最終更新:

69
Comment

【3561429】ご実家はどちら?の意味は・・

投稿者: あゆ   (ID:uvMNHB1e23.) 投稿日時:2014年 10月 25日 22:40

いわゆる高級住宅に子供の為に引っ越して来ました・・ご挨拶に行くと何故か何気に聞かれるこの言葉・・どういう意味なのでしょうか?その場合私の実家?主人の実家?どちらを言えば良いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【3564951】 投稿者: 訛り  (ID:0aoVygH7Sm6) 投稿日時:2014年 10月 29日 10:09

    こちら関西ですが、
    「東京から越して参りました」と挨拶されたのに、
    なぜか関西訛りのイントネーションだと違和感を感じますよね?
    思わず「ご出身は?」となる瞬間です。

    「出身地を尋ねるなんて失礼ね!」と憤慨する前に
    尋ねられるには尋ねられるだけの要素をご自身が持っていたことを振り返っていただきたいなと思いました。

    あとは、その言葉のイントネーションからもしや同郷ではと懐かしむ思いから思わず尋ねたなどもあるかと思います。

  2. 【3567113】 投稿者: うんざりです  (ID:1YF4wkCS0U.) 投稿日時:2014年 10月 31日 18:46

    関西人(もっと具体的に書くと、大阪人)の、あの「東京がなんぼのもんじゃい!」のような
    ノリで東京や横浜あたりで関西弁でわめくように話すの、止めてもらいたいです。
    自分たちがただの一地方人である自覚をもって、
    標準語で話す努力をするのは最低限のマナーじゃないでしょうか?
    他の地方から進学・仕事でやってきてその土地の言葉に合わせてがんばっている人たちに失礼
    じゃないでしょうか?差別はいけないと言いつつ実は自分たちが一番の差別主義者であることが
    まるでわかっていない大阪人!全員が全員そうとは言いませんが、そんな人多いよね?
    大阪訛りは控えめにお願いします。
    テレビに出てくるお笑い芸人だけで十分です。実生活で大阪弁はやめてほしい。

  3. 【3567284】 投稿者: 全くです  (ID:1A0SyYSbSeM) 投稿日時:2014年 10月 31日 21:31

    うんざりですさん

    正論ですね。

    でも、聞く耳もたず、「そういう上から目線が・・・どうのこうの」
    で書きなぐったレスが特定のHNたちから殺到しますよ。

    このスレの中半から以降スルーしてますが、うんざりですさんのレス
    に共感したので、あえて横ですが入りました。

  4. 【3567329】 投稿者: 人のことは言えない  (ID:6QIhFEwkegk) 投稿日時:2014年 10月 31日 22:10

    一度東京に住んだ人が地方に住んだ場合もほぼ同じですよ。
    上から目線ですし言葉を変える努力もしない。

  5. 【3567354】 投稿者: 京の都  (ID:FLA3WSyscnU) 投稿日時:2014年 10月 31日 22:42

    京都は一千二百年以上前からの古(いにしえ)の都市ですので、地縁や血縁を大事にします。そして何より自分達の文化を大切に思っています。その中であってさえ、言葉を変える努力もせずに、大声で関東弁を話す新住人の人達を時々スーパーマーケット等で見かけます。申し訳ないのですが、はっきり申し上げて気持ちがザワつきます。町内会のおじさんは、「東京の人は、言葉をかえはりませんなぁ・・」と、そうっと眉をひそめてはります。
    ましてや、大阪は京都よりさらに古い歴史を持つ都市です。
    大阪人が自分達の言葉を変えない理由、、それは自ら持っている誇りなのです。
    だって、言葉は文化ですから。
    英語やドイツ語等の言葉も文化と切って離されないのですから。

  6. 【3567462】 投稿者: かごんま  (ID:1A0SyYSbSeM) 投稿日時:2014年 11月 01日 00:25

    それをいうんならば京都よりも鹿児島でごわんど。
    加栗山遺跡は縄文時代でごわすから京都言葉よりも鹿児島(かごんま)の
    ことばが数等古いので鹿児島が日本で一番えらか。
    そんなこついうても、他の国の方々を慮って、標準語で話すのが礼儀とわかって
    たもんせ。

  7. 【3567474】 投稿者: 京の都  (ID:FLA3WSyscnU) 投稿日時:2014年 11月 01日 00:55

    祖父の友人が、薩摩の出身の富裕層でした。
    彼は絶対に薩摩言葉を変えなかった。
    私はもう彼について幼い時の記憶しかありませんが、彼は自分の言葉に誇りを持っていて、公共の場所でも堂々と薩摩言葉を話されていました。
    自分の文化を誇りにするその態度に、その文化で生まれ育った彼の人生の誇りに敬意を表し、京都の町内会の方々は、言葉は違いますが彼を慕っておりました。人気者でしたね。自分がもっている故郷の文化の誇りが、京都の人々に共感され、うけいられたのでしょうね。
    要は、自分の文化に誇りが持てるのか、これが私だ、という信念があるかどうかだと思います。

    標準語が当たり前と言われる貴方、それでは、標準語によって貴方が誇る文化は何ですか?
    誤解されたらご免なさい。素直な質問です。

  8. 【3567497】 投稿者: あのねえ  (ID:1YF4wkCS0U.) 投稿日時:2014年 11月 01日 02:39

    京の都さん、なんか勘違いしてません?京都の話をしているんじゃないんですよ。
    東京の話をしているわけ。極端な話、京都で地方の方言をしゃべっていても別にそんなの
    どうでもいいんですよ。だって京都も一地方なんだから当たり前の話をしないで下さい。
    なにを上から目線で語っているのかわかんないわ。

    でも実際、地方から京都の大学に進学した学生が京都で自分の出身地方の方言丸出しで
    しゃべっているとは思えませんけどね。京都弁がしゃべれないなら京都でもなるべく
    誰でもわかる標準語でコミュニケーションを取っているはずですよ。
    それが人としてのたしなみでしょう。標準語なら全国共通ですからね。
    地方の人はみんな言葉で苦労しながらも頑張っているはず。
    それなのに関西人がまるで大阪訛りが全国区のようにしゃべるのがみっともないという
    話をしているんです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す