最終更新:

224
Comment

【2326203】妻が嫌です。我慢の仕方教えてください。

投稿者: カフカ   (ID:CBqrA9hdxdI) 投稿日時:2011年 11月 13日 23:40

アラフォー男です。

悩みは、「妻が嫌で嫌でしょうがないのですが、我慢するしかなく、その我慢の仕方教えてください。」です。

妻は専業主婦、子どもは小学生と幼稚園です。

数年前から不仲ですが、最近は妻のことが嫌でしょうがありません。

結婚後、互いの不貞、DVはありません。純粋に「性格の不一致」です。

最初は言い争いもありましたが、子どもが嫌がるのでここ1年はしていません。子どもを伝言係にすること、子どもに互いの悪口を言うこともしないように互いに努力しています。

今は月に数回事務的な会話をするのみです。

結婚前に、何人か女性と付き合いましたがここまで嫌いになったのは初めてです。当然、妻も同時期に私を嫌うようになっています。

現在は、食事も自分で作るし、掃除洗濯も自分の分は自分でしています。家計は、最初の惰性から妻が今も握っています。(私も大まかな収支はチェックしています)

嫌いになった理由は色々ありすぎてここに書ききれません。ネット上ですし、どっちが正しいかなんてわかりませんから。修復は無理なので理由を書いても仕方がないとも思っています。

離婚をしない理由ですが、

妻側は当然、経済力です。(「あんたはATM。」という言葉にも表れていると思います。

私の方は、親権です。子どもは私にとって唯一無二の大切な存在です。仕事を早く終わらせ嫌な妻がいる家に帰るのも、子どもに会いたいがためです。

弁護士に相談しても、互いに決定的な落ち度がないので、「親権はとれますよ。奥さんに監護権を、あなたが財産管理権をとればいい。」と言われるのが見えてます。

私は、子どもと一緒にしゃべったり遊んだりするのが好きです。財産管理権だけでは耐えられません。

そして、現在の「冷戦」状態にたどり着いています。

現在の、わたしの対処法ですが、家にいるときは、子どもとしゃべるか、土日は子どもと出かけるかして、妻との接触を避けるようにすることです。

ここからが問題です。

下の子どもが、小学2年ぐらいになって、土日私と遊ばず友人と遊ぶようになった時どうするかです。

仕事上アルバイトはできるので、アルバイトをしようかとも考えてますが、運動会初め、子どもとの接触が減るのが難点です。

似たような環境にいる知り合いの男性は、親権にこだわらずサッサと離婚するか、他の女性に走るか、飲んだり趣味で遊んで家に帰らないようにするなど、あまり私には参考にならない方法で対処しています。

このサイトでも女性側からの不満はあっても男性からの上記のような悩みはないので、同じような悩みを持つ男性に、「どのように日々我慢しているのか、その方法を教えてほしい、あるいは愚痴を言い合いたい。」と思い書かせていただきます。

「人生修業だ」とか、いきなり抽象論は辞めてください。
自分の妻への悪口合戦も私の本意ではありません。

あくまで、対処法について教えてほしいと思っています。あと10年ちょっとすれば、子どもが独立し、「自由」がとは思っていますが、10年は長いな~とも思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 1 / 29

  1. 【2326234】 投稿者: e  (ID:u6ycgFhM0M.) 投稿日時:2011年 11月 14日 00:37

    結論から申しますと、スレ主さまご夫婦はもう終わってます。性格の不一致は後々苦痛になって行きどうしようもありません。


    離婚して父子家庭になるしかないでしょう。

    離婚せずに、とお考えで趣味がおありならその趣味を活かして外へ出向くしかないですね。
    音楽鑑賞
    読書
    スポーツ
    釣り
    [削除しました]
    武術
    …等々

  2. 【2326243】 投稿者: 秋晴れ  (ID:3/AIIpsnyhM) 投稿日時:2011年 11月 14日 00:57

    皆さんおっしゃるように、離婚するしかないですね。一緒にいる意味がないと思います。離婚して経済的には援助し、週1は子供に会うしかないでしょう。そこまでお互いに嫌っていたら子供も空気でわかりますよ。絶対にいいことないでしょう。まだアラフォーならこれからの人生楽しんで。でも女の立場から言うと、そこまで嫌われちゃって奥さん可哀想。

  3. 【2326260】 投稿者: 離婚でしょう  (ID:yt9YGbBcmGQ) 投稿日時:2011年 11月 14日 01:24

    残念ながら、子どもって母親を困らせる人を嫌いますよ。
    それが父親でも。
    子どもといい関係を保ちたいのならば、離婚して、なおかつ決して母親の悪口を子どもの前で言わないこと。
    態度も同じ。
    それしかないでしょう。
    子どもが大きくなって思春期になれば、なおさら夫婦関係に敏感になりますからね。
    そこまで奥さんを嫌いならば、早めに別れたほうが正解だと思います。
    子どものために、養育費は弾みましょうね。
    もちろん、週1回の面会は絶対に確保してくださいね。

  4. 【2326270】 投稿者: しい  (ID:Qs/kRcQ4b1c) 投稿日時:2011年 11月 14日 01:41

    事実上の離婚状態ですので、子どもを二人で育てる期間限定のパートナーとして話し合い契約なさっては?。

    生活全般をもっと分け、契約として子育て期間を過ごすなら、あなたの感情は納得可能なのでは?

  5. 【2326293】 投稿者: 妻側としては・・・  (ID:Sd0uk3saP46) 投稿日時:2011年 11月 14日 05:32

    我慢をし続けて一緒に暮らすことは難しいと思います。皆さまの言う通り、離婚が一番の解決策とは思いますが・・・離婚に踏み切らないのであれば、我慢をするのでなく、奥様を現在より少しでだけでも理解をすることは無理でしょうか?

    同じ女として妻側に偏った書き込みになっているかとは思いますが・・・専業主婦であっても親同士の人間関係や子育てのストレスは十分あります。反対に仕事を持って忙しくしているほうが精神的に健康である場合もあります。

    私ごとですが、人間関係のストレスや産後の影響で鬱のような状態に陥り、心療内科にも通いました。今も完全には治っていません。気持のすれ違いもありますが、夫の理解に感謝をしています。

    奥様も私と同じような年代と思われます。もともとの性格との不一致かもしれませんが、環境や精神状況などで奥様が自分を少々見失っているということはないでしょうか?

    お子様が可愛いとのこと。奥様と似た部分を含めて可愛いのであれば、修復が可能ではないかと思うのは楽観的でしょうか?

    我慢して一緒に住まなければならないのであれば、少々でも理解したほうが楽なように思えます。

  6. 【2326329】 投稿者: 契約  (ID:suuQ13bkqNw) 投稿日時:2011年 11月 14日 07:39

    お子さんが男の子なのか女の子なのか分かりませんが、
    中学生ぐらいになったら親から段々離れて行きますよ。
    親との接触が極端に少なくなっていった時、スレ主様はどうなさいます?

    10年後、子どもさんが20歳過ぎて 他県に進学したり 就職したりして
    完全に独立した時 離婚されるおつもりなんでしょうか?
    奥様はおとなしく納得されますか?

    しい(ID:Qs/kRcQ4b1c)様が仰るように 今のうちから契約を交わしておかれた方が
    奥様側からしても、
    子どもの手が離れて いきなり離婚を告げられるより
    心の準備もお金の準備も出来て、納得しやすいかと思うのですが・・・。

  7. 【2326334】 投稿者: ロールモデル  (ID:xeG9mcAjZrs) 投稿日時:2011年 11月 14日 07:50

    子供の発達を考えた場合、
    現状維持は健全とは言い難いでしょう。

    お子様がどちらの性別か分かりませんが
    将来お子様達が成人してからの異性との意識疎通、関係維持等に子供時代の家庭内の父母の影響が色濃くでます。
    あなた方ご両親がロールモデルとしての役目を果たせないのであれば、婚姻関係の維持には、お子様達への特別の配慮を持って努めて欲しいものです。

    一般的に、
    子供は、両親から知らず知らずの間に色々な事を学びつつ成長して行きます。
    恋愛観、結婚観、結婚生活、育児、家庭生活、生活全般に渡ってを十数年かけて習い覚えます。
    お子様達は、
    あなた方ご両親が今営んでいる結婚生活、家庭生活を見本とするように、日々を送ります。あなた方が望むと望まざるに拘らず現状がお子様達の見本となっている事に留意なさいますように。

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 1 / 29

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す