最終更新:

2300
Comment

【3612492】STAP細胞捏造事件の真相は?

投稿者: やっぱり捏造   (ID:g9OFX2DvWbg) 投稿日時:2014年 12月 19日 07:48

小保方自身がSTAP細胞を作れなかった。ではあの論文で万能細胞の根拠とされたテラトーマやキメラはどうやって出来たのか?

小保方が若山に渡した細胞がESやTSだったというのが現在までの推測だが、確証は小保方研究室に残っていた幹細胞やテラトーマ、キメラのDNA解析をすれば得られる。


第三者の調査委員会が検証にあたっているというがそのメンバーも発表されず結論は来年になるという。

DNA解析の結果が明らかになれば次は誰がどのようにそれらの細胞を仕込んだのかを理研は明らかにしなければならない。捏造、詐欺、研究不正をやった人物の特定と処分。


果たして理研はそこまでやれるだろうか? 死人に口なしで笹井に押し付けて小保方の懲戒処分は「捏造」「でっちあげ」「インチキ論文」ではやらずに形式的な画像の改竄で軽く済ませるかもしれない。


来年の第三者委員会の結果まで小保方処分はペンディングだ。小保方は今日の会見にも同席しないという。

分かってはいたがこれほど無責任、無自覚な人物を採用した理研の責任もとても重い。小保方採用に関わった幹部は全員辞任。論文共著者たちもそれ相応の責任を負うべきだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3646461】 投稿者: ntES細胞  (ID:ELibbl6Jmm6) 投稿日時:2015年 01月 25日 13:51

    >法律屋さんが何を言おうと科学の世界では決着済み。

    科学の世界での決着はついていません。
    私の仮説に反論してください。
    できないでしょう? 

    現時点では、STAP=ESすら確定できていないのですから、
    STAPが捏造であるかどうかなど全く論外の話なのです。

    論文については、調査委員会によって、電気泳動、テラトーマ写真、メチル化実験、細胞増殖曲線について「不正認定」されたようですが、これらについては、すべてのデータを論文から削除したとしても、STAP現象が存在する可能性を示唆した論文の結論に変わりはありません。

    したがって、これらが仮に故意になされたものだとしても、微罪に過ぎないのです。なんら事故に繋がらなかったスピード違反か駐車違反程度のものです。切符を切られて、罰金を払えばそれで終わりにすべき些細な事案に過ぎなかったのです。

    にもかかわらず、論文は撤回させられ、小保方氏は事実上理研を首になり、研究者生命を絶たれかねない状況にある。笹井氏に至っては、事実上マスコミやネットの心ない誹謗中傷および改革委員会岸輝雄を中心としたエセ科学者集団によって殺されたと言っても過言ではありません。

      
    なぜ、こんなことが起こったのか?
    言うまでもないことです。
    アンチSTAP勢力による陰謀でしょう。

  2. 【3646539】 投稿者: 奥入瀬  (ID:DOBooPZ7Vrk) 投稿日時:2015年 01月 25日 15:03

    ntES細胞さん、コピペ捏造不正は微罪ではないですよ。理系の大学では、退学です。微罪なんて言えるあなたのご経歴に興味が湧いてしまいます。杜撰過ぎる面白過ぎます。いったい全体日々どんなお仕事なさっているのかしら?

  3. 【3646635】 投稿者: 二俣川  (ID:apdUVnzkw.U) 投稿日時:2015年 01月 25日 16:32

    それなら、先に判明した東大や阪大の理系研究者らによる80件ものねつ造疑惑は、どう説明するのかね。
    また、あなたが勤務すると自称するFランク大学ではどうか。
    まさか、自称理系研究者(その割に、これまで一度として専門的知見の開陳ないが)であるあなた自身も同じ穴のムジナか(失礼)?

    毎度グウにもつかぬ書き込みをするくらいなら、
    自称「理系教授」らしくntES細胞氏から寄せられた疑問や問題提起に真摯にお答えになってみてはどうかね(できるならね) 笑

  4. 【3646704】 投稿者: ntES細胞  (ID:xfFnPjPSddw) 投稿日時:2015年 01月 25日 17:55

    奥入瀬さん、あなたは理系の大学教授だったのですか?
    ちょっと、信じられませんが、それならお聞きします。

    調査委員会は、GOF-ES細胞において、x染色体異常が生じたのはES細胞作製時だと主張しているのですが、その証拠がどこにもないのですよ。おかしいと思いませんか?どうお考えになりますか?ご意見をお聞かせください。

  5. 【3646714】 投稿者: うーん  (ID:.sZiFEMYZvk) 投稿日時:2015年 01月 25日 18:04

    二俣川さん

    何がさせたいのかな?
    ここで如何に論争しようと趨勢は決まってる。
    コピペ、改竄をした不正な論文はまともな研究者には信用してもらえないし、
    事実、論文通りにやっても誰も再現できてないのだから当然何か瑕疵があると考えるべき。
    こんな所で論争する暇があるなら自分で論文通りの方法で再現してみろって話。

    ここに集う諸氏が反論できないのかしないのかは…だよ?

    ちなみに。グウにもつかぬ、じゃなくて、愚にもつかぬ、だからね。

  6. 【3646930】 投稿者: 一度だけよ(さいご)  (ID:eozXWrE4Csg) 投稿日時:2015年 01月 25日 21:35

    ntES細胞さん

    >>GOFマウス の体細胞
    >> ↓ 
    >>GLS-STAP細胞(No.2とします)
    >>なんですから、おかしいですねと調査委員会は言っているのです。

    >なにがおかしいのですか?
    >さっぱりわかりませんね。
    >反論になっていませんよ。

    私の書いた文(二重引用符の部分)を引用しているけれど、その前にもう一つ文がありますが、読みました?

    >>で、STAP論文の最初の主張は、酸処理によって

    です。
    調査委員会の報告書は、(取り下げられた)STAP論文を検証しているわけです。あの論文が前提になっています。あの論文は、STAP細胞は、体細胞(白血球)を酸処理すると、分化全能性をもつ細胞が現れてきたという報告なんでしょう? No.2のGLS-STAP細胞はそうやって作られたと報告されたわけです。

    >>で、STAP論文の最初の主張は、酸処理によって
    >>GOFマウス の体細胞
    >> ↓ 
    >>GLS-STAP細胞(No.2とします)

    と前回、書いた部分です。


    一方、フリーザーから回収して調査員会が調べた細胞である、GLS-STAP細胞(ここではNo.1と呼ぶ)では、GOF-ES細胞と染色体異常のパターンや位置が一致したわけです。

    ><根拠>
    >1.ES細胞作製時にX染色体異常が生じやすいという報告が存在しない。
    >2.クローン胚作製時にX染色体異常が生じやすいという報告が存在する。

    1.に関しては、あなたが探してきた論文(投稿番号【3643863】)の88個のES cell lines にはないけれど、一例はあるわけです。つまり GOF-ES細胞です。GOF-ES細胞は、ESですから当然、初期胚をバラバラにして作られる。つまり、GOF-ES細胞とGLS-STAP(No.2)は、全く違う経路で独立に作られています。


    GOF-ES細胞と、染色体異常のパターンや位置が一致することは、独立に起こったと考えるには難しいほど確率の低いことだと言っているわけです。

    しかも、小保方さんは、胚を扱っていない。論文には書いていないし、理研でマウス胚を扱っていない(技官さんの記録や記憶に残るはず)。一方、GOF-ES細胞は、ある研究員からポジティブコントロールとして使うということで入手している(報告書にそう記載されている)。

    以上の結果から、調査委員会の報告書はGLS-STAP細胞(No.1)はGOF-ES細胞の混入の可能性が非常に高いと言っているのです。また、GLS-STAP以外のSTAP細胞も、すべて対応するES細胞が見つかる。

    それから、あなたは、
    >STAP現象が存在する可能性を示唆した論文の結論に変わりはありません。

    と書いていますが、科学の論文では、ある現象が存在すると主張する場合、証明責任は著者にあります。再現できない以上、証明は失敗したのです。可能性を言っただけでは、存在を証明したことにはならない。

    だいぶ前の私の投稿で

    >>故意の混入か操作ミスによる混入(ES細胞は増殖が速いので体細胞由来の細胞は
    >>圧倒されるでしょう)かは、調査委員会の守備範囲外です。この事や、処分の法的な
    >>うんたらかんたらを議論されるのなら、どうぞ続けてください。

    と書きましたが、こちらの法律的な話なら私の専門外ですから、どうぞ続けてください。

    いちおう、調査委員会の報告書に関する説明は、一般の人にもわかるように書いたつもりです。

    これで分からないと言われたら、私はギブアップです。取り合ってくれる他の科学屋を見つけてください。いるとは思えないけど。

  7. 【3647177】 投稿者: ntES細胞  (ID:MA7thA3I2X6) 投稿日時:2015年 01月 26日 07:41

    >>1.ES細胞作製時にX染色体異常が生じやすいという報告が存在しない。
    >>2.クローン胚作製時にX染色体異常が生じやすいという報告が存在する。

    >1.に関しては、あなたが探してきた論文(投稿番号【3643863】)の88個のES cell lines にはないけれど、一例はあるわけです。つまり GOF-ES細胞です。GOF-ES細胞は、ESですから当然、初期胚をバラバラにして作られる。つまり、GOF-ES細胞とGLS-STAP(No.2)は、全く違う経路で独立に作られています。

    あのねえ、「一例はあるわけです。つまり GOF-ES細胞です」、その証明がどこにあるのか???と聞いているのですよ。ないでしょう?だから、なんの証明にもならない、と私は主張しています。


    >小保方さんは、胚を扱っていない。

    あのねえ、GOFマウスからGOFクローン胚を作り、それを培養して、GOF-ntES細胞を作った。これは若山研のだれかそういう技術をもった研究者でしょう。小保方さんのわけないでしょうが。

    同様に、若山研のだれかが、GOFクローン胚を別マウスの子宮に移植して、GOFクローンマウスを作ったのだろう。そこは私の推定ですが、そこも、小保方氏がやったわけがない。

    小保方氏は、できたGOFクローンマウスを渡されて、STAP細胞を作製し、若山氏に渡した、そういう可能性があり得る、私はそう主張しているのです。

  8. 【3647181】 投稿者: 自由  (ID:7owygu4QOeY) 投稿日時:2015年 01月 26日 07:48

    一度だけよ君

    本当に最後の一度にしてくれ。


あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す