最終更新:

9554
Comment

【3771311】安保法制どうなる?

投稿者: 長田   (ID:XkytpUBMjiQ) 投稿日時:2015年 06月 19日 21:17

中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
皆あの震災のこともう忘れちゃったの?
名前は民主党に変わっちゃなけど実態は土井たか子や村山富市がいたあの旧社会党よ!
あの震災の時村山内閣が何をやったのか
本当に皆忘れちゃったんかな?
自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせて多くの人々を死に追いやったこと
うちは忘れへん。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に薄汚い野次を飛ばした社会党議員。
そして自衛隊より先に現地入りした辻元清美らが私たち被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。本当にみんな忘れちゃったの?

村山富市内閣時代に発生した事件は次のとおり。
1994(平成6)年6月27日: 松本サリン事件
1995(平成7)年1月17日: 阪神・淡路大震災
1995(平成7)年3月20日: 地下鉄サリン事件
1995(平成7)年3月30日: 国松長官狙撃事件

後に自衛隊派遣が遅れた理由を問われ、

『なにぶんにも初めてのことですので』
『自衛隊は合憲で〜す』

と答弁し、もって村山内閣支持率の急落、後の社会党解体へと繋がってんで〜

今村山元総理は中国は戦争しませんと言ってますから、シーレーンも尖閣も大丈夫ですよって

安保法制は違憲です。集団的自衛権は違憲です。

この爺ちゃんに言われても全然説得力ないねんけど?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3839221】 投稿者: 今聖徳太子  (ID:NLxamtm6g5.) 投稿日時:2015年 09月 04日 16:45

    ヘイトスピーチも言論の自由、表現の自由であり、スピーチにはスピーチで対抗すればよい。法規制は憲法違反である。民族差別思想も思想信条の自由である。

  2. 【3839263】 投稿者: 朝日の、一読者  (ID:dssfhpI.4Y2) 投稿日時:2015年 09月 04日 17:36

    「集団的自衛権行使は違憲」 山口繁・元最高裁長官
    http://www.asahi.com/articles/ASH9255ZGH92UTIL02Q.html

    安全保障関連法案について、山口繁・元最高裁長官(82)が1日、朝日新聞の取材に応じ、「少なくとも集団的自衛権の行使を認める立法は違憲だと言わざるを得ない」と述べた。安倍内閣が従来の憲法解釈を変えて集団的自衛権の行使を容認した昨年7月の閣議決定について、「(解釈変更に)論理的整合性があるというのなら、(政府は)これまでの見解が間違いだったと言うべきだ」と語った。

    ■解釈変更「立憲主義わきまえず」

    「憲法の番人」である最高裁の元トップが安保法案を「違憲」とする見解を示したのは初めて。歴代の元内閣法制局長官や憲法学者の多くが「違憲」と指摘するなか、法案の正当性に改めて疑問が突きつけられた。

    山口氏は、安保法案を「違憲」と考える理由について「集団的自衛権の行使は憲法9条の下では許されないとする政府見解の下で、予算編成や立法がなされ、国民の大多数がそれを支持してきた」と指摘。「従来の解釈が憲法9条の規範として骨肉化しており、それを変えるのなら、憲法改正し国民にアピールするのが正攻法だ」とも述べた。

    安倍晋三首相らは、米軍駐留の合憲性を争った1959年の砂川事件最高裁判決が、法案の合憲性の根拠になると主張する。これに対し山口氏は「当時の最高裁が集団的自衛権を意識していたとは到底考えられないし、(憲法で)集団的自衛権や個別的自衛権の行使が認められるかを判断する必要もなかった」と否定的な見方を示した。

    安倍首相の私的諮問機関「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(安保法制懇)は昨年5月、安保環境の変化などを理由に憲法解釈の変更で「限定的な集団的自衛権行使」の容認を求める報告書をまとめた。内閣はこれを踏まえ、同7月1日に解釈変更を閣議決定。山口氏は、こうした考え方について「法治主義とは何か、立憲主義とは何かをわきまえていない。憲法9条の抑制機能をどう考えているのか」と批判する。(論説委員・高橋純子、編集委員・豊秀一)

         ◇

    やまぐち・しげる 1932年11月、神戸市生まれ。京大卒。55年に司法修習生になり、東京高裁部総括判事、司法研修所長、福岡高裁長官などを歴任。第2次橋本内閣の97年10月から、第1次小泉内閣の2002年11月まで最高裁長官を務めた。長官在任中は、裁判員制度や法科大学院の導入などを柱とする司法制度改革に対応した。著書に「新井白石と裁判」。

  3. 【3839268】 投稿者: 朝日の、一読者  (ID:dssfhpI.4Y2) 投稿日時:2015年 09月 04日 17:43

    (朝日社説)「違憲」法案 「専門知」の警鐘を聞け

    憲法81条はこう定める。「最高裁は、一切の法律、命令、規則または処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である」

    そのトップを務めた山口繁・元最高裁長官が、安全保障関連法案で集団的自衛権の行使を認めることについて「違憲」との見解を初めて示した。

    安保法案に対しては、すでに多くの憲法学者や元内閣法制局長官、日弁連の元会長らが「違憲」との見方を示している。

    実質的なリスクをはらむ問題である。たとえば、このまま法案が成立するとする。自衛隊の海外派遣の正当性を問う訴訟が相次ぎ、違憲判決が出る可能性は否定できない。

    先月、法曹や各界の専門家ら約300人が参加した記者会見でも、最高裁判事OBが「違憲」の声をあげた。村越進・日弁連会長は「立憲主義の破壊だけは認められない」と訴えた。

    全国各地で続くデモなど幅広い市民の抗議活動もあわせ、異議申し立ては広がるばかりだ。

    いくら理を尽くして反論しても、政権は数の力で押し通そうとする。そんな政権に対する怒りや不安が、市民や専門家らの背中を押している。

    安倍政権は思い出すべきだ。

    6月に憲法学者から「違憲」批判が上がった際、自民党幹部が「憲法解釈の最高権威は最高裁。憲法学者でも内閣法制局でもない」と反論したことを。

    その最高裁の元長官が、次のように指摘した意味を、政権は重く受けとめねばならない。

    「集団的自衛権を有しているが行使はせず、専守防衛に徹する。これが憲法9条の解釈だ。それに基づき、60余年間、様々な立法や予算編成がなされ、その解釈をとる政権与党が選挙の洗礼を受け、国民の支持を得てきた。この事実は非常に重い」

    「憲法9条についての従来の政府解釈は単なる解釈ではなく、規範へと昇格しているのではないか。9条の骨肉と化している解釈を変えて、集団的自衛権を行使したいのなら、9条を改正するのが筋だ」

    政府提出の法案に対して、憲法や法律の専門家からここまで明確かつ広範に違憲性が指摘されるのは異常な事態だ。

    安倍政権は専門知の警鐘を真正面から受けとめるべきだ。そうでなければ、そのツケは必ず深刻なひずみを生むだろう。

    法的安定性に重大な疑問符がついたまま、自衛隊を危険な海外活動に送り出す。そんな法案を成立させてはならない。

  4. 【3839273】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:bViCz0nD6SY) 投稿日時:2015年 09月 04日 17:47

    そうそう。いい感じ。笑





    w

  5. 【3839375】 投稿者: 今聖徳太子  (ID:NLxamtm6g5.) 投稿日時:2015年 09月 04日 20:15

    憲法判断は最高裁大法廷で審査され、最高裁判事全員の多数決で決せられるんだよ。元最高裁長官や元最高裁判事の意見は、あくまで一つの考えであって最高裁判断になるものではない。勘違いしたら駄目だよ。

  6. 【3839382】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:bViCz0nD6SY) 投稿日時:2015年 09月 04日 20:24

    >憲法判断は最高裁大法廷で審査され、最高裁判事全員の多数決で決せられるんだよ。元最高裁長官や元最高裁判事の意見は、あくまで一つの考えであって最高裁判断になるものではない。勘違いしたら駄目だよ。




    だからキミの話よりは信用できると二日前に書いた。笑



















    w

  7. 【3839504】 投稿者: 今聖徳太子  (ID:NLxamtm6g5.) 投稿日時:2015年 09月 04日 22:16

    昨日のヒットラーのような変態臭を見たら憲法解釈変更と安保法案成立必要性は頷ける。

  8. 【3839510】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:bViCz0nD6SY) 投稿日時:2015年 09月 04日 22:20

    >昨日のヒットラーのような変態臭を見たら憲法解釈変更と安保法案成立必要性は頷ける。



    改憲は改憲手続きをしたまえ。簡単なことだ。笑笑笑笑











    w

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す