最終更新:

111
Comment

【1288313】スポーツ少年団のイヤなところ教えて下さい

投稿者: 旧世代   (ID:ftmCMQRGQwg) 投稿日時:2009年 05月 13日 17:56

野球、サッカー等のスポーツ少年団の問題をちらほら耳に
しますが、具体的にどんなふうにイヤなのかよくわかりませ
せん。

できるだけ、具体的に教えて下さい。

ちなみに、親同士の問題なら無視すればいいだけのこと
と割り切れますが、子供にも悪影響が及ぶことってある
のですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 1 / 14

  1. 【1288399】 投稿者: 親の熱意の差?  (ID:oNrWpNJkuB6) 投稿日時:2009年 05月 13日 19:03

    地域のサッカーチームに子供は楽しく通っているのですが・・・
    親のほうは、いろんな人がいるのでかなり疲れます。
    連絡員をやっているので、連絡事項があると全員にメールするのですが、
    1週間以内に返事をくれるのは全体の半分くらい。
    4分の1は、催促で2度目のメールでやっと返事をくれる。
    あとの4分の1は返事すらくれません。そういった人たちは、
    練習には全然顔出しません。子供だけで毎週通ってきています。
    ビブスの洗濯や、試合のときのドリンク管理など、親がやらなくてはいけない
    当番制の仕事がいくつかあるのに、来ている人だけでまわしている
    状況です。メールしても返事がこないので、あてにならず、割り当てられない
    のです。当番は年に2、3回程度まわってくるもので、さほど負担になる
    ものでもないと思うのに、両親とも仕事ときっぱり断られてしまいました。
    そのくせ、試合ともなれば、ちゃっかり応援に来るんですよ。車での
    来場は禁止と注意をしているにも関わらず、車で来て路駐してるし。
    コーチ陣は、申し訳ないほど低額な報酬で教えてくださっているので、
    親がグラウンド外のことをフォローするのは当たり前だと思うのに、うちの
    代はほんと、ハズレの親が多いです。下の子の代は、熱心で常識的な親
    ばかりなので、同じチームなのになぜ?とやるせない気持ちになります。
    ただ、子供への悪影響は、とくに見受けられません。合宿や遠征などを通じ、
    小学校の友達よりも「濃い」つきあいをしているので、兄弟のような感覚で
    とても仲はいいです。うちの子たちは私立小で、他の子はほとんどが地元の
    小学校ですが、いじめられたり避けられたりもせず、週末はベッタリです。

  2. 【1288435】 投稿者: ツバメ  (ID:stOIiPBvKr.) 投稿日時:2009年 05月 13日 19:50

    これは公立小の先生から聞いたお話です。
    土・日に休日出勤していたら、校庭で練習の様子が聴こえ…
    度重なる暴言、耳を疑いたくなる様な言葉が飛び交っていたそうです。
    生徒数が1000名を越えている小学校ですが、野球・サッカーは複数団体があり、その中もさらにレベル別にチーム分けされている様です。
    土日の活動の延長か、平日の学校に持ち込まれ『プレーの上手な子=強い』様ないじめに近い状況になることもあるそうですよ。
    指導者の質がよろしくないのでしょうね(泣)

  3. 【1288438】 投稿者: 入らなければ良かった…  (ID:mal9PALA0wQ) 投稿日時:2009年 05月 13日 19:52

    うちの子どもが所属している少年野球チームは、同じ学校の子どもだけのチームで、以前はOBの父親がコーチだったのですか、世代交代を進めるためか、父親コーチがある時期に、急に増えました。

    当初は誰もが、子どもたちを上手にしてあげよう、という気持ちでコーチを引き受けてくださったのだと思います。

    でも、所詮、父親コーチ
    自分の子どもには明らかにひいきをします。
    本人はその気がないかもしれませんが…

    そして、これはうちのチームだけなのかもしれませんが、いつも怒られる(怒鳴られる)子と、同じことをしても、怒られない子が他の保護者の目からはっきりとわかります。(職業コーチではないので、好き嫌いがはっきり出ます)

    自分の子どもを中心のチームを作ろうとします。
    自分の子どもが中心選手にはなれないタイプの子どもだと、そこまではっきりと出ないと思いますが…

    また、あくまでもボランティアコーチなので、一般保護者が不満があっても、言いにくい雰囲気があります。

    親がチーム運営に協力的だとあまり怒られないみたいですが、うちの子も、私がお手伝いに行かない日には怒鳴られるみたいです。

    今、うちは、いつチームを辞めるかタイミングを見計らっています
    学校での友達づきあいにも影響が出ると思うので…

  4. 【1288499】 投稿者: 親の熱意の差さまへ  (ID:vzCguTMN5Tg) 投稿日時:2009年 05月 13日 20:43

    そのちゃっかり親、嫌ですねえ!
    試合にだけはちゃっかり来るのなら試合の日に仕事を割り当てたらどうするか反応を見てみたいですね。

  5. 【1288514】 投稿者: ここだけの話  (ID:ydhUM/VTtPw) 投稿日時:2009年 05月 13日 21:05

    うちも「入らなければ良かった・・・」様のおっしゃるような状況でした。
    聞くに堪えないような暴言の数々、胸ぐらをつかむ、足で蹴るなど、指導という名の下にやりたい放題。
    もちろんコーチをして下さっている方の中には指導者にふさわしい人格者もいらっしゃるのですが・・・
    そして何と言ってもイヤなのが、少年スポーツに集う父兄達の中にはそこが男女の出会いの場になっている人もいます。
    「子どものために」と言いながら、よそでやってくれ!と思うような振る舞いをする人、それが微妙に選手の起用に影響されたりすることもしばしば。
    我が家はスポーツ少年団には早々に見切りをつけましたが、学校の部活動の方がスッキリしていていいです。

  6. 【1288565】 投稿者: スポ少って何でしょうね  (ID:.RETgArGKD6) 投稿日時:2009年 05月 13日 21:42

    他県スポ少でボランティアコーチをしている方から色々と聞いていましたので
    スポ少には面倒くさいことが多くありそうだと想像していました。
    そこで、息子はA市(他市)のスポ少に入れました。
    二年生で入団し、四年生では幾つもの試合に出ました。
    そして四年生のある時、B市(これも他市)との合同練習でB市コーチを気に入った息子はB市スポ少に移りたいと言い出しました。
    私は息子の願いをかなえるためにB市コーチに連絡を取り、入団の手はずを整えた上でA市団長に退団の相談をしました。
    A市団長の第一声は【移籍は認めません】でした。
    契約金や年俸をいただいているプロじゃあるまいし、団費を払って練習に参加
    している立場ですから、【移籍は認めません】とは思いもよらない言葉でした。
    そして、交渉の結果出てきた言葉は【A市所属で試合出場、B市で練習でどうか】という言葉でした。

    その時には息子に泣かれましたが【A市所属で試合出場、B市で練習】なんてうまくいくわけがないという気持ちで五年生から種目を変えてスポーツクラブに変更しました。

    中学生になった息子はクラブ活動で元のスポ少種目に戻りました。
    中学一年の秋には試合に出場しましたが四年生の終わりのころの方が上手だと思って見ていました。
    スポ少って何?
    スポ少って何のために組織されたの?

    体育会系の方々は体育会に縁遠い人とは別の観点からスポーツに関与していることがあるようです。

  7. 【1288588】 投稿者: 子どもも勘違い?  (ID:8xSh3eCJ0Cg) 投稿日時:2009年 05月 13日 22:06

    子どもたちが、数の論理で、色んなルールをねじ曲げることが、見ていてイヤです。

    例えば、たくさんの一般の子ども達が並んでいるイベントで、
    仲間内でどんどん横入りをさせていく。

    市のマルバツゲームやじゃんけん大会で、不正をはたらく。
    負けても景品目当てに、負けをごまかすので、
    最後まで残るのは、いつも同じ野球チームの子どもたちの大群。


    自治会の祭りのお菓子やジュースの残り物を横領。
    昔は、翌日の後片付けに参加した子どもたちにあげていたのに、
    コーチが率先して、祭り開始時に大量キープ。

    見て見ぬふりのコーチや親にうんざり。
    スポーツが強いことや、数が多いことを、何か勘違いしているイタ~イ感じ。


    あまりにも度が過ぎて、見苦しかったので、
    うちは、勝ち負けだけでなく、お行儀を指導してくれるチームを選んで、スポーツさせてます。

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 1 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す