなら、自分で困るまで放っておくしかないと私が思ったからです。

    言って、娘が改心して明日から喧嘩もない親子、部屋もピカピカなら言うかいもあるでしょう。

    でも、喧嘩にしかならない部屋も汚いまま、なら徒労でしかありません。
    私はそんな毎日にほとほと疲れたので、基本放っておきます。

    そのうち、自分で困ることが出てきます。(無くした物が見つからない、だとか、大事な物を気づかず、倒して壊した、床に落ちていて踏んでしまった、等々)

    そして、自分でまずいと思って片付け始める、それでもまずいと思わなければ、更に困ったことが起きるまで考えないかもしれません。

    でも、人は自分自身しか変えられない、と言います。
    勉強でも片付けでもなんでも、自分でそうしようと思うまで、うるさく言っても無駄だと、私は悟りました。

    けれど、それは私がいろいろ経験して、その境地に達しただけで、別に意地悪で言っているわけではありませんが、うさぎさんがそれで納得がいかないなら、とことん、言い続け、気が済むまで娘さんとバトルし続ければいいと思います。


    私の場合は、それではなんら好転せず、あの部屋を見るのは我慢ならない、とか、イライラする、というのは、あくまでも私の事情で、それを言ってバトルするのと言わずに、多少は穏やかな関係でいられるのがいいかを天秤にかけ、バトルは消耗するので、後者を選びました。

    だんだん何も言わなくても、「以前よりは」片付けるようになりました。

  2. 【3386045】 投稿者: うさぎ  (ID:EflZbAlhdlI) 投稿日時:2014年 05月 13日 18:45

    灯りさま
    ご丁寧にお返事ありがとうございます。まるで冷静な時の私の声を聞く様です。理性では解っても、感情では中々難しいものですね。もうすぐ中間テスト。
    今から怒らないでいる自信がありません。
    ダメ母です。難関大学どころか、進級さえ危ういです。彼女を信じるしか有りませんが…
    今の学校を選んだのは私なので、責任を感じます。
    良かれと思った事が重荷だったのでしょう。
    子育てって難しいです。

  3. 【3387298】 投稿者: 灯り  (ID:5faQzKklQtE) 投稿日時:2014年 05月 14日 22:03

    私も、もちろん自分の子供のことなので、感情的になることもあります。

    でも、本当に本当に疲れたんです。娘だけではなく、そういう自分に。

    少し話が逸れますが、私の母はあらゆることに潔癖症。
    小さい頃から、結婚後もずっと叱られてばかりでした。

    更に言えば、心配性で悲観的。
    確かに母自身は、何かと苦労もしているし、それなのにいろんなことに頑張っているし、それは素直に凄いと思いますが、その分他人にも厳しいです。ましてや自分の娘には、容赦ないです。

    この私の娘がなんで貴方みたいないい加減で怠け者に育ってしまったんだろう、とか。

    何気ない悪気のない言葉のつもりでしょうが否定ばかりされてきました。

    一方姑は、かなり大雑把で、楽天的。いい加減だし「明日、近くまで行くから帰りに寄るね」とわざわざ電話してきたので、待っていたのにすっぽかされた事、そうかと思えば、日曜の朝の7時に(寝てました)「朝市に行ってきたから、お裾分け渡そうと思って」と突撃されたこともあります。

    うちの親なら、こんないい加減なことは有り得ないと腹も立ちましたが、今、
    何かの時に連絡取ったり、話したいと思うのは姑の方。

    もちろん、姑も「私ばっかり苦労してる」みたいなことを言うこともあります。

    でも、なんでしょう、根が明るくて、おおらかで、サッパリしてるんですよね。

    私のことも褒めてもくれませんが、そこまで否定もしません。それはよくない、というようなこともハッキリ言われますが、励ましてもくれます。

    あとは、しつこくない。くどくない。

    実母はしつこく、くどいです。一緒に居て疲れるんです。
    だから反発心も出てしまいます。

    究極の選択で、どっちかとしばらく一緒に居ないといけないとするなら、どっちと一緒に居たいか・・・悲しいことに姑です。

    という自分の気持ちを考えると、少し冷静になれるのです。
    ああ、私も娘から見たら母と同じなのかもしれない、と。

    それは嫌だし、自分もとことん疲れるので、しつこく言い続けるより、100分の1にする方を選びました。

    それでも、「うるさい、放っておいて」とよく言われますので、まだ多いんだと思います。

    私も、こんなにだらしなくて進級できるのか、卒業できるのか、と心配したこともあります。

    でも、卒業はしました。私がうるさく言った結果、ではありません。

    うるさく言い過ぎると逆にやる気をそいでしまうこともわかったので(というか自分自身もそうなので)、できる限り言わないようにしています。

    今でも、日々修行です。

  4. 【4081752】 投稿者: rr  (ID:KY9rjg6lziE) 投稿日時:2016年 04月 21日 20:46

    拝見させていただきました。
    すごく共感できてしまい思わず書き込みしてしまいました。私は12歳の娘に振り回されてきました。疲れました、もう限界です。どうしたらいいのかな。

  5. 【4086856】 投稿者: 青桃  (ID:GWYDx5lKpSc) 投稿日時:2016年 04月 26日 08:43

    私も拝見させて頂きました。こちらは9才小4の娘に。生まれてからずっと反抗的です。

    皆さま書き込み後の数年で落ち着いたのでしょうか。

  6. 【4102809】 投稿者: お母さん、ガンバレ!  (ID:ED9qgYHZcmg) 投稿日時:2016年 05月 09日 12:31

    生まれてからずっと反抗期の娘。ホント苦労しました。
    大学生になって一人暮らしを始めてから、急に成長したと思います。
    結局、反抗するということは甘えているんですよね。
    現在大学4年で就活中です。ようやく精神的に大人になり、優しくしっかりした女性になりました。
    子育ては根気と忍耐。
    子供としっかり向き合っているからこそ悩むわけであり、そのことを子供はちゃんとわかっています。

  7. 【4103313】 投稿者: 黙って見守る  (ID:kpLZ3Ieobdw) 投稿日時:2016年 05月 09日 19:11

    ↑お嬢さんが親を凌駕し、その結果、親を見捨ててくれたんだと思います。

    お母さん、お疲れさまでした。
    どうぞ今後は、お嬢さんをほっといてあげてください。

  8. 【4110916】 投稿者: 青桃  (ID:1Vetsh4qpz.) 投稿日時:2016年 05月 14日 21:29

    20才位まで頑張って子育て、ですね。今は大変でも将来まともな人間になれば報われます。産み落としたのですから、命尽きるまで頑張ります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す