最終更新:

14
Comment

【1705478】タバコを吸う小学生

投稿者: 不安   (ID:I.VHEOW/XUs) 投稿日時:2010年 04月 25日 16:29

昨年、子供の隣のクラスにものすごい不良小学生が
転校してきました。
それまでは田舎ののどかな小学校だったのですが、
その子の転校を機に、昔の「金八先生」でいう
「腐ったみかん」状態になってしまい、隣のクラスは
学級崩壊に・・・
タバコに万引き、授業ボイコットetc・・・
このままでは、学年または学校全体が恐ろしいことに
なりかねません。
先生方も何とか改善策を練ってはいますが、親が知らんぷり
のため、根底から矯正は出来ていないようです。
正直言って他の父兄は「出ていってほしい」と思いつつも、
子供が絡む問題ではありますので、声高に言うことも
出来ません。
最初は「関わらなければいい」と思っていましたが、
ナイフを持っていたり、教材費を盗んだりということが
あるため、無視できない状況です。

なかなかこのような環境の小学校にお子さんを
通わせた方がいらっしゃるとは思えませんが、
ものすごい問題児がいる学校はどうように
されているのかをお聞きしたくスレッドを立てました。

田舎のため、近くに転校出来る学校もなく、日々
不安になっておりますので、どんなご意見でも
お聞かせいただけますようお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1705598】 投稿者: 経験者  (ID:3cx5S/W54mI) 投稿日時:2010年 04月 25日 18:40

    都内在住です。

    そのようなお子さんが複数おりました。
    暴力沙汰は日常茶飯事でした・・・・・・
    例えば、気に入らないことがあると、クラスメートにゴミ箱を投げて3針縫う怪我をおわせるとか、あの重いセロテープカッターを頭部に投げて気絶させたり、本気で鼻を殴って骨折させたり・・・・・・・・
    年に何度も救急車を呼ぶような小学校でした。
    授業などは当然ですが成り立ちません・・・・・。
    もちろん担任が毎日のように家庭訪問を繰り返しても、そういうお子さんの親は居留守をつかって
    絶対に出てきません。
    親も<虐待>を疑われ、ご近所の方に通報されて児童相談所の指導にあっていたようです。
    当然ですが、学年崩壊です。



    学校、教育委員会、保護者で話し合い親が交代で終日教室の後ろで見張るようにしました。
    教育委員の方も週に2~3回は教室で様子をみることになりました。
    補助の先生もつけてもらって、教室の後ろに大人が常に3~5人いる状態でした。
    それでもトラブルは多発して、6年生の後半はそのお子さん達のみ校長室で授業を受けることになりました。


    6年間地獄のような小学校時代でした。
    我が家は普通のサラリーマン家庭ですが、子供に<このまま彼らと同じ中学に行きたくない>と言われたときは無理をして中学受験を決めました。
    もともとは学年の1割ほどの受験率の学校でしたが、その年は7割が中学受験を選択しました。


    スレ主様
    子供を守れるのは親しかいないと経験から感じております。
    保護者の皆様と一致団結してお子様を守ってあげてくださいね。

  2. 【1705603】 投稿者: ミルクティー  (ID:TJjgS9Ut7fQ) 投稿日時:2010年 04月 25日 18:46

    大変なことになってしまいましたね。心中お察し申し上げます。
    「お隣のクラス」で起こっていることなので、どこまで関わってよいか
    微妙ですが・・・
    でも何もしなければ、お隣の問題がスレ主様のお子さんのクラスに飛び火するのは
    時間の問題ですし、そうなってしまっては今よりさらに困難な状況になりますね。
    広がるのはあっという間です。
    そうなってしまってから慌てて火消しに回っても「時既に遅し」ですよ。
    スレ主さんのクラスの保護者が、お隣のクラスの問題を「対岸の火事」と捉えず
    「自分の子供のクラスが、いつ同じようになってもおかしくない状況である」
    と、危機感を持つことができれば、
    「今回のことを、学年全体の問題としてみんなで解決しましょう。」
    と、学年全体で取り組めますね。そのような雰囲気にもっていくことはできないでしょうか?
    問題行動を起こすお子さんの保護者の理解と協力が得られない以上、
    そのお子さんと保護者を何とかしようとすることは時間の無駄です。
    それよりも「今この状況下で自分たちにできることは何か?」を考えることです。
    変わってしまった子どもたちを元の状態に戻せることができれば、問題のお子さんが浮きます。
    可哀想な気もしますが、まずはそこからだと思います。
    一番大切なのは、授業が普通にできる状態にすることです。
    そこで考えられるのは、まず学校への要望として
    ・校長、副校長も含めて、空き時間の教員は全員その教室に張り付いてほしい。
    ・授業を受けたいと思っている子どもが授業を受ける権利を優先させてほしい。
     そのためにも、問題行動を起こす子どもに対しては、教室から出して別室で指導するなど
     厳しく対処してほしい。
    また保護者の学校側への協力は
    ・保護者が交代で教室に入る。体格のいいお父さんにも都合をつけて一日一時間でもいいから
     協力してもらう。授業参観のノリではなく「監視」という姿勢で。
     他のクラスの先生や、隣ののクラスのお父さんお母さんまで教室に入ることで、
     子どもたちに、自分たちがしていることが「とんでもないこと」であると認識させる。

     更に教育委員会指導室へ連絡して、全て話します。特に教室に刃物を持ち込んでいることは
     伝えてください。「何か事件が起こってからでは遅いですよ」と半分脅して(?)
     事態が収束するまで、指導主事に教室に毎日登校時から下校時まで張り付いてもらうことを
     要望する。渋ったら「刃物を持ってきている以上学校に行かせるわけにはいきません。警察に連絡します。」
     と一言。匿名で大丈夫ですよ。

    私が思いつくのはこの位ですが。

    スレ主様のお子さんだけでなく、問題とされるお子さんも含めた全てのお子さんの為に
    保護者・学校が一致団結して頑張ることが大切だと思います。

  3. 【1705632】 投稿者: スレ主です  (ID:zj9cRdL6jxI) 投稿日時:2010年 04月 25日 19:27

    子供の学校にはスクールカウンセラーがいないため、
    児童相談所に相談してみます。

    その子の家庭はネグレクトのようで、子供も被害者だと
    思います。
    母親が夜遊びするたびに乳飲み子の弟の面倒を見させ
    られ、食事もきちんと与えられていないようです。

    学校側は田舎ゆえに、これまでそんな問題に直面して
    こなかったので、「なんとか学校で」と考えている
    ようですが、ナイフは絶対にないと思います。

    危機管理の緩い田舎ゆえに「事を大事にしない」体制は
    多少のことならよしとしても、刃物を持っているような
    少年がいる場合はありえないですよね。

  4. 【1705659】 投稿者: たびたびスレ主です  (ID:zj9cRdL6jxI) 投稿日時:2010年 04月 25日 19:51

    ↑を書き込んでる間にたくさんのレスを
    いただいており、無視する形になって
    申し訳ございません。
    実は学校が漁師町で、ほとんどの父兄に
    家業があり、誰も授業を見守る人がおりません(涙)

    実際、その子が前の学校にいられなくなり転校してきた
    ことも分かっていますが、多分それはこの地の人々が
    古い漁師町ゆえの大らかさがあるからだろうと
    思われています。(少年の母もそう言っていたそう)
    本来なら、過疎化ゆえ転校生してきた生徒も大歓迎!の
    土地ではありますが、そこまでの問題児が転校してくる
    ことは想定外でした。

    教育委員会にも相談をしてみます。

  5. 【4162256】 投稿者: 匿名  (ID:.zIn.eShNqI) 投稿日時:2016年 06月 28日 00:06

    俺も5才でタバコ吸ってたのでなんとも言えないな

  6. 【4162263】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:U1letXugU6Y) 投稿日時:2016年 06月 28日 00:18

    今頃は女を吸っているんじゃないかな?笑



    w

  7. 【4162349】 投稿者: 事実は小説より奇なり  (ID:6u9xMAwTz2U) 投稿日時:2016年 06月 28日 06:57

    書かれている内容は、事実に立脚した報告でしょうから、
    ある意味では、驚くに値しません。
    そう言えば、過日、東京23区内の或る小学校で、
    小学4年生が集団で暴力を受け、意識不明の重体に・・・。
    その後、意識不明で重体の小学4年生、意識が戻らないまま、
    亡くなってしまいました。
    こういう事件は、ほんの1例かも知れません。
    各自治体が情報公開にもっと積極的になれば、以上、表記した内容の事件と
    同じような埋もれた事件・トラブルがもっと顕在化するかも知れませんね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す