最終更新:

3426
Comment

【3515619】「女性宮家創設」へ

投稿者: ひまわり   (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2014年 09月 09日 20:14

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3556603】 投稿者: 二俣川  (ID:bSlWQZ4.WWo) 投稿日時:2014年 10月 21日 16:30

    では、なんとお呼びしたらよろしいのか。

    もっとも、私はあなたがなぜ「ボスママ」と呼称されていたのか、その経緯は不知であった。
    それほど困る理由がお有りか、ボスママというHNに。

  2. 【3556626】 投稿者: シナモロール  (ID:wyLdlMhgMM.) 投稿日時:2014年 10月 21日 17:17

    >でも、気が変わりました



    いいねぇ。気に入った。笑





    w

  3. 【3556664】 投稿者: ふふ・・・  (ID:cAwJxRiYvP.) 投稿日時:2014年 10月 21日 18:03

    >では、なんとお呼びしたらよろしいのか。

    ボスママって言う以前の状態に戻せばいいんじゃないですか?


    >もっとも、私はあなたがなぜ「ボスママ」と呼称されていたのか、その経緯は不知であった。
    >それほど困る理由がお有りか、ボスママというHNに。

    私も経緯を知らなかったみたいです 笑
    それと、私は何にも困ってませんよ。
    先生以外の人には何と言われようが構わないと言ってるし。

    つまり、先生は「特別」ってことですよ(^^)
    何が特別かは内緒 笑

    ということで、お勉強頑張ってください。

  4. 【3556702】 投稿者: 冷静にかんがえると  (ID:.PTx.r7QpNE) 投稿日時:2014年 10月 21日 18:47

    >旧宮家男系男子の子孫の皇籍取得が実現不可能なので、仕方なく折衷案にもならない駄作を出してきたのだろうか?

    このニュースは知らなかったけど皇室活動の何を負担して頂くかで、だいぶニュアンスも違ってくるだろうし、いろいろな問題も山積のような気がするなあ、、
    例えば国賓の接遇であれば、配偶者にも何某の身分(準皇族といったような)の創設が必要となるだろうし、祭祀、他の儀礼であれば皇族の身分保持、尊称をどうするのかといった問題も生じるだろうし、とうぜん皇室経済法の改正は必要となるのではないだろうか。

    結局、公務のご負担軽減が主眼であるならこれらを整理・縮小すればよいのであって、安倍政権、どうも何でも閣議決定でやれば済むと考えているところ、短絡的な政権運営が目に余る気がする。

  5. 【3556785】 投稿者: ひまわり  (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2014年 10月 21日 20:27

    冷静にかんがえると様

    >結局、公務のご負担軽減が主眼であるならこれらを整理・縮小すればよいのであって、安倍政権、どうも何でも閣議決定でやれば済むと考えているところ、短絡的な政権運営が目に余る気がする。

    おっしゃるとおりです。
    一部抜粋します。

    「政府関係者によると、皇籍を離れた元女性皇族について、国事行為を除く各地の慰問や行事出席などの皇室活動の一部を行えるよう閣議決定で位置付けを示す方針。新たな称号の付与や公的な立場の新設は行わず皇室典範は改正しない。」

    こんなご都合主義的な事が許されるのでしょうか?
    女性皇族のご結婚をなんだと思っているのでしょうか?
    そもそも、こんな重大な事を、閣議決定だけでやろうなんてどうかしている。
    こんな皇室の存続に全く繋がらない無謀なたくらみを企てて、どうしようというのでしょうか。
    男系固執に走りすぎてこのような策へと迷走せずに、どうどうと旧宮家男系男子子孫の皇籍復帰を探ればいい。
    絶対に取得は無理だけど。

  6. 【3556787】 投稿者: ひまわり  (ID:F.NuWPIwbnA) 投稿日時:2014年 10月 21日 20:29

    >つまり、先生は「特別」ってことですよ(^^) (ふふ・・・様)


    とっとっとっ・・・!!!
    うわ~ん、、なんちゅうか、羨ましいしのと、妬けちゃのと。(*^^*)


    あっ、私はあの一件以来、なんだか避けられてるような気も・・・。

  7. 【3556809】 投稿者: 天皇陛下  (ID:pvFZIP3ZJOw) 投稿日時:2014年 10月 21日 20:50

    出雲の千家を準皇族として迎えるなら旧宮家を復活させる必要ない。
    万一皇族が途絶えても出雲で繋がることになる。

  8. 【3557074】 投稿者: 冷静にかんがえると  (ID:y7d16IhMHg6) 投稿日時:2014年 10月 22日 07:07

    ひまわり さん

    >こんな皇室の存続に全く繋がらない無謀なたくらみを企てて、どうしようというのでしょうか。

    このテの話は民主党野田政権下からあったことですから。そもそも「女性宮家創設」に伴う皇室典範の改正が論議されたのも、現状の皇室活動の負担軽減が主目的ではなかったか、当初は皇位継承問題とは分けて考えられていたように思うけど。一方、保守派からは、「女性宮家創設」はいずれ皇位継承問題に関わる論議となり、女系天皇容認に繋がる懸念が唱えられ、両者はいわば表裏一体の関係であるという認識が生じる、といったような流れではなかったかと思います。

    >国事行為以外の慰問活動、行事への出席<といっても、それが両陛下の名代的性格のものであるのか、あるいはあくまで藩屏的な性格のものであるのか、実質的に両者をわけることは困難であろうし、そうであればこれらは「象徴行為」の発現と見做さざるを得ない。「象徴行為」であるなら、なによりその主体となる方々の身分が問題となるが、今回、この点を曖昧にして皇室行事の分担を主目的と掲げたことにより、「女性宮家創設」は藩屏的性格のものとして、一応の区切りを付けたのでしょうね。

    >男系固執に走りすぎてこのような策へと迷走せずに、どうどうと旧宮家男系男子子孫の皇籍復帰を探ればいい。
    絶対に取得は無理だけど

    うーん、、無理かどうかは分からないけど、流れとしてはこちらの方かな、という感じはします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す