最終更新:

14
Comment

【4555661】自己肯定感低すぎ

投稿者: 一人娘   (ID:FJH./ekgqpE) 投稿日時:2017年 04月 29日 15:22

今年二十歳になる大学生の娘は、自己肯定感が低く
何事にも自信が持てないまま、学生生活を送っています。
一対一だと会話もできるのですが、複数になると途端にコミュ障になる状態は、小学生の頃から変わらず、サークルにも入らず、親しい友人も大学内で一人しかいない様子です。
育て方が悪かったのか、一人っ子なのが悪かったのか、ここまでくると、もうやり直しもきかず、落ち込むばかりです。
それほど褒めてあげなかったわけではないのに、自己肯定感がまるでなく、どうせ自分はうまくいくはずないから、フリーターで食い繋げればそれでいい、と言い、卒業したら家を出て縁を切るから、迷惑はかけないからと、くどいくらいに話しています。
自己肯定感、成功体験があまりない人間がそれを少しでも今から獲得していくにはどうしたらよいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4555849】 投稿者: 成功体験が自己肯定感を高めるわけではない  (ID:gfi0rjk2WII) 投稿日時:2017年 04月 29日 18:49

    自己肯定感が高いに越したことはないのでしょうけれど、低くて自殺願望が強いとか自傷行為が止まらないとか依存症を患っているとかでなければ、そのままでも良くないですか?
    友人が多くリア充な生活を送るような、スレ主さんの理想の娘さん像とは違うのかもしれませんが、大学へも通い少なからず友人もいる娘さんをありのまま受け入れてあげることはできないでしょうか。
    唯一無二の親御さんにありのままの自分を受け入れてもらえないのでは、自己肯定感を育むことは結構難解ではないでしょうか。
    友人が少ないこと、サークルに入っていないこと、コミュ障なことなどを良くないと評価されるスレ主さんの気持ちが娘さんに伝わってしまっていませんか?
    ありのままの自分を受け入れてくれる、どんな時も味方になってくれる人がいる安心感は、自己肯定感を高めます。
    複数人との会話に緊張して上手く話せなかった体験をした時に、次は話せるよと希望を与えてもらえたり、誰でも初めての相手には緊張して上手く話せないものよと共感してもらえたり、最初は相槌をうつだけでもいいのよ、楽しむことの方が大切よと背中を押してもらえたりすると、自己肯定感は高まります。
    友人は信頼できる相手が一人いれば大丈夫、数より質よと言ってあげてください。友人でなくても人との繋がりなんてこれからいくらでもできると伝えてあげてください。
    サークルに入らなくてもバイトでもいいし趣味でも良いしボランティアでもいいし、自由な時間がたくさんある学生時代をあなたらしく夢中になれることに使ってみる方法もあるよと教えてあげてください。

  2. 【4555865】 投稿者: でも  (ID:mQh0jtGoHzA) 投稿日時:2017年 04月 29日 19:01

    お母さんに落ち込まれてたら
    ますます自信がなくなるのでは?

    私は「こういう所は凄いと思うよ」
    と細かい部分を褒めたり、
    本人が意識していない得意な事を伝えたり
    こういう仕事向いているんじゃない?と
    提案したりしています。

    親が自己肯定感が低いと子供も低くなると
    とある先生もおっしゃっていましたが
    その家庭に流れる空気ってあるんじゃないでしょうか。

    友達がいて、大学にも通っているのですから
    それだけでも良いではないですか。

  3. 【4555877】 投稿者: 普通  (ID:vpPPqkV.PE6) 投稿日時:2017年 04月 29日 19:10

    大学院の娘がおり、若手社員を預かり教育をしている母です。
    そのようなお子さん、今の20代には、かなり多いです。スレ主さんのお嬢さんだけではありません。

    我が家の娘も、授業等で強制されれば、話さないわけでは無いですが、自分から話に行く事はほぼありません。仲の良いというか近い距離にいる数人との会話で十分、それ以外はメンドクサイから話さない という感じです。
    そこそこモノゴトも出来るし、ポジティブな考え方もできるので、一見、自己肯定感もありそうな感じに見えますが、本音部分では低いです。

    この世代は、自己肯定感が低いのです。一見高そうに見えている子でさえ、すぐに低くなります。ネットで自分が叩かれた経験、もしくは周りが叩かれている、ハブられているのを見ているので、自分を低く評価していけば仮にそういう状態になっても、どうせ自分なんか価値も無いし・・・で済むことを学んでいるからです。根拠なき自信のある30代とは、全然違います。

    この世代に私がまず教育するのは、失敗をすることは悪いことでは無いということ、失敗からしかモノゴトは学べない と言う事です。
    成功体験をさせても、この世代は冷めているので、どうせ偶然だとか言いだすので、その手法はあまり意味が無いと思ってます。

  4. 【4555898】 投稿者: 個性  (ID:vBkEAaORGD2) 投稿日時:2017年 04月 29日 19:24

    うちの子供の場合、「褒めない教育」で「一人っ子」でしたが、コミュ障とは縁のない大学生になりました。
    友人も多数おり、サークルのまとめ役。自己肯定感もかなりあるようです。

    育て方や環境よりも、個性ではないかと思います。
    生まれた時から、口から先に生まれてきたような、と誰にでも言われるようなタイプでしたので。
    親はそれほど、おしゃべりでもないですし、社交的でもなかったのですから、遺伝ということもあまりないでしょう。

    なお、子供の場合、小さい頃から、先生(あるいは大人)とぶつかるような子で、何とかそれだけは直そうといろいろ働きかけましたが、まったく変わりませんでした。
    それも子供の個性なのだと思います。
    おそらく一生直らず、就職しても上司と衝突するようになるのでしょうね・・・

    子供の個性を親が変えようとしても難しいのだと思います。

  5. 【4555903】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:/WtmFdqGyy6) 投稿日時:2017年 04月 29日 19:31

    単刀直入に聞きますが、スレ主君の娘さんはブ巣ですか?笑



    ブ巣だと終わってると思います。笑笑



    w

  6. 【4555917】 投稿者: ↑きゃりーって  (ID:bXt4uyd0szg) 投稿日時:2017年 04月 29日 19:44

    本当はオバハンなのに、散々オッサンのふりして楽しんでる異常者のあんたが言っても、
    誰も聞くわけないよ(笑)

    子供二人いて亭主いない、三流フリーライターで、ここで小銭かせぎの釣りバイトしてるのは
    古い参加者はみな知ってるよ~

    幸せな主婦が腹立たしくて仕方なくて、倒錯しちゃったんだね、可哀想に~

  7. 【4555962】 投稿者: でも  (ID:mQh0jtGoHzA) 投稿日時:2017年 04月 29日 20:28

    え?きゃりーさんってそうなのですか?
    エデュでどのくらい稼げるのでしょうか。
    頑張って下さいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す