最終更新:

17
Comment

【3715800】[息子]目立ちたい心理の裏に潜むもの

投稿者: 娘は目立つのが嫌い   (ID:iThKg9CNmZ2) 投稿日時:2015年 04月 17日 16:52

息子と娘がおります。

娘の方は内気とまではいきませんが、目立った事は嫌いで恥ずかしがり屋。

問題は(中学生)息子。
なにかにつけて目だとうとします。

やはり日本社会では「出る杭は打たれる」もの。
イジメの対象になった事は数えきれません。

親としては普通に幸せになってくれればと願うばかりなのですが、
やはり性格でしょうか、変わりそうにありません。

このように目立ちたがり願望がある子の心理にはなにかあるのでしょうか?
このような男子が幸せになるには?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3715814】 投稿者: わりと  (ID:8D1ZD4/tigA) 投稿日時:2015年 04月 17日 17:04

    具体的な情報がないので、ただの私見ですが。
    注目されたがりのお子さんて、親の接触がたりないのかなと思うことはあります。
    愛情ではなくて接触、それも子供によって必要な量が違うと思うのですが。
    どこかで淋しい思いがあるから、(親のせいばかりでなく、性格もある)まわりに人をひきつけておきたいのかなと思ったりします。
    極端な例ですが、知り合いの子で、先生に思うように自分に注目してもらえないとキレて教室を飛び出すというような子もいました。

  2. 【3715819】 投稿者: いいと思います  (ID:FkZCtCPIm1g) 投稿日時:2015年 04月 17日 17:11

    目立ちたがり、いいと思いますよ。
    むしろ今のまま大きくなって、社会に出てからも目立ちたがるようになって行って欲しいですね。

    特に大学生になると、目立つのは重要になります。
    自己主張も強い方が、周囲には一目おかれますし。

    ただし、目立ちたがるだけでなく、周囲の人に心が配れるように育つといいですね。
    それだけは、親の力でなんとかしてあげられたら、と思います。

  3. 【3715824】 投稿者: 目立つ事が悪い?  (ID:Cj5/IslX1NQ) 投稿日時:2015年 04月 17日 17:17

    目立つ事の何が悪いのでしょうか? いじめの対象となるからですか?

    外資での勤務経験がある人にはわかうと思いますが、そもそも自分の意見を主張しなければ、生き残っていけません。
    出る杭打たれる とか考えるならば、外資で働けば良いだけです。

    息子さんも娘さんも、同じように育てられているのであれば、単に性格でしょうね。
    外交的か内向的かの違いでしょう。
    後は、年齢的なモノもあるかもしれません。
    本人が、その性格によって、何か困っているなら考えれば良いと思いますが、そうでないなら、見守ってあげれば良いのではないでしょうか。

  4. 【3715848】 投稿者: 海外語学研修でも行かせてみたら  (ID:97oGBem3QOM) 投稿日時:2015年 04月 17日 17:53

    目立ちたがり気質がどうしても際立つ人って、いますよね。
    彼らが悪い人なのか 評判悪いのか 実力がないのか.. と考えてみると、
    そんなことはない。質実な人、実力重視な人、
    穏やかな人、上昇志向、公平で良心的な人もいます。
    総じて、“フィジカル任せ”“口が減らない”“勝ちに行きたい”という特徴は目立ちたがり屋さん全体にある特徴です。
    アメフトでもやらせてみたらいいかも。

    スレ主さんのご長男 一度、海外語学研修にでもいらしてみたらいかがでしょう。

    家庭内で ご長女とたった2名の比較で見ると 或いは困った人かも知れないのですが、
    そんな人ばかりたくさんいる国でも楽しくやっていけるなら、
    その子は単に海外向き、アジア・アフリカ・亜熱帯~熱帯向き、の可能性があります。ものすごく広い世界が待っているんじゃないでしょうか。

  5. 【3715850】 投稿者: 娘は目立つのが嫌い  (ID:iThKg9CNmZ2) 投稿日時:2015年 04月 17日 17:57

    有難う御座います。

    幼稚園~小学校低学年までは、大人しく直ぐに泣く分かり易いいじめられっ子でした。

    今問題だなと思っているのは、他人の心情に疎い点です。
    友達もいることはいるようですが、(問題行動ありのお子様だったり)あまり良いお友達とは言えません。

    目立つために努力もしているので(勉強面、体力面)それは良い事と応援しています。

    ただ、自分が目立つことが最優先で、お友達が嫌がっているのに気付かなかったり、KYな行動が多く、そういう意味でも目立っています。

    話を聞いてみると
    「幼少期いじめられてたから、外では弱い面を絶対に見せない。親にも見せられない。外では凄く気が張っている」
    というような事を言います。

    俗に言う「ええかっこしい」「見栄っ張り」なのだと、自分でも認めています。
    男の子だからそういう面があるのは当たり前なのかなと思っていましたが、最近では大人しいやわらかな印象の男子生徒さんも多く、よく言えば「気骨な」タイプの息子の周りには人がいず、男っぽい性格だからか女子には相手にされるようなのですが、男子生徒のお友達が少なく心配です。

    社会に出て、同性とも協調性をもってひとつの事を成し遂げなければならない場面で、このような性格で・・と、心配しています。

  6. 【3715922】 投稿者: 良いことですよ  (ID:IPUBSSKe4y.) 投稿日時:2015年 04月 17日 19:57

    目立つことと嫌われちゃうことは別に考えないと。
    人と違うことをしている自分も嫌いじゃないはずなので、
    中学生のボランティアやリーダーシップ研修などに参加しましょう。
    学校の友達だけじゃなく、志の高い友人も作れます。
    自然と協調性も養えます。

  7. 【3715924】 投稿者: うーん  (ID:8D1ZD4/tigA) 投稿日時:2015年 04月 17日 20:00

    なるほど、自分の体験からなんですね。
    いじめられた経験をモチベーションに変えている点は立派ですよね。
    息子さんなりに、学校でサバイブする術を模索した結果、目立つということに帰結したのですね。
    なんだか、必死な気持ちが伝わって、健気という気もしますね。

    まだ中学生ということで、自分を守ることで精一杯なんじゃないですか。
    見守ってあげたらいいように思いますが。

    ちなみに、うちの息子は、逆に目立つのは好きじゃない、でも人の気持ちがよくわかり、他人に起きたことでも怒ったり、傷ついたりしていることもあって、それも気苦労が多いなあと親としては心配です。
    基本的な性格は変わらないかもしれませんが、いろいろな経験をして、自分のよい点と足りない点を自覚し、調整するようになるだろうと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す