最終更新:

29
Comment

【4362063】お年玉の額、渡し方

投稿者: なんちゃん   (ID:cnbMRYB0bDY) 投稿日時:2016年 12月 15日 09:11

夫には2歳年下の妹がいます。
同時期に結婚、出産したので、子供同士もほぼ同年齢。
この18年間なにかと比べられて本当に嫌な思いをしてきました。
うちは18歳15歳。
義妹のところは18歳17歳15歳です。

お聞きしたいことは2つあります。
まず、お年玉の額。
私は高校生から1万円、中学生は5千円、小学生は3千円を渡してきました。
しかし向こうからは一律3千円だったことが判明。
子供達はお年玉をいただくとすぐに貯金する分、財布に入れる分を分けていたため気づきませんでした。
たまたま千円札が通帳に挟んであったのを見つけて「これ、誰からもらったの?」と聞いて分かりました。
なんだか馬鹿馬鹿しくなり、次回は同じ額にしてやろうと思ったりもするのですが、大人げない気もします。

そしてお年玉の渡し方について。
小さかった頃は、お正月にみんなで集まって顔を見て渡していましたが、ここ数年、上の子二人が帰省してこなくなりました。
反抗期真っ只中のようです。
昨年今年は一番下の子だけが来ていたので「お姉ちゃん達に渡しておいて」とお願いしました。(お礼の電話はありません)
来年もおそらく一番下だけが帰省し、3人分のお年玉を貰って帰るのが当然だと思っているはずです。
来ない子に渡す必要はない気がするのですが、やはり一番下の子経由で渡すべきでしょうか?

義妹は、大好きなお兄ちゃんを奪った(!)私の事が大嫌いで、結婚後ほとんど口をきいていません。
最初の頃は歩み寄ろうと私もあの手この手で義妹に接していましたが、もう諦めています。私も大嫌いです。

実弟のお嫁さんとは仲良くて本当の姉妹のようですし、子供たちも仲良しです。
この子達なら迷わずお年玉をあげるし、来なけりゃ送るんですけどね。
なぜこんなにも違うんだろう・・・。
私も嫌な奴ですね。

ご意見お待ちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4362097】 投稿者: もうすぐお正月  (ID:AT//ZWd9sdo) 投稿日時:2016年 12月 15日 09:35

    うちも義弟の子供たちと上と下が同学年、義弟にはその間に一人いて、スレ主さんのところと一緒です。
    うちは事前に額を相談しています。
    うちは二人、あちらは三人なので義妹が気を使ってくれますが、人数の差は子供一人一人には関係ないので私は気にしていません。
    受験などで来れない子にも当然渡してもらいます。
    スレ主さんのところは、関係が悪そうで、姪甥さんたちのことも可愛いと思っていないんですよね。
    嫌々そんな気持ちであげるなら、スレ主さんの気が済むようにすればいいのではないかなあとも思います。
    ただ、ご主人側の親戚なので、ご主人の意向を大事にしたほうがいいのでは?
    それから、私は子供がお年玉を頂いたときは、額は確認します。多く頂いた場合には考えなければいけないので。

  2. 【4362107】 投稿者: それはそれこれはこれ  (ID:IEmskFVgP6I) 投稿日時:2016年 12月 15日 09:43

    スレ主さんの渡す額、私と全く一緒です(笑)
    私は、親戚の子にはみなそのように渡しますよ。その親と折り合いが悪かろうと良かろうと。そこで差はつけないです。
    我が子たちが頂く額は様々ですが、それと比べてこちらが渡す額を変えようとは思いません。
    面倒だし、もらう子に罪はないので。

    気になったのは来ない子への渡しかたです。
    来ない子の分はその親に渡す方がよくないですか。
    私は、そうしてます。その年何かの都合で家族ごと来ない親戚の分は、実家なら実母、夫の実家なら義母に託します。
    郵送したり、子どもに託すことはしないです。

  3. 【4362125】 投稿者: なんちゃん  (ID:cnbMRYB0bDY) 投稿日時:2016年 12月 15日 09:52

    ご意見有難うございました。

    「お年玉の額を相談」や「来ない子の分は親に」はたぶん無理です。
    私が半径1m以内に近づこうものなら、すーっと離れていきます。
    話しかけても無視されます。
    そういう関係なんです(泣)
    なので来ない子の分は義母にでも渡します。
    有難うございました。

  4. 【4362136】 投稿者: りんご  (ID:WJAljBIOlto) 投稿日時:2016年 12月 15日 09:59

    お気持ちはわかります。
    ご主人はこの事をどう思ってるのかなぁ?
    今から変更するなら、ご主人と話し合って納得させないと。そしてご主人に渡してもらったらどうかな?なんか言われたら、今まで3000円均一だったから合わせたよって言ってもらう。
    なんちゃんさんも「夫が合わせろっていうの、ゴメンね。」で良いんじゃない?ご主人も我が子が可愛いだろうし非常識なのは義妹さんだよね。きっと角が立つけど全部ご主人の所為にしてくださいね。

    私は親戚より兄弟が多かったから、母はいつもその分と言って、お年賀とは別にお菓子や果物を渡してましたよ。お年玉の相当額くらいの。

    同じ時期に結婚したのに、大好きなお兄ちゃん奪ったって?です。あなたはもっと好きな人と結婚したんじゃないの?って思うんだけど。

  5. 【4362139】 投稿者: 153  (ID:bWzNXg7xy2M) 投稿日時:2016年 12月 15日 10:00

    私も金額はスレヌシさんとは同じです。うちは一人っ子ですが、子供の数は気にしません。

    気になるのは、会ってもいないもう大きな(高校生+大学生)に渡す必要があるのか?ということ。親(弟夫婦)もその子も誰もお正月に会いません。お正月どころか、弟以外とはもう10年くらい会ってないのです。弟しか実家に帰ってきたり、両親のお祝い事に顔を出したりしないので。蛇足ですが、妹と甥っ子達はお葬式にも来ませんでした。

    ところが、その弟夫婦から決まって現金書留で我が子にお年玉が届きます。子どもが小さいうちはお年玉も楽しみの一つだろうと思い、私も不本意でしたが郵送してました。

    ですが、もういいんじゃないかな~とここ数年思ってます。別に喜んでもいないように思うし。あちらからお礼の電話はありませんが、うちがお礼の電話をするので、親からお礼は言われます。


    たぶん我が子(高校生)には今年のお正月と変わりなく届くと思います。やっぱりこちらも郵送しないのは変ですよね?

    仕方ないかな・・・

    スレヌシさんは、一番下の子とご夫婦が帰省するようですので、上二人の分はご両親に預ければよいのでは?と思います。

  6. 【4362473】 投稿者: びっくり  (ID:Mg4nmeLcXCw) 投稿日時:2016年 12月 15日 13:57

    お年玉を現金書留で送る??? これにはびっくりの初耳、世間も広いなあ。
    お相手のご両親や甥姪等の本人たちが来なければ、まずあげません。お年玉は相手の顔をみて渡し喜ばれるものだと思ってるから。

  7. 【4362510】 投稿者: ビックリですか?  (ID:KxdVmbpMU92) 投稿日時:2016年 12月 15日 14:17

    うちは、郵送してもあげる。
    入学祝と同じ扱いだから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す