最終更新:

13
Comment

【3700297】飛行機激突は事故ではなく故意の可能性?

投稿者: メンタルヘルス   (ID:zPrsl3Poi7A) 投稿日時:2015年 03月 27日 11:10

ドイツの飛行機激突は副操縦士の自殺願望らしい。

日航でも機長の異常操縦で海に突っ込む事件があった。新幹線でも高速バスでも運転手の精神状態がおかしくなったら乗客は逃げようがない。

この副操縦士に前兆はなかったのか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【3702523】 投稿者: へぇ~  (ID:DikGZJnleHM) 投稿日時:2015年 03月 30日 15:45

    >完全自動化していないのは、パイロットの組合が反対しているからでしょう。
     失業してはたまりませんから。



    江戸時代、「せんばこき」(簡単な脱穀機のようなもの)が発明された時、
    それまで手作業でのもみ殻取りに従事していた「後家さん」(夫を亡くして実家に帰ってきた女性)が
    導入反対運動を行った(せんばこきをぶっ壊して歩いた)のを思い出しました。
    せんばこきは「後家殺し」と呼ばれたそうですね。

    よく似ています。
    新しい機械やシステムが導入されるときは 
    いつの時代も反対運動やもめごとが起きるんですね。
    後から考えると笑い話のようなことでも、その時の当事者にとっては死活問題ですから。

  2. 【3702560】 投稿者: なんともしもし  (ID:h0v97LRr6.Q) 投稿日時:2015年 03月 30日 17:07

    >完全自動化していないのは、パイロットの組合が反対しているからでしょう。失業してはたまりませんから。

    ゲームのフライトシュミレーターならともかく、理論上は可能でも実際は無理。飛行機は単純に定時に発着しているわけではなく、さまざまな状況があり、大都市の上空は大変混雑している(一度画面で見たことがある)。これを捌くのは現在のところ人しかない。

    車や船でも無理なことを想像するよりも、今回のケースは「一人になった」、「篭城したこと」。この2点について対策が問われている。

  3. 【3702660】 投稿者: 乗らないという選択  (ID:MOVCIXX2/dA) 投稿日時:2015年 03月 30日 19:20

    選ぶとすれば、まず乗らない、という選択肢があるんでしょうね。

  4. 【3702666】 投稿者: キケンを回避  (ID:hpaqe9jdGjY) 投稿日時:2015年 03月 30日 19:26

    乗らないで済む生活を考える
    無理なら 乗る前に「もしかして」と
    考え 保険をかけ身辺整理

    これしか解決策は思いつかない

  5. 【3702894】 投稿者: 乗らないという選択  (ID:MOVCIXX2/dA) 投稿日時:2015年 03月 31日 05:01

    もうひとつ、安全をお金で買う、という考え方もあると思います。

  6. 【3703483】 投稿者: なんともしもし  (ID:h0v97LRr6.Q) 投稿日時:2015年 04月 01日 07:47

    今後操縦士が一人になる場合は、CA(客室乗務員)、恐らくCA長、副長を操縦室に入れる方針になるようだ。日本では破綻したスカイマークだけが常時2名(恐らくCAを入れて)と言う基準があったそうだ。

    国際線など10時間以上の路線は3人と聞いているが、短距離および国内線のほとんどは明確なルール(例えば仮に1名になる場合についても)が今まで無かったことに驚かされる。

    911意見の問題は持ち込み荷物へのセキュリティが甘かったことがあるが、その後、相当強化された。操縦室に閉じ篭りができるということは逆に行き過ぎだったと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す