最終更新:

44
Comment

【3557980】老いていく80代姑と同居?

投稿者: 日々憂鬱   (ID:7qpHyV/usHY) 投稿日時:2014年 10月 22日 19:01

車で30分のところで一人暮らし姑がいます。
年齢相応に歳をとっており、かなり頼りなくなってきています。
歩いて10分のスーパーに買い物、近くの畑を耕したり、お寺関係の婦人会に出かけたりしていますが、ここ1年でかなり頼りなくなってきました。
昔から不安神経症ぎみなので、一人でいると色々不安になってくるようです。
電話をかけてきても1分くらい無言だったり、突然昔の自慢話をしたりと訪問しても2時間つきあうのが限界です。

そんな姑も82才。
姑は築70年の家に死ぬまで住みたい。私たちも引っ越しは考えられない。
近くにいる姉も生活は助けても、同居はしたくないらしい。
夫と一緒に週末訪ねることはあっても、平日は仕事もあってなかなか行けません。

最近は寂しいせいか頻繁に「元気か?どうしてる?(無言)」の電話がかかってくるので、こちらも姑のことが頭から離れません。
最近独居の80代も増えていますよね。
皆さんの親御さんはどうされていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【3559177】 投稿者: 血の繋がりの無い  (ID:GybFLg.kLhI) 投稿日時:2014年 10月 23日 17:42

    姑、小姑は究極の他人だとつくづく思います。

    老人の先を気遣うより我が子のこれから生き抜いていく子供の優先が当然
    です。
    こちらが思い気遣う程に姑は感謝しません。
    同じ内容でも我が子から言われても恨まないですもん。嫁だと恨むわよ。

    出来た老人は自分で笑顔を絶やさずにニコニコ顔ですし、ありがとうの言葉を忘れないもの。
    自らデイも参加しています。

  2. 【3559188】 投稿者: 働いてます  (ID:nFt8hxukb6o) 投稿日時:2014年 10月 23日 17:55

    先の介護福祉士です。

    デイサービスなどは人間の集まりですので、合わないこともあるでしょう。家族や本人の希望はきちんと伝えられたら良いと思います。
    対応できることはしますし、無理なことでしたらそう返事します。ご高齢の方で遠慮深い方は何かと我慢されますが、言わないと伝わらないこともありますので。

    また地域特有のサービスがあったりしますので、言い方は悪いですが使わないと損。

    いつでしたか朝日新聞の天声人語に、元気に老後を過ごすには、「きょうよう」「きよういく」が大切とありました。
    きょうよう=今日する用事、きよういく=今日行くところ、です。

    いつか老いる自分の行く末を考えさせられます。

  3. 【3559252】 投稿者: 当てにならない?!  (ID:DXJKJF1fsXg) 投稿日時:2014年 10月 23日 19:21

    姑ひとりになったら、
    小姑がいるので、そちらで面倒みるものだと思っていました。
    小姑は、結婚してからも実家近くでなんだかんだ入り浸ってましたから。

    でも、スレ主さんの義姉さんの言動などから判断すると、
    いざ介護となると、当てにならないんですね。
    冷たいっていうか、動かないっていうのか。

    小姑ってこんなもの?

  4. 【3559441】 投稿者: 我儘な小姑  (ID:GybFLg.kLhI) 投稿日時:2014年 10月 23日 22:43

    全く当てになりませんね。
    親が元気な間は入り浸ってあれこれとオネダリしまくって
    老後の面倒は嫁のあなたなんか関係無し!娘の私が面倒を見る!って
    啖呵切っておきながら親が尿漏れし始めるとバッタリ来なくなります。

    安い饅頭持参でお金の無心に来ています。
    さっさと帰る。
    小姑の婿が常識ある人間なら出しゃばったりしないでしょう。
    小姑の婿まで甘ったれていますからもう逃げるだけですよ。
    小姑の子供も甘ったれて育っていますから天狗になって嫌われ者です。
    姑が金に汚く人の悪口を言う人間なら近づかずに距離を置いている方が
    後々よい結果になると思います。
    子供のお祝いなんてして頂かなくていいですよ。
    きっぱりした態度で対応できますもの。
    大人しい舅が亡くなると誰も近づいてきません。

    舅が亡くなった時も全く悲しい様子は見られず近所の方から噂される程だった。
    葬儀も葬儀とは感じられない服装や態度で恥晒し者の小姑です。

  5. 【3559588】 投稿者: 鬼千匹  (ID:5e6YdZvgxxA) 投稿日時:2014年 10月 24日 03:20

    「小姑一人、鬼千匹」と昔から言うそうですが、
    本当にそうだと実感しています。

    あれほど実家にべったりだった義姉は、姑が弱ってからパッタリ知らん顔。
    倒れたら案の定、長男(私の夫)に押し付けてきました。
    隣県であるうちの近くのサービス付高齢者住宅(サ高住)の手続きや介護保険使用の手続きに
    有休取って走り回る私の夫に「当たり前」とのたまりました。
    すぐに入院して数ヵ月後に亡くなり、楽な姑でしたが、このあと「鬼千匹」が。
    「遺産きっちり半分よこせ」と。
    入院中も毎日見舞いに行く夫、月1で嫌々来る義姉。
    長男長女関係なく均等配分なら、きっちり半分看てもらうべきだった、と言う夫。
    遺産といっても、土地不動産が大部分のため、一周忌前の今も揉めています。

    私は引き取った仏壇にお水ご飯お花お供えするだけで、あとは知~らない。
    口出しなんてすると、鬼千匹に何を言われるかわかりません。

    鬼千匹の娘が私の娘にした嫌がらせなど思い出し、先程うなされて起きてしまい、タイムリーな
    ここを見つけした。

  6. 【3560147】 投稿者: ご主人の意向は?  (ID:Oo1HcRFsNXo) 投稿日時:2014年 10月 24日 15:52

    スレ主さんのご主人は、どう考えているんでしょうね。
    そのあたり、お話されましたか?

    究極の他人 とか書いてる人もいるけど、ご主人にとってはたった一人の母親。
    年老いて、なおも一人暮らしを続ける姿を見て、どう感じているんでしょうね。

    そこがとても大切だと思います。

  7. 【3560157】 投稿者: マザコンは困るけど  (ID:xVP3B9Zx8M2) 投稿日時:2014年 10月 24日 16:11

    実の親を放っておけ、なんて言う夫だったらすうっと心が冷めるかもね。
    でも介護をしなくていいならラッキー♪と思う妻なら同類か。

  8. 【3560198】 投稿者: 同居なんて無理  (ID:ZNk/.bNO9lo) 投稿日時:2014年 10月 24日 17:03

    前に実の母との同居も大変とレスした者です。

    夫の母は特養にいます。もしも同居しか選択肢がなかったら、と考えると恐ろしいです。寝たきりです。食事は刻み食、もちろん食べさせないと自分では食べられません。寝返りも打てないので夜中に何度も体位を変えないと床擦れができてしまいます。でも、内臓は人一倍丈夫なので、あと20年は生きそうです。
    そういう人の世話を免れたこと、私はラッキーだと思っています。
    もしも引き取ることになっていたら、鬱病の実母と合わせて二人の老婆の面倒で、私の方が先にあの世に召されるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す