最終更新:

3426
Comment

【3515619】「女性宮家創設」へ

投稿者: ひまわり   (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2014年 09月 09日 20:14

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3530640】 投稿者: 自由  (ID:mrwRf0T7xZ.) 投稿日時:2014年 09月 23日 21:54

    二俣川君

    残念ながら、

    日本国民の大多数は君のようには考えない。
    それが現実である。

    それが民主主義である。

  2. 【3530649】 投稿者: 全知全能の神  (ID:8/Z1Hwsjb5o) 投稿日時:2014年 09月 23日 22:02

    自由くんはふうさん以来のつわものだな



  3. 【3530654】 投稿者: 二俣川  (ID:bSlWQZ4.WWo) 投稿日時:2014年 09月 23日 22:07

    >むかっ!

    私人ならともかく、国民に食わせてもらっている連中(公人)がプライバシーを声高に主張すること自体、おこがましい。
    だから、私はあの男狂いの「王女」サンやタイ人愛人有する「ナマズ」君といった連中を非難する。
    自由にやりたいなら、民間人になりてめーで稼いだカネで遊びな、ということ。


    >じゃあ、朝日には吉田証言についても、社内で可能な限り調査して事細かく詳細を報告してもらいましょう!
    会見で言っていた第三者機関での調査も一刻も早く報告してもらいましょう!

    朝日におっしゃることだ。

  4. 【3530659】 投稿者: 二俣川  (ID:bSlWQZ4.WWo) 投稿日時:2014年 09月 23日 22:09

    >①日本国民の大多数は君のようには考えない。
    それが現実である。
    ②それが民主主義である。


    ①と②がなぜ、「それが」になるのか、まったく意味不明。

  5. 【3530663】 投稿者: 自由  (ID:mrwRf0T7xZ.) 投稿日時:2014年 09月 23日 22:15

    別に分からんでよい。

    まさか、君が変わるわけでもあるまい。

  6. 【3530671】 投稿者: 紙つぶて  (ID:qxL76qWVV.Q) 投稿日時:2014年 09月 23日 22:21

    いつものこと さん、

    >普段、新聞・テレビ・ネット等でニュースに接して、ホントかよ、と思う瞬間はありませんか?

    テレビのニュース番組のニュースや新聞の真偽は疑いませんよ。どの情報を報道するかの取捨選択はメディアの自由裁量でしょうが、まさかそのニュースに嘘八百があるなど予想いたしません。報道内容に脚色はあっても報道機関がデタラメ発信することは国民のコンセンサスを得ていませんよ。生まれて初めて聞きました。

    >それだけでも新聞には事実が書いてあるはずだという思い込みから発する盲従は避けられると思います。

    新聞には事実ではなく虚偽が掲載されているとは知りませんでした。新聞社の思想からの論調や脚色は理解していますが。

  7. 【3530687】 投稿者: 通りすがり  (ID:XWNyNZ7H8DY) 投稿日時:2014年 09月 23日 22:47

    紙つぶてさん・・・

    共時的にものをご覧ですか?
    通時的にものをご覧ですか?

  8. 【3530762】 投稿者: いつものこと  (ID:VwV9s8FULfg) 投稿日時:2014年 09月 24日 00:21

    ひまわりさん

    対等な問い、という言い方があいまいでした。失礼しました。

    言いたかったのは、新聞社は他者で、読者は自己である、他者を問題にすることと自己を顧みることは自ずから異なる=対等でないという意味でした。それは、以前に慰安婦問題に対して韓国の行為を問題とすることと、我々が日本の国民として自国の行為を顧みることとは別次元であると言ったこととパラレルという意味です(慰安婦の件については、強制連行の有無だけが問題か、という別の点で意見を異にしましたが、この点はご理解いただいていると思っていました)。

    何度か言っていますが、僕もメディア側には問題があると思うし、それは反省してもらいたいです。しかし、現実的にそれによってメディアがすっかり変わってしまうかと言えば、そうは思えません。人間のやることだから間違いもあります。それに対し読者はどう臨むべきかということを言っているわけです。

    こちらがおカネを払っているのだから、というお話もありましたが、それでは政治家・公務員はどうなるでしょう。彼らの生活は100%我々の負担で賄っているわけですが、だから彼らが国民に奉仕するべきで、間違ったことをするべきでないことは勿論ですが、だからといって、実際にそうなっている前提で国民は監視しなくてよいでしょうか。国民に監視しろなんておかしい、となるでしょうか。別の問題だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す