最終更新:

21
Comment

【3832689】大人が求める子供の形

投稿者: 雪   (ID:eBXhn8.7oHY) 投稿日時:2015年 08月 28日 21:31

私の両親は離婚しているのですが、平日は父、休日は母と普通ではない家庭の一人娘です。

今回は父のことで相談したいです。

父は私が何をするにも必ず条件をつけてきます。
ex)月のお小遣いが欲しい→部屋を片付けたら
パソコンが使いたい→使う時間に応じた勉強したら
これは、当たり前なのですか?

私が中学3年のとき、私が所属していた部活が全国大会に出場しました。父は、私が受験生だから自分も勉強すれば私もやる気が出ると思ったらしく、仕事をしながら大学に通い始めました。その大学の必須講座と全国大会が被り見に来てくれませんでした。しかし、私が通っている高校のとある部活の全国大会にはどうしても行きたいらしく、積極的に行きたいと言ってきました。父は私よりその部活の方が大事なのでしょうか。

私が通っている高校は頭がいいわけでも、悪いわけでもありません。しかし、その高校は昔は男子校で、とてつもなく頭が悪かったです。今は共学で、頭も悪くありません。しかも私の中学時代の内申点ではそこも危うかったくらいでした。私はとても嬉しかったのに、父と父方の祖母はバカ、バカな高校行って…などと言ってきてどれだけ頑張っても、私は認めてもらえないんだと思い始めました。
やはり、親や、祖父母は外の顔がよくないと嫌な思いをするのでしょうか。

ホームステイに行きたいなど、多額のお金がかかることがしたい、などと言うと半分お年玉から出す気はあるのか、と聞かれます。実際には使っていないと言われましたが、そのお年玉から一銭も使わせてもらえず、しかも銀行の口座に入っているわけでもありません。父が直接管理しているのですが、何処にあり、いくらあるのかがわかりません。
お年玉は親のものなのですか?

父と喧嘩すると、父は自分の意見ばかり言って、私の意見は聞いてくれません。両親は私が小学一年の時に離婚しました。小学時代は平日は母、休日は父でした。中学2年になって父と喧嘩したとき、俺はお前が小学生だった6年間お前と暮らしたいと思ってきたことを我慢してたんだぞ!と言ってきました。私は3人で暮らしたい、と8年間、いやこれからもずっと我慢していかなければならないのに。
私は自分の意見は飲み込んで、父の意見を受け入れその通りに思い込めばいいのでしょうか。

私が学校生活で、嫌だったことなどがあったとき、父に話すとそれは嫌な思いしたね、と同情してくれるどころか、そのことに対する私の対処に文句をつけ、そこはこうしろと言ってきます。私はただ、わかって欲しかっただけなのに。そういうことを言われ続け、私は学校の話を父にしなくなりました。休日に母に言いたくても、忘れていたり、うまく思い出せず、言えません。話したいという欲を抑え込んで私はストレスが溜まる一方です。しかし、父に話せばもっとストレスが溜まります。

そんなこんなで、私はもう父の前でどのように答えれば、どのようにすれば怒られないか、私自身が傷つかないかを考えて行動するようになりました。家族ってそういうものですか?

私は、どうすればいいですか?
助けてください。
もし、父が正しくてこれが世間で普通なら、我慢します。

やはり、勉強よし、外の顔よし、の優等生、いい子、が親の求める子供の形なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【3833047】 投稿者: 完璧な人間はいない  (ID:3zOvubq.542) 投稿日時:2015年 08月 29日 09:14

    あなたは理想の親を求めていますが、そんなものは世の中にはいません。

    お父さんは子供っぽいですが、愛情表現が下手くそですが、それでもそれなりにあなたを愛していると感じました。

    でも子供の前で、自分はオマエのためにこんなにガマンしてやっている、と言うお父さんはダメ!

    できれば、あなたが家庭の愚痴を言える第三者の大人がいるといいですね。
    お祖母さんとか、叔父さん、叔母さんはどうですか?
    できればお父さんに意見を言える、あなたの気持ちを上手に伝えられる親戚がいいですね。

    あなたがもう少し大人になれば、うちのお父さん、またあんなこと言ってる、しようがないな、と客観的に見られるようになりますよ。

    お父さんと1対1で相対しているからおかしくなるのです。第三者を置いて、お互い相手を俯瞰して見られれば随分気持ちが楽になると思いますが。

    またお父さんとのコミュニケーションですが、直接対決するような話し方をせず、お父さんを気持ちよく乗せつつ、自分の気持ちも伝える。
    そのためには、お父さんにたくさん話させること。お父さんの気持ちをうまく引き出してみると、お父さんの考え方が見えます。
    そうすれば伝え方もわかります。
    たくさん話を聞いてくれる娘を、お父さんも理解するようになります。
    人は話を聞いてくれるのは嬉しいものなのです。

    お父さんはお父さんで、孤独で寂しいかもしれません。

    あなたが上級のコミュニケーション能力を身に付けたら、これは一流大学に入ること以上の力になります。

    その乗り越える「教材」が身近にいるのです。

  2. 【3833066】 投稿者: 辛いね  (ID:oqBBQ4XwxL6) 投稿日時:2015年 08月 29日 09:36

    スレ主さんはまだ高校生。高校生にはちょっと重い人生かもしれない。
    ご両親の離婚はあなたには何の責任もないし、親の離婚は子供を必ず巻き込み、傷つけ、人生を多少なりとも狂わせることが多いよね。
    でも、ここでこうして吐き出してよかったと思うよ。

    まず 今現在はなんとかご両親の間を行ったり来たりできる状態だね。いろいろな辛いことや悲しいことはあるかもしれないけれど、日々ご飯がお腹いっぱい食べられて平和に暮らせるね。お父さんやおばあさんの嫌味はあってもね。

    本当に辛いかもしれない。でも 今はしっかりと勉強して、なるべくいい大学に入れるようにしてください。大学生になればアルバイトをして経済力をつけられます。
    大学卒業して就職したら一人暮らしができるかもしれない。

    子供は生まれてくる家庭を選べないものね。現状をなんとか維持しつつ、でも 愚痴は吐き出してもいい。例えば日記に愚痴ってもいいし、一人ごとでもいい。
    あまり我慢をすると心が病んでしまって、自分が何をしたいのか、よくわからなくなってしまうから。我慢には必ず限界があるからね。

    何とかこのしんどい状況から抜け出せるといいね。おばさんは陰ながら応援してる。
    無理や我慢をせずには生きてはいけないかもしれない。でも きっと近い将来いいことがたくさんあると思うよ。

    それまでは勉強して、自分の将来を描いてみて、何とかより良い進路になるように頑張ってみて。

    親の離婚は本当に子供を巻き込むね。これだけは母親として肝に命じておきたいと思ってるからね。どうか何とか工夫していい人生にしてほしい。

  3. 【3833134】 投稿者: ふつうのこと  (ID:7.cV2WxSNxw) 投稿日時:2015年 08月 29日 10:49

    >でも子供の前で、自分はオマエのためにこんなにガマンしてやっている、と言うお父さんはダメ!

    このようには言っていないのでは?
    お前と暮らしたかったけれど、我慢してきたですよね。

    いろいろ問題はあるけれど、悪いお父さんではないと思いました。
    部活の応援の件ですが、スレ主さんが思っているような深い考えはお父さんになく、たまたまだと思います。
    お父さんに言えば「え、そんなふうに思っていたの?」とビックリするような。
    配慮がないと言えば、その通りですが、男の人って、そういう細かな配慮のできない人も多いです。

    思春期の娘と父親ですから、離婚していない家庭でもこのような親子の不満はあります。
    離婚していない家庭なら、父と子どもが揉めれば、間に母が入り、なんとか収まっているように見えるだけ。
    お父さんのことはお母さんに相談しにくいかもしれないので、スレ主さんが信頼できる親戚に話を聞いてもらうというのは良い案だと思いました。
    でも、どうしても辛いようなら、前のように平日お母さんと暮らす形に戻してもらうのも仕方ないかも。
    高校生のお嬢さんは、お父さんといるより、お母さんといたほうが落ち着きますよね。(そうじゃない家もあるかもしれないけれど)
    うちも娘がいますが、お父さんの二人暮らしは嫌と言うと思います。
    離婚したのはご両親のせいなのですから、どちらと住みたいと言うのは、スレ主さんの我がままではないし、希望を言ってもいいと思いますよ。

  4. 【3833151】 投稿者: そうねえ  (ID:b0wRbNAtQmg) 投稿日時:2015年 08月 29日 11:14

    お父さんは、何も悪くない。
    条件つけるのは、あなたが普段からきちんとしてないから。
    部屋が汚くて勉強が足りないから、少しでも改善させられる機会だから、言うのでしょう。
    義務を果たしていない人が、要求をするなんて!と思いますが。

    あなたの部活をみれなかったことと、お父さんが別の部活をみたがることは、次元が違う別問題だから、そもそも並べてどうこう言うのが間違いです。
    前者は、予定があったから無理だった。後者は、見たいという気持ちです。
    あなたの部活もみたいという気持ちはあったと思いますよ。
    それと、実際にみれるかは別問題。
    別の部活も、大学のその予定とかぶったときは見ないと思いますよ。

  5. 【3833167】 投稿者: 私は  (ID:vy5ZoJyffQs) 投稿日時:2015年 08月 29日 11:24

    母親にお金を持ち逃げされました。これが、貧乏な実家なら解るんです。当座のお金が欲しいでしょうから。
    でも、財産家の娘です。
    赤ん坊の頃からのお年玉から、大学進学のために父が準備していた私名後の貯金まで、一切合切です。
    大人になって、母から「あなたの面倒を一生懸命みてきたのよ。寂しいから来て」と言われましたが、丁重にお断りしました。
    母親の育児放棄で、親戚に育てられております。殺されそうになったのも覚えています。

    まー色々な環境の方が居ますよ。この世は天国じゃない。
    親も不完全な存在なんです。
    貴方もイロイロありますが、その中で耐えて力をつけてから自立なさるしかありません。

    こんな私も、仕事をして、結婚をして、子供もいます。大丈夫だよ。

  6. 【3833243】 投稿者: 普通でしょ  (ID:eTVYjewCxuE) 投稿日時:2015年 08月 29日 12:32

    家庭環境が複雑だっていうのをのぞいたら、別にごく普通の親子だと思いますけどね。
    部屋片付けたら小遣いやる、パソコンするなら相応の勉強をしろ。
    こんなの当たり前の会話でしょ。
    むしろ高校生にもなって、言われなきゃ片付けない、言われなきゃ勉強しないって方がどうかと思います。

    試合見に来てほしい、ホームステイさせてほしい・・・
    必須口座とかぶって試合を見に来れなかったのは、仕方ないって思えないんですか?
    お金のかかることは、無理な場合もあるって思えないんですか?
    どこの家庭でも普通にあることです。

    自分が望む通りの返答がもらえないなんて、当たり前でしょ。
    あなたは親の望む通りの態度がとれますか?
    あなたの父親に限らず、女性が同意を求めたいだけなのにあれこれ偉そうにアドバイスするものです。
    夫婦関係、恋人同士のトラブルの筆頭にあがります。

    家庭環境は気の毒だと思うけど、言ってる内容には同意できません。

  7. 【3833301】 投稿者: 上手な伝え方  (ID:Dk1TSxPAXMw) 投稿日時:2015年 08月 29日 13:33

    多くの方とほぼ同意見ですが、じゃあ私どうしたらいいの!とがっかりするスレ主さんが見えるので、一つだけ。

    お父さんだけでなく、多くの人(特に男性)と わかりあえないときは伝え方を工夫しましょう。

    I(アイ)メッセージ、てご存知ですか?
    「そんなこと言うなんて父親としてサイテー」ではなく、「そんなことを言われると、私はこう感じて悲しい(腹立つ、がっかりする等)」
    「私の部活を見に来なくて他だけ見に行くなんてひどい!」ではなく、「私の部活を見に来なくて私はとても悲しい思いをした。加えて他の部活だけは見に行く、という事実は私のことを軽んじているように、私は感じ悲しかった。」
    このように、相手の言動そのものについて評価するのでなく、相手の言動を受けて自分が感じたことを「私は~ととらえた」という伝え方をするものです。
    相手の言動そのものに評価を与えると、相手の思惑と違う場合こじれます。
    しかし、相手の言動を受けて、あなたがどう感じたのか、はあなたの思いなので、相手の思惑と違っても当たり前。むしろ、相手にとっては「そう受け止められてしまったのか!」と誤解に気付くきっかけになったり、言動を改めてもらうきっかけになったりします。

    似たものとして「アサーション」で検索すると色々出てくるかも。

    特に親子は、お互い良かれと思ってやっていることがすれ違い、親子だけに遠慮のない決めつけの言い方になり溝が深まるものです。
    高校生なら、親も完璧ではない一人の人間であることをご理解されているでしょう。
    少し大人になり、一歩引いて冷静に感情を伝えてみると、相手の受け止めも変わるかも。
    あなたの感じていることが正確に伝わるようになるだけでも、お父さんは気付きがあると思いますよ。

  8. 【3833457】 投稿者: あのね  (ID:xabThNwrzf6) 投稿日時:2015年 08月 29日 16:06

    お父さんにわかってもらえるように、言い方を考える…
    これも、試してみるのはいいかもしれませんね。
    しかし、こういうのって、理屈はその通りなんだけど、実際うまくいくかというと、そうでないことも多い。
    当たり前ですけど、自分も相手も生身の人間ですから、相性というのもあるし、その時の気分もある。
    なので、あまり考えすぎないというのもコツという気がします。

    人間関係って、道理を突き詰めていくと、どうしたって限界がきてしまうのです。
    すべてを分かり合い、思い合い…というのは理想ですが、なかなかそうはいかない。
    人が人を変えるって、そう簡単ではないのです。
    だから、妥協したり、許したり、欠点はあるけど良いところがあるからまあいいか…とか。
    うまくいっているように見える家庭でも、本当のところはそんな風なのです。
    家族だから、親子だから、相手に多くを求めてしまうんだと思います。
    それは、あなたもお父さんも同じなんですね。

    なので、あまり思い詰めず、頑張りすぎず、
    お父さんの欠点はとりあえず棚上げしておく…
    そして、自分のできること、努力次第でなんとかなることに重点を置いて考えたらいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す