最終更新:

73
Comment

【4164895】心が狭い母

投稿者: 下半期   (ID:9B.ThZLlAvo) 投稿日時:2016年 06月 30日 15:55

 はぁ~ 子供の事でため息をつくことばかり・・・
わたし的には頑張って育てたんですが、思うように行きませんね

私は何故か他所のお子さんの朗報を素直に喜べません。
仲のいい方のお子さんが医学部に合格された時も
子供の習い事のお仲間の方がコンクールで良い成績を取られた時も
芸能界デビューした時も
先日も中1で県の選抜に選ばれた!!と喜んで報告受けましたが
心の中は全然おめでとうでは無いのです。
(上記それぞれ違う方です)

心が狭いですね、心からおめでとうよかったねって言えるといいんですがね
自分が本当にいやになります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【4166637】 投稿者: 私も(2度目です)  (ID:xOak8PtfP/.) 投稿日時:2016年 07月 02日 10:35

    大げさかもしれませんが、人生は山あり谷ありかと思います。
    立場が逆転と言われますが、
    良い時期はお子さんのお話をお友達に聞いてもらっていたのではないのかな?
    それならお互い様なのかなとも感じますが。

    上手くいっている時、ずっとは続かない覚悟みたいなものがあります。
    浮かれず奢ることなく地に足をつけて進まなくてはと思いますし、
    上手くいかず苦しい時は、きっと明けない夜はないと言い聞かせたり。

    ですから、よそ様の上手くいっているお話を聞くと、
    表面上は華やかで輝かしいですが、ご本人にしかわからない苦労や努力もあるのだろうなと思います。

    ですが、女性が親しくなるには、プライベートもある程度話さないといけないから、難しいのかもしれないですね。

    私のように自分のことを話すことが苦手では、親しくはなれません。
    人に揺さぶられることで、目の前の幸せを見過ごすことはありませんが。
    でもある意味では、寂しい人生であるかもしれません。


    スレ主様のお子さまは、中学最難関を合格されたとのこと。
    息子は努力に努力を重ねましたが、力及びませんでした。
    チャレンジした身だからこそ、合格された凄さがわかります。
    もともと兼ね備わった力がないと厳しかったです。
    お子さまには、そういう能力がある。
    能力があっても、常に全力で走ることは厳しいですね。
    人生長いですから、休憩もないとね。

  2. 【4166702】 投稿者: 何も  (ID:XLOJvYvKSJM) 投稿日時:2016年 07月 02日 11:11

    子どもが絡むのは何もママ友関係だけではありませんよねえ。
    母自身の幼馴染や同級生、ご近所さん、親戚。
    子どもの年齢が近いと多かれ少なかれ子供のことが話題には出ます。
    何かあった度にぎくしゃくしていたら、良いお付き合いでさえ壊しかねません。

    私の知り合いは お子さんが国試失敗で 医者になれず。
    でも 懇意にしていたのは お子さんが開業医や金融エリートの方たち。

    エデュ的には完璧疎遠パターンなのかもしれませんが、彼女たちは私などにはわからない絆で結ばれていたのでしょう。

    年齢を重ねれば、子供は元気で頑張っていたらそれでいいという時期も来るかもしれません。豊かな人間関係を築くためには、目先にことばかりにとらわれずに 広い視野で将来を見渡せたらと思います。

    うちの近所だけかもしれませんが、おばあちゃんになっても 孫の進学や孫の学歴自慢を繰り広げる人は 周囲から避けられているような気がします。もういいよ、って。

  3. 【4167084】 投稿者: 難しい  (ID:cTVtPz45DMA) 投稿日時:2016年 07月 02日 18:03

    ママ友との付き合いは本当に合う人以外は卒業したらやめてます。
    子供のことを何か話せば自慢した… と言われるのがオチです。
    そのくせそういう方は、自分の自慢話は平気でします。
    子供たちを通じて本当に人間関係を学びました。同時に難しさを感じました。

  4. 【4167260】 投稿者: 嫌な人たち  (ID:TQhm3XULp.g) 投稿日時:2016年 07月 02日 21:11

    >子供のことを何か話せば自慢した… と言われるのがオチです。
    そのくせそういう方は、自分の自慢話は平気でします。

    ママ友の世界は意地悪な人勝ちでした。
    言われた事、された事は一生忘れないでしょう。

  5. 【4167273】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:RlKa2UQ4MJA) 投稿日時:2016年 07月 02日 21:21

    相手の感情に配慮しないで自慢するからダメなのだよ。相手が自分の自慢に耐性をもっているかどうかは常に確認したまえ。笑



    w

  6. 【4167279】 投稿者: 出会い  (ID:hjN1iV72vNM) 投稿日時:2016年 07月 02日 21:32

    私も子供がとある中高一貫校に入るまでは、ママ友関係にネガティブな感情しか抱いていませんでした。
    でも今はママ友もいいもんだなあと感じています。
    子供の一人は在学中、一人は既卒です。
    こればかりは出会いですかね。

  7. 【4167293】 投稿者: うん  (ID:t8M51wGwM06) 投稿日時:2016年 07月 02日 21:53

    すごいね って驚いておけばいいのでは。
    おめでとうは、言わなくても十分な気がする

    また、自分の子供のときに、おめでたいことが
    起きたときは、とりあえず自慢はしないで、
    喜びの共有は、家族、親族内でいいのでは。
    ママ友ネットワークではうまくいくと思います。
    自慢する人は、表面的にはどうあれ、基本的に嫌われます。
    自分自身は、自慢できるネタが仮にあっととしても
    ボケておきます。

  8. 【4167578】 投稿者: そもそも  (ID:kVrvmA8MpU.) 投稿日時:2016年 07月 03日 08:11

    自分から聞いておきながら自慢ととるのはどうかと思いますが、相手の状況も考えず話す方も、お相手の精神状態如何では自慢?
    と取られることはあるかもしれませんよ、ということですよね。


    私も、朗報に関しては、相手に尋ねられた時は別として家族以外には無闇に話しません。勿論一部例外はあります。話の流れ上、あるいはその件で相談していた人やお世話になっていた人等には話す事があります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す