最終更新:

44
Comment

【3557980】老いていく80代姑と同居?

投稿者: 日々憂鬱   (ID:7qpHyV/usHY) 投稿日時:2014年 10月 22日 19:01

車で30分のところで一人暮らし姑がいます。
年齢相応に歳をとっており、かなり頼りなくなってきています。
歩いて10分のスーパーに買い物、近くの畑を耕したり、お寺関係の婦人会に出かけたりしていますが、ここ1年でかなり頼りなくなってきました。
昔から不安神経症ぎみなので、一人でいると色々不安になってくるようです。
電話をかけてきても1分くらい無言だったり、突然昔の自慢話をしたりと訪問しても2時間つきあうのが限界です。

そんな姑も82才。
姑は築70年の家に死ぬまで住みたい。私たちも引っ越しは考えられない。
近くにいる姉も生活は助けても、同居はしたくないらしい。
夫と一緒に週末訪ねることはあっても、平日は仕事もあってなかなか行けません。

最近は寂しいせいか頻繁に「元気か?どうしてる?(無言)」の電話がかかってくるので、こちらも姑のことが頭から離れません。
最近独居の80代も増えていますよね。
皆さんの親御さんはどうされていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【3558119】 投稿者: おいくつ  (ID:Vv.UHvip4bQ) 投稿日時:2014年 10月 22日 21:05

    お姑さんが82歳・・・
    ということはスレ主様はおいくつなんでしょうか?
    50代ですか?

    50代ということは、すでに自分の老後も考えるお歳なのでは?

    本当に心配ならホームなどを探されると良いと思うのですが

  2. 【3558149】 投稿者: ハル  (ID:E4vQ1Mio2.6) 投稿日時:2014年 10月 22日 21:28

    うちの姑も82歳で遠方で一人暮らししています。
    そろそろその一人暮らしも危なくなっていますが、同居は考えていません。
    近くにいる姉というのは、姑の娘さんなんですよね?
    その方も同居はしたくないと考えているなら、スレ主さんにも同居は無理なのでは?
    私の周りでも、義理親、実の親、どちらでもホームに入ってもらっている方が多いです。
    まだ、介護保険を使われていないのであれば、まずそちらの利用を考えてみたらいかがですか。
    いろいろ相談にのってくださいますから。

  3. 【3558247】 投稿者: スレ主です  (ID:7qpHyV/usHY) 投稿日時:2014年 10月 22日 22:46

    私は40代後半にさしかかったところ、夫は50代です。
    姑は古い人間なので「老人ホームに入れられる人は本当に惨めだ」と幾度となく私たちにつぶやいています。
    仏壇を守るためにも家にいたい、だからあなた達に来てほしいというのが本音でしょう。
    我家は中くらいの一戸建て。家族4人が住むには十分ですが、姑が住むのは無理。
    義姉の家は子供も独立して広いですが、引き取る気はなし。
    こういうことは「長男の仕事」という暗黙の了解が姑と義姉にあります。
    「周りが援助するとしながら、倒れるまであの家に住むしかないでしょう。」というのが義姉の意見です。

    なんだか自分の老後と重なって余計に身につまされます。
    私達夫婦は貯蓄してさっさと老後施設にはいるつもりですが、歳をとると昔から暮らしてきた家に住み続けたいのかもしれませんね。

  4. 【3558288】 投稿者: ハル  (ID:E4vQ1Mio2.6) 投稿日時:2014年 10月 22日 23:22

    >「周りが援助するとしながら、倒れるまであの家に住むしかないでしょう。」というのが義姉の意見です。

    お義姉さんもそう言っているのなら、そのようにすればいいのでは。
    ご主人の意見はどうなのでしょう。
    ホームに入るのは可哀そうだと私も思います。特に、姑は自分は自分の姑と同居し、それなりに苦労してきた方なので。
    でも、うちは同年代の私の両親もいて、そちらの面倒もあるので、同居は無理だし、夫も了解しています。
    確かに、老いていく親たちを見ていると、身につまされますね。
    子供に面倒をかけたくないと思っていても、そうなってしまう。
    私は長生きはできないと思ってしまいます。

  5. 【3558330】 投稿者: 老人ホーム  (ID:/3JDybaLtUM) 投稿日時:2014年 10月 23日 00:06

    私の姑は「子供に面倒はかけたくない」が口癖で3年前の80才の時に老人ホームに入居しました。
    環境の変化にも順応できる素晴らしい姑で、ホームではすぐに気の合うお友達が出来、毎日楽しく過ごしています。

    ホームでは戦争を体験した大勢のお仲間がいて、私達と同居するより余程ストレス無く過ごしているのではと思います。
    もしかしたらお仲間やスタッフさんに駄目嫁の私の事を愚痴ってスッキリしているかも(笑)。
    夫は長男ですので 私は同居覚悟の結婚でしたが、姑は「お嫁さんに遠慮しながらの同居はまっぴら御免」と言う考えでした。

    只、ホームにいられるのも健康老人だからであって、将来頻繁に通院が必要な病気になったりしたら追い出されるかも知れません。
    もしそうなったら同居してお世話しなければと思っています。
    その時は介護スタッフさんのお世話になりながら 何とか乗り切りたいです。

  6. 【3558664】 投稿者: たたみ  (ID://cO.NKg452) 投稿日時:2014年 10月 23日 10:01

    姑が80台前半のときに同居しはじめたとき、私は30台後半でした。
    夫と10歳ちがうし、姑高齢出産だったから。
    私は幼稚園の娘の子育て中で忙しいのに、困りましたね。

    姑が一人で住んでいた自治体では、「タクシー券がタダでもらえたのに・・・」とか
    文句ぶーぶー言っていました。
    だったら、一人で住んでいたほうが気楽だったんじゃない?
    別室の家族と仲良くしたり、意思の疎通もできないのだから・・・。
    と思いました。

    団地に住んでいるお年寄りなんて、ほとんど独居で自分で生活していると言うのに。

    死ぬ前は家の中が、ごちゃごちゃ、ビチャビチャになって臭くて大変でしたよ。
    おまけに夫は娘に「なんで、ばあちゃんのこと嫌ってたんだ!!」とか責めたし。
    好かれる姑になる努力しないくせに。

    迷惑です。

  7. 【3558743】 投稿者: 血の繋がり  (ID:GybFLg.kLhI) 投稿日時:2014年 10月 23日 10:54

    自分の娘や息子からも嫌がられているのでしたら
    他人のスレ様が口出ししない方が賢明です。
    まず上手く行きません。

    高齢者は独特の我儘になっています、あれだけ生き抜いてきているのですから
    素直は訳がありません。
    慣れてくると命令したりします。昔の事ばかり話して愚痴を言い続ける
    姑だったら最悪ですよ、こちらが精神的に病んでしまいます。

    電話も10回に一度取ればいいのでは?
    義姉とご主人の役割ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す