最終更新:

44
Comment

【3557980】老いていく80代姑と同居?

投稿者: 日々憂鬱   (ID:7qpHyV/usHY) 投稿日時:2014年 10月 22日 19:01

車で30分のところで一人暮らし姑がいます。
年齢相応に歳をとっており、かなり頼りなくなってきています。
歩いて10分のスーパーに買い物、近くの畑を耕したり、お寺関係の婦人会に出かけたりしていますが、ここ1年でかなり頼りなくなってきました。
昔から不安神経症ぎみなので、一人でいると色々不安になってくるようです。
電話をかけてきても1分くらい無言だったり、突然昔の自慢話をしたりと訪問しても2時間つきあうのが限界です。

そんな姑も82才。
姑は築70年の家に死ぬまで住みたい。私たちも引っ越しは考えられない。
近くにいる姉も生活は助けても、同居はしたくないらしい。
夫と一緒に週末訪ねることはあっても、平日は仕事もあってなかなか行けません。

最近は寂しいせいか頻繁に「元気か?どうしてる?(無言)」の電話がかかってくるので、こちらも姑のことが頭から離れません。
最近独居の80代も増えていますよね。
皆さんの親御さんはどうされていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【3558802】 投稿者: ハル  (ID:E4vQ1Mio2.6) 投稿日時:2014年 10月 23日 11:38

    すみません、ヨコの質問なのですが、老人ホームさまのお姑さまが入所なさっているホームは有料老人ホームですか。
    入らなければならないなら、居心地の良いところをと思っていますが、先日、姑の付き添いて知人のお見舞いに伺ったホームは暗ーい感じで、ちょっと無理と思ってしまったもので・・・

  2. 【3558809】 投稿者: 同居なんて無理  (ID:M42MkYT016.) 投稿日時:2014年 10月 23日 11:49

    私も現状維持で放っておくのに賛成です。

    うちの場合は実の母ですが、80を超えて愚痴っぽくなり、ひがみっぽくなり、ぼやくことが多くなりました。父が亡くなって老人性うつになったので同居を始めました。若い頃はいつも朗らかにしている人でしたが、歳をとって無表情になり、耳が遠いのもあって(一応補聴器は使っていますが)会話はなかなか大変です。
    一緒にテレビを見ていて感じるのですが、笑いのツボが私達とずれている。そこ、そんなに面白いところ?という場面が多く、共感できないことだらけです。
    昼間、ほとんど何もせず過ごしていますが、少しだけ動いた日には、大げさに「今日は一日中動いたから体中が痛い」と大げさに言ってうるさいです。単なる用事をしていたアピール+年寄りは辛いアピールなので、お風呂上がりに湿布を貼ってやって、後は無視です。
    体も毎日入浴しているとは言うものの、石鹸で体を洗わないので何だか臭い・・・でも一緒に入って洗ってあげようとすると、まだまだ介護はいらない、と拒否。
    特有のにおいがして、未だになれることができません。
    実の母でもこんな具合なので、姑だと、無理だと思います。

  3. 【3558830】 投稿者: うちだったら、同居したら、  (ID:BpMu3sXLWiw) 投稿日時:2014年 10月 23日 12:17

    離婚の危機になるだろうな。
    医療がすすんでるから、100まで生きるとして、あと20年くらいありますよ。
    まあ、40くらいだったら 自分が60代のうちに亡くなってくれるでしょうが、
    人生ぴんぴんしてるのは70までっていわれてるから、自分の人生がなくなりますね。
    ホームもボケたり病気になったら、追い出される場合が多いらしいし。
    動けない場合は イロウとオムツで数十年生きるのかしら・・・
    老いは考えると暗くなる話題ですね・・・
    おこさんは独立されたのでしょうか?(前のスレッドとかよんでません)
    私なら、子供が独立してない場合、姑のことは考える余地ありません。

  4. 【3559040】 投稿者: 働いてます  (ID:Ho939d14zBI) 投稿日時:2014年 10月 23日 15:21

    施設勤務の介護福祉士です。

    介護保険がつかえるならつかうことをお勧めします。認定が下りなくても、地域に相談窓口があるはずです。
    一度どなたかにご相談下さい。

    在宅をご希望とのことですね。
    デイサービスやデイケアはいかがですか?同年代の方とそれはそれは楽しく過ごされる方もたくさんいらっしゃいますよ。着替えて外出し、他人と交流を持つことが活性化に繋がります。

    外に出たり他人と交流することが苦手な方でも、ヘルパーさんに掃除や買い物の支援をお願いするというのであれば受け入れられる方も多いです。

    ちなみにデイケアでは
    ご自宅ににお迎え→健康チェック→リハビリ、お風呂、レクリエーション、昼食(順番はまちまち)→ご自宅にお送り
    といった流れが多いかと思います。雰囲気や利用者層は施設によって違いますので、事前見学をお勧めします。



    子育てには希望があり目標点も見えますが、介護にはそれがありません。終わりが見えないばかりか悪くなる一方ということも多々あります。
    家族以外の人を介入させないと、いつか家族が破綻してしまいます。(できれば専門職の)他人に客観的かつ冷静に見てもらうことで気付くことは多いですし、そこから何らかの解決の糸口が見つかったりします。

    家族が疲れないということが、長く介護していくうえでとても重要です。
    頑張って下さい。

  5. 【3559072】 投稿者: 日々憂鬱  (ID:7qpHyV/usHY) 投稿日時:2014年 10月 23日 16:01

    >私の姑は「子供に面倒はかけたくない」が口癖で3年前の80才の時に老人ホームに入居しました。
    環境の変化にも順応できる素晴らしい姑で、ホームではすぐに気の合うお友達が出来、毎日楽しく過ごしています。

    素晴らしい!
    私たちの世代は割り切ってホームに入る事に抵抗感を示す人も多くないと思います。
    ただ姑は痴呆にでもならない限り絶対入りたくないというと思います。
    70過ぎの実母はまた違いますが。


    >在宅をご希望とのことですね。
    デイサービスやデイケアはいかがですか?
    同年代の方とそれはそれは楽しく過ごされる方もたくさんいらっしゃいますよ。着替えて外出し、他人と交流を持つことが活性化に繋がります。

    はい、将来はデイサービスで同世代の方と80年代ポップスを唄って楽しめる老人になりたいと願っています。
    ただ姑は違います。
    地域婦人の会やお寺の懇親会には行っても、デイサービスには絶対行きたくないと言います。
    一見普通のおばあちゃんですが結構プライドが高いほうだと思います。


    皆さんの意見を読んで、罪悪感でいっぱいになっていた気持ちが少し変化いたしました。
    50代半ばの義姉と長男である夫に一任いたします。
    うちは反抗期の子も受験生の子もいてもう少し勘弁してほしい ところです。
    確かに同居して離婚したら元も子もないですよね。

    でも年老いて孤独になるのって本当につらいだろうな〜と思います。

  6. 【3559119】 投稿者: たたみ  (ID://cO.NKg452) 投稿日時:2014年 10月 23日 16:39

    姑はデイケアに入っても、すぐ辞めました。
    二ヶ所行きましたけど。
     
    わがままだから、いろんな人がいるというのが理解できなかったみたいです。

    テーブル叩いたり、喚いてるじいさんばあさん、いますからね。

    二ヶ所目は、おりがみ遊びをしていて、終わっておりがみを集めていたら「よけいなことしないでよ!!」
    とヘルパーに怒られてイヤになったとか。
    本当の話だかわからないです。口からでまかせ言う姑だったから。手を出したのは確かでしょう。

    デイケアやらショートステイ使うのにもケアマネさんだの何度も会わなくちゃいけなくて面倒くさかったです。

    一人暮らしのほうが得することが多いと思います。

  7. 【3559145】 投稿者: 嗚呼  (ID:trbrMxltcy2) 投稿日時:2014年 10月 23日 17:03

    わけの分からないことを喚いてテーブル叩いたりする老人かあ…………私も苦手かも知れません。
    どんなに体が弱っていても頭がしっかりしている老人にとっては苦痛なこともあるでしょうね。

    それでも思いやりのある老人は娘や嫁を休ませてあげるつもりで我慢して出かけているという方もいらっしゃるでしょうし、思いやりのない老人は「あんな所嫌だ」と言って365日46時中家にいるのでしょう。

  8. 【3559172】 投稿者: いろいろ  (ID:3Qw8Uiw2smU) 投稿日時:2014年 10月 23日 17:35

    うちもデイサービスと、ヘルパーを利用しています。

    行く前は不安だったり言ったりしていましたし、ヘルパーも家に他人が来るのは嫌だと言っていましたが、今ではすっかり慣れて楽しそうです。

    合う合わないはありますから見極めればいいと思いますが、合うと本人に一番メリットがあると思います。
    家族としては、お風呂に入れていただけるのが、一番助かりますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す