最終更新:

69
Comment

【3678663】姑のいいとこどり

投稿者: 狭量な嫁   (ID:gXyrXUwWClE) 投稿日時:2015年 02月 26日 18:49

愚痴を吐かせてください。
詳細は書けませんが、たとえ話として読んでください。


都心の中高一貫に通う子どものために、母は朝早くからお弁当作り、
帰りは夜遅くまで部活や塾通い、寝不足で日々過ごしながらの6年間。
念願かなって第一志望校に合格したとします。
一生に一度の晴れの日、母は夫婦そろって列席できたらその苦労も報われるというもの。
会場では中高時代の顔見知りの親子もちらほらいて挨拶を交わしお互いの健闘を
讃え合ったりします。
保護者の座席数制限があり2人までとなっていますので、
夫婦で列席するには十分と思っていましたところ、なんと、夫を通じて
地方に住む夫の母親(未亡人)が孫の入学式に出たいと言い出しました。


夫は、一人で暮らす母親が来たがっているのに、断るなんて鬼だと言います。
座席は自分が立っていてもいいから当然年寄りの母に譲るべきだ、と。
そこで私は策をめぐらし、義母に
「座席の数も制限されていますし、当日の会場は大混雑しますから
せっかく遠くから来ていただいてもあまりゆっくり見ていただけないと
思いますよ」
とやんわりお伝えしました。すると
「大丈夫、大丈夫、ずっと体調もいいので心配いらないから」
と行く気満々・・・。
とても元気な義母で、友達と旅行に行ったりして他に楽しみがない、という
タイプでもないのです、念のため。


都内に住む私の両親には、子どもの在学中には何かと世話になり、
仕事をしている私に代わって、時には一緒に汗を流してくれたのは
いつも私の両親でした。
そんな私の両親ですら
「孫の晴れ姿は見たいけど、混雑するから遠慮しておく。あとで写真を
楽しみにしているよ」
と言ってくれているのです。


正直言って、夫の母「いいとこどり」ではないですか?
「元気だから大丈夫!」って自分のことしか考えてないですよね。
でも社会的にはしっかり「高齢者」としてさっさと優先席に座りますし
私と徒歩で買い物に行った際など重い荷物は全部私に持たせます。
夫はまた、私が疲れないよう義母には前日と当日ホテルを予約して泊まって
もらえばいい、と言いますが、費用は当然こっち持ち。
それでも夫は私に「配慮」しているつもりらしいです。



イベントが近づくにつれ憂鬱になってきます。
皆さんならこういう場合、我慢しますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【3679540】 投稿者: スレ主です(〆)  (ID:gXyrXUwWClE) 投稿日時:2015年 02月 27日 22:23

    「大変ですね・・・」さま
    子どもの晴れ姿を見せるという親孝行はそう簡単にできるものでは
    なさそうですね。晴れの舞台に気持ちを集中して感慨に浸ることは
    できませんね。私自身片頭痛持ちなので、想像しただけでクラクラします。


    「がんばってー」さま
    心温かいエールとねぎらいのお言葉をありがとうございます。
    ご指摘の通り、夫婦の問題かもしれません。
    義母に対する気遣いやいたわりの半分でも私に向けてくれたか、
    困った時にさぽーとしてくれた私の両親に対して一言でも感謝の気持ちを
    伝えてくれたか等。
    じっくり夫婦で腹を割って話をしようと思います。


    「いつから」さま
    おそらくお年寄りが時間とエネルギーを持て余すようになった
    ここ十数年くらいでしょうか。
    私の大学入学式は祖父母はおろか両親すら参加しませんでしたので。
    そんな私の親ですら「孫の晴れ姿は見たいけど・・・」と言ったのは
    時代が変わったのか、子どもと孫の違いなのかわかりませんが。




    具体的な名前や日程を伏せたままでしたので、もどかしい思いをさせて
    しまったにも関わらず、皆様親身になって率直なご意見を寄せてくださり
    心から感謝申し上げます。
    いろいろな考え方、見方、経験談を示していただき大変勉強になりました。
    正直申しまして気持ちはまだ揺れていますが、そのことも含めて夫婦でまず
    話し合うことが必要だとわかりました。
    それだけでも一歩前進ということでスレを立てた意味があります。
    一旦スレは〆させていただきますが、いずれ皆様に何らかの形で
    ご報告できれば、と思います。

    本当にありがとうございました。

  2. 【3679561】 投稿者: スレ主です(追伸)  (ID:gXyrXUwWClE) 投稿日時:2015年 02月 27日 23:01

    「常識で考えて」さま
    お返事を落としてしまい申し訳ありません。
    私が常識論を持ち出すと、夫は私に「情」を求めることでしょう。
    「祖母が孫の入学式を見ちゃいけないなんて誰が決めた?」という反論が
    予想できます。
    私の「来てほしくないな」という意地悪な本音が日頃の言動から
    見透かされているのかもしれません。
    嫁姑問題の前に夫婦問題という気がしてきました。


    「既に〆られたのでは?」さま
    今日仕事から戻ってPCを開いたら思いのほか多くの、それも
    とても為になるコメントを寄せていただいていたので
    矢も楯もたまらず出てきてしまいました。
    「いいとこどり」という言い方は確かに反感を招きますね。
    スレ立てする時にもう少し頭を冷やして慎重に言葉を選ぶべきでした。
    不快に思われた方、申し訳ありません。
    そして心の中で義母にも謝ります。

  3. 【3679623】 投稿者: そうねえ  (ID:IjXvbMyIdqQ) 投稿日時:2015年 02月 28日 00:56

    列席2名となっているなら、学校に問い合わせてみては?
    立ち見なら、3人以上でもよいのか、と。

    2名限定なら、ご主人に「夫婦で出たい」と言えば?
    感無量の入学式にしたいから、他に気をつかいたくない。入学式に集中して、他に気をとられたくない。入学式の感動に浸りたい。と、私なら言うかな。

    ご主人が欠席で、スレ主さんと義母さん2人出席なら、
    別々に行って、別々の席に座る。
    義母さんはホテル出発で(ご主人が送迎)、スレ主さんは自宅から直行。
    入学式終わってから合流して、一緒にお食事でよいと思いますよ。

    3人以上オッケーなら、着席は義母さんと、スレ主さんのお母様。
    スレ主さんご夫婦は、夫婦で一緒に立ち見。

  4. 【3679887】 投稿者: 気持ちわかる  (ID:vvdLF4W5s8M) 投稿日時:2015年 02月 28日 12:59

    締め切り後、本当にごめんなさい。

    私は、スレ主様のお気持ち本当によくわかります。
    読んでいて、まるで私の義母みたいなので。

    結局、配慮がなく、ズカズカと踏み込んでくる
    義母の性格がよくないんだと思います。
    はっきりいって自己中なんだと思います。

    小学生の入学式ではなく、
    大学生の入学式です。

    どこに座っているかすらわからないと思います。

    本当は、お孫さんに会いたいのではなくて
    ただの口実で息子さん(ご主人様に会いたいだけでは?)
    なんて私は思ってしまいます。
    それに、宿泊費も出してもらえますし。

    せっかくの入学式ですのに、
    結局お世話をしなければなりません。
    ホテルまでお姑さんを迎えに行かなければならないでしょう。

    ホテルに泊まることが配慮しているとおっしゃるご主人様。
    でも、結局は、スレ主様の家の生活費からですよね!!!!
    それって、「配慮」って言うのでしょうか?
    私は、配慮ではないと思っています。


    お子さんの入学式の晴れの舞台。
    一生懸命頑張ったスレ主様。

    入学式に夫婦で参加をして今まで頑張った息子さん、
    そして働きながら頑張ったスレ主様、
    合格した喜びをかみしめたいと思います。

    しかも、今まで一生懸命協力してきた
    スレ主様のご両親は、参加できない。
    本来ならば、ずっと協力してきた
    ご両親に参加させてあげたいですよね?

    もっと踏み込めば、ご主人様が
    スレ主様のご両親に
    「本当にご協力ありがとうございました。
    お父様お母様のおかげです。」っていう
    言葉が欲しいですよね?

    「お父様、お母様、少ないですけれど、これで旅行にでも行ってください」
    なんて言ってくれたら観劇するのに・・・・・


    スレ主様のご両親がこんなにも頑張ってくれたのに
    ご主人様は感謝の気持ちを述べることなく、
    自分の母親のことを立てる。

    私がスレ主様の立場でしたら、
    もうイライラってしてしまいます。

    スレ主様、一人一人に丁寧にコメントを書かれていらっしゃって、
    スレ主様の優しさとてもいい人柄が伝わってきます。

    いい方向に進みますように。

    そして、もしよければ、その後のことを
    ご報告していただけたらと思っております。

  5. 【3679895】 投稿者: 気持ちわかる  (ID:vvdLF4W5s8M) 投稿日時:2015年 02月 28日 13:09

    >なんて言ってくれたら観劇するのに・・・・・

    すみません。
    観劇ではなく、感激です。

  6. 【3679949】 投稿者: すみれ  (ID:odHzcjmoTb.) 投稿日時:2015年 02月 28日 14:27

    結婚した娘やその孫の世話って大変かもしれませんが
    関われることを喜びとする親御さんも多いのではないでしょうか。
    娘の話を通じて孫のことを知ることができるし、孫の成長をいつも見られますから。
    孫が懐くのも通常は妻の親の方でしょう。


    職場の後輩(男性)が「結婚したら妻の実家の傍に住む予定、そっちの方が上手くいくって聞いたから」と言っていました。
    妻(家庭)のサポートなら、自分の親よりも妻親の方にお願いした方が妻にも負担が少ないだろうし、妻も機嫌がいいだろうという事なのだと思います。
    自分の親を楽させようということではないと思いますよ。

    でもそういう気持ちが分からない奥さんだったら、いつも家庭のサポートは自分の親ばかり、夫の親は式典や運動会の時だけの「いいとこどり」ズルいと思うのかもしれませんね。

    とはいえ夫の親が普段からサポートを理由に、我が物顔に出入りすることを喜ぶ妻はいるでしょうか。

    だから、たまの親孝行で、普段孫との接触が少ない自分の親を行事に招待したいと思う夫さんの気持ちも解からないでもない。

    大学の入学式に祖母までくるべきかどうか、というのはまた別の議論だと思う。

  7. 【3679980】 投稿者: タコグリル  (ID:BUAfDzspW1s) 投稿日時:2015年 02月 28日 15:04

    頻繁に会えないおばあちゃまへお孫さんの晴れの日をみてもらいたい、ってご主人が強く望んでいるのでは?
    親孝行なご主人様だと思います。元気いっぱいな方でも遠くでお一人なら、寂しいものですよ。
    学校側に確認してみられて3人が可能かどうかも確認されて可能なようなら親孝行させてあげたらかと思えますが、、
    無理でしたら、お食事会で。

  8. 【3680002】 投稿者: すみれ  (ID:qauALUrbUNU) 投稿日時:2015年 02月 28日 15:37

    祖母として、近所住んでにお嫁さんの目を気にしないで好きなように孫をだっこできたり、御飯を一緒に食べたりできるのと、年に数回行事の時だけ会えるのをどちらを選ぶかと言われたら、私なら前者だなあ。
    入学式の時には、近所に住んでいれば、会場までついて行かなくても玄関でかわいい孫を見送ったり、帰宅した孫に話を聞けるわけですしね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す