最終更新:

32
Comment

【4480593】叔母の介護を拒否できるか

投稿者: 悩める母   (ID:FtBaHgRUSe.) 投稿日時:2017年 03月 04日 17:37

夫に10才下の妹がいます。
2人兄妹です。
義妹は高校中退、定時制高校卒業、仕事は長続きせず、家出して同棲、そのまま結婚、半年後離婚して、現在は仕事してるのかも私はしりません。
子供たちにこの義妹の介護が将来のしかかると思うと吐き気がします。

私自身、独身の伯母(父の姉)を看取りました。
父が亡くなっており、母が体調が悪く、実家に一番近い私がすることになったのです。
母がいてくれたのですが、実際に動くのは私だったので本当に大変でした。

多分夫や私がいなくなった頃に義妹の介護の問題が出てくるのではないかと。
例えば施設や入院時の保証人などを血縁がありながら拒否することは可能なのでしょうか?
ご経験のある方教えていただけますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【4480823】 投稿者: 悩みの種  (ID:GMExtvBVnFg) 投稿日時:2017年 03月 04日 21:19

    扶養義務者 範囲
    でググるとある程度はわかります。
    色々な知識を頭に入れたうえで冷静に考えていきたいですね。
    こういう問題を抱えている人は多いですし悩みの種ですね。

  2. 【4480870】 投稿者: 私なら  (ID:VwhYCB2vj.o) 投稿日時:2017年 03月 04日 21:59

    最悪、離婚するかも。
    そうすれば、子供も自分も見なくて済むから。

  3. 【4480898】 投稿者: 私も  (ID:mc1.pA4XTRQ) 投稿日時:2017年 03月 04日 22:25

    離婚して戸籍上他人にしておくかな。
    ご主人とは一緒に住んでも最後は他人になる方が、子供には負担がかからないかなと想像しました。
    もっとよく調べたら良い方法が見つかるかもしれませんね。

  4. 【4480903】 投稿者: あかはら  (ID:LCqP/xV2xQk) 投稿日時:2017年 03月 04日 22:27

    拒否できると思いますよ。

    実の親子でも、縁切りできるのですから。

  5. 【4480926】 投稿者: 悩める母  (ID:06InWNpMv26) 投稿日時:2017年 03月 04日 22:43

    悩みの種様
    ありがとうございます。
    早速見てみました。
    義妹を中心に見た場合、甥姪は太枠から外れていたので義務はないのでしょうか?
    さらに熟読してみます。

    私なら様
    まだ時期ではありませんが、この問題を夫に切り出すときは私も離婚覚悟です。
    夫に万が一のことがあれば「死後離婚」はするつもりです。

  6. 【4481052】 投稿者: ?  (ID:zuDBRufcAoc) 投稿日時:2017年 03月 05日 00:28

    離婚しても子どもと義妹の関係は変わらないのじゃないかな

  7. 【4481203】 投稿者: 離婚しても、切れない関係  (ID:ErRrgi5QSBo) 投稿日時:2017年 03月 05日 08:18

    そうですよね。
    離婚して切れるのはスレ主さんと義妹さんとの関係だけで、
    お子さん方とご主人側の親戚の関係は切れませんよね。
    両親が離婚しても、お子さんとスレ主さんの親戚との関係が切れないのと同じです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す