最終更新:

38
Comment

【3468430】ご近所友達、いますか?

投稿者: さびしんぼう   (ID:/ctMABIkJDs) 投稿日時:2014年 07月 25日 19:04

私はご近所にお友達がほとんどいません。

マンションの誰さんがどこに引っ越すとか、全然知らないし、送別会とかにも呼ばれません。

子供を2人持ちましたが、地域とがんじがらめの公立が苦痛で、中学受験させて外へ出しました。

心底解放された気分です。

子供の学校からみのお友達は何人かいます。

でも、遠いし、何かというと助け合えるような地域のお友達はいません。

これでいいよね…。
嫌なしがらみ、集まると噂話ばかり。朝から話して夜までも。もう、ゾッとする。

子供がいるから努力もしたけれど、こんな(↑)本心を隠しつつやってきたので、結局子供達が卒業後は「本音を言い合えて助け合えそうな友人」なんて、ほとんどいなくなりました。

しょうがないな、と思いつつも孤独感に時々さいなまれます。

下手しちゃったかな…とも思う。

(でも、嫌なものは嫌)

皆様にとってはご近所付き合いは、私よりも簡単なものなのでしょうね。

羨ましいです。

良ければコツを教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【3468436】 投稿者: 土地柄良いですか  (ID:.rwl19aRIL2) 投稿日時:2014年 07月 25日 19:13

    土地柄が良くて、民度が高い地域なら、地域のイベントのボランティアや、まだ敷居が高ければ、地域の公民館で行われる習い事を始めれば?

  2. 【3468520】 投稿者: そのうちに  (ID:i5eVpZGm1o6) 投稿日時:2014年 07月 25日 20:31

    子どもが中学、高校と大きくなってくると、皆さんお仕事始める方が多いです。
    グループでべったりだったママ達は、引っ越したり、ケンカしたりで自然消滅。
    友達は数じゃないから。離れていても、わかりあえる友達が一人でもいれば、いいと思います。
    私は、子どもが高校生。大事な友達とは、普段忙しくて、なかなか会えないけど、一人でもいろいろ出かけて楽しんでますよ。
    スレ主さんも、気にしないで頑張って‼

  3. 【3468549】 投稿者: 悩み人  (ID:7Qbb1oaqVws) 投稿日時:2014年 07月 25日 20:59

    土地柄にもよる気がしますね。私も友達はいません。(笑)
    現在、大変閉鎖的な地域(大手企業が入りにくいことで有名な県)に住んでいますが、みんな一緒が大好きな地域です。平日だけではなく、土日も地域の子供会で予定が埋まり、やりたくもない役員も回ってきます。子供会と言っても、自治会や学校とタイアップしないといけないという濃さ。子供会を抜けたいと思ったら、なんと退会規定もなかったです。
    中学生になってまで土日まで拘束されるのはありえないと考え、中受で抜けるつもりでいます。

    閉鎖的な地域に住んで感じますけど、同じ考え、同じ経済状況、そして強い郷土愛を持ち合わせているなら上手くいくのでしょうが、何か一つ違うと、まず上手くいかないと思います。
    私は県外の、比較的都会から引っ越してきていますから、まず価値観は合わない。経済状況も他の人からは少し裕福そうに見えるらしく(実際は節約生活ですが)、それが気に入らないと面と向かって文句を言ってくる人がいます。そして、私が現在住んでいる土地に対して郷土愛が無いと、地元民は糾弾してきます。日本でここより素晴らしい地域はないと。
    価値観を変えるのは難しいですし、経済的に豊かに見えるからと妬まれてもと思います。そして、郷土愛がないと言われても、生まれ故郷でもありませんし、やっぱりピンとこないものはこないので文句を言われてもですね。
    それに最近よくわかりましたが、閉鎖的な地域で仲良くなりすぎると、自分よりよく見える相手に攻撃的になりがちなのだというのもよくわかりました。

    一時期悩みましたが、役員とか、やらなければならないことはそつなくやりますけど、もう本音を話せるような友達はいらないと結論を出しました。今の土地に染まらないと仲間にしてやらないみたいなノリは自分には無理と思いました。もう友達はいらないと思ったら軽くなりましたよ。
    たぶん習い事をしたとしても、周りの人とは本音を話すようなことはないと思います。この地域の人はちょっとの違いを攻撃してくるとわかりましたから。
    家庭がちゃんと機能していればそれで良いのではないでしょうか。

  4. 【3468572】 投稿者: 梅雨明け  (ID:/aMHOROvuvo) 投稿日時:2014年 07月 25日 21:21

    私も色々なものがわずらわしくて、子ども3人いますが、
    全員小学校から私立に行かせました。
    今まで何も困ったことありません。
    ちなみに私はフルタイムで働いています。

  5. 【3468626】 投稿者: さびしんぼう  (ID:/ctMABIkJDs) 投稿日時:2014年 07月 25日 22:00

    皆様、レスありがとうございます。

    中学生みたいな悩みだな…と思ってます、本当に。

    地域での習い事ですが、何度も機会がありましたし、そうしようかと悩んでもいたのですが、結局同じ人間関係の煩わしさ、足抜けの面倒くささなどが先に立ち、どうしても踏み切れませんでした。

    そこに飛び込むことで得るものも沢山あったと思うのですが、デメリットに足がすくみました。

    そもそも、私がそれができる人間であれば、ここでこうしたスレを立てるような事態にならなかったでしょうね。。。。ある意味、原因があり現在があるということなのでしょう。

    でも、改めて有益なご意見として受け止めています。
    今後前向きに検討していきますね。

    皆様がご意見の中にもありましたが、私自身も地域を受け入れてないと思います。

    決して土地柄は悪くありません。

    人気もあり人の流入も多く若い人が溢れています。
    故に有名企業勤めの方達も多く住みます。
    吟味して、定住先としてマンションの購入を決めました。

    故に、私に社交性にかけたところがあるのかも…と思っている次第です。

    誰とも仲間になれない気がします…。

    言い換えれば、大人の私にとっては仲間(友人)はとても貴重であって、本音を喋れてお互いを高め合える上質な関係でありたいと思っています。
    そんな人に、時間とお金を割きたいです…。

    それはご近所付き合いとはシンクロしないのでしょうか?
    少なくとも私は上手く言っている気がしません。

    私は、もしかしたら生来あまり人と親しまないタイプなのかもしれない…などと考えると凹みます。

  6. 【3468681】 投稿者: 考えすぎたかな  (ID:Zff1cfCv0Ac) 投稿日時:2014年 07月 25日 22:34

    >言い換えれば、大人の私にとっては仲間(友人)はとても貴重であって、本音を喋れてお互いを高め合える上質な関係でありたいと思っています。
    そんな人に、時間とお金を割きたいです…。

    これを近所にもとめられるであろうか・・・  

    否。

    それはそれ。 これはこれ。 で、割り切るものだと感じています。

    たぶん、災害が起こってしまえば、ご近所同士助け合いは自然とできるものと感じているし、本音を話すとしたら、趣味の仲間(同じ市内で集うこと月数回)に相談したりするのかな。

    その方たちは仲間ではあるけれど、友人とは違うな~。 そういう意味では私も友人はいなくなる?

    学生時代、OL時代のたま~にしか会わない人たちが友人というカテゴリーに入るかな。

    考えながら書いたけれど、スレ主さんが求めている仲間は本来学生時代に出会っているであろう人たちを形容するときに使ういいまわしのような気がする。

    でも、そう思ってしまう私はかなり孤独な人なのかもねと、苦笑。

  7. 【3468683】 投稿者: やなぎ  (ID:GKpN0hjRMTw) 投稿日時:2014年 07月 25日 22:34

    ママ友と同じですよね。
    近所にいても共通項はそれしかないんです。
    友人になんて、なれるわけがない。
    私はそう思っています。

    友人を選ぶ基準ってなんですか?
    私は価値観だと思っておりますが、それが同じ・近い人というのは
    そうそういないわけで、だからこそ大切にできるわけで。
    近所にそんな人がいたら、それはとてもラッキーなことです。
    いなくて当たり前ですよ。
    そこらじゅうに友人がいる人なんて、他者との敷居が低すぎです(笑)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す