最終更新:

526
Comment

【4232334】豊洲移転はどうしたらいいの

投稿者: まぐろ   (ID:NLe1HyNdRP2) 投稿日時:2016年 09月 01日 14:04

個人的には移転延期を決めた小池知事の判断を支持しますが、今日のワイドショーでは一転して移転反対派の主張ばかり取り上げているような印象です。
建設費を3倍以上にしておいて、今更、移転を延期すれば損害が~と言っている。
利権が絡んでいるのは分かりますが、いったいどうしたらいいの。
こういう場合は、基本に戻って正攻法というのが筋なのかな。
小池都知事が移転延期をしたのは、公約を守っているということですし、食の安全性の不安・さまざまな点での情報公開不足のままで移転したら、都知事になった意味がないのだと思います。
皆様はどう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 65 / 66

  1. 【4507604】 投稿者: その通りです  (ID:f2QpYeQr9vo) 投稿日時:2017年 03月 23日 01:21

    私もその通りだと思います。
    科学的に問題ないとなっても、そして第三者の
    専門家会議で報告されてもマスコミは取り上げませんから。やはり、小池知事がどこかのタイミングで
    安全であるから安心して下さいと発するしかないと思います。だだし、政局として利用してしまった以上
    難しいかもしれません。本来は建物に費やした莫大なコスト面を追求すべきかと思います。

  2. 【4507631】 投稿者: さくらパパ  (ID:VnJIGaxywHs) 投稿日時:2017年 03月 23日 01:52

    感情論だけで何億円も浪費するなど愚の骨頂
    人気投票で知事を選ぶところと似ているのか
    さてこの混迷の責任を知事はどう取るのだろう

  3. 【4508801】 投稿者: 飽きたよ  (ID:kOb/9lBwgdw) 投稿日時:2017年 03月 23日 23:39

    築地は築地で危険だし、どちらを市場にするにしても、引っ張りすぎでしょう。
    早く汚染対策や整備に着手すればいいのに。
    引っ張りすぎて市場問題のニュース飽きてしまいました。何年も前から話が全く進まない。移転するだのしないだの。汚染があるから移転できない、そして安全宣言。
    だいたい豊洲問題じゃなくて豊洲市場問題でしょう。
    小池氏なんでミスリードするんだろう。
    うんざり。

  4. 【4509247】 投稿者: 排水基準  (ID:GBWDhkChimE) 投稿日時:2017年 03月 24日 11:46

    排出基準さんへさん

    >環境基準と排出基準の意味が理解出来ていないようで残念です。
    >確かにベンゼンやシアンが地下水から検出されましたが、この環境基準は飲料水の基準なので、地下水を飲まない豊洲市場では問題はないと第三者の専門家会議でも問題はないと明言されています。

    理解されていないのは貴方ではないかと。私は当初から環境基準の10倍の排水基準を大幅に超えても安全だとする根拠は何かと提起しているわけです。それに対して、環境基準を超えても飲まなければ大丈夫という専門家会議見解は答えになりません。おわかりでしょうか?

    >つまり、排出基準さんは、科学的に安全が保障されても、心の安心が満たされないと言うことをおっしゃりたいのですね。

    地質学ファンの方のHPとか宇佐美氏の記事を持って、科学的に安全が保障された、という意味ですか?

    まず、地質学ファンの方のHPですが、使っている分析ツールは概ね妥当ですが、致命的な間違いは、ベンゼン、シアン、ヒ素の分布を対数正規分布と見ているところです。そもそも、理論的にベンゼンのような揮発性の高い物質の拡散は正規分布と想定できないし、現実の分布グラフも正規分布とは似ても似つかない姿をしています。シアンも同様。唯一正規分布と見れるのはヒ素だけ。従って、それを前提とした議論は無根拠です。これだけ書ける人なので、正規分布と見れる、は意図的な操作だろうと想像しますが...。

    どこか1か所汚染の根源があることがわかっていて、そこから浸潤していく過程を分析するなら正規分布「仮定」が妥当する可能性は高くなりますが、東ガスの工場のパイプ漏れが原因と推定されている豊洲では、汚染源が単一という想定は置けないので、正規分布仮定は使えません。熱拡散方程式知識の応用でわかる話。

    宇佐美さんの方。彼は現状で安全だと言っているわけではなく、地下水水位が低下すれば安全になるだろうと言っているのだと言っているわけで、科学的に安全だと保障・証明されたなどとは全く言っていません。また地下水水位が低下すれば安全という根拠も明示されておらず、9回, 10回で排水基準を超えるベンゼン等が出たのも、地下水管理システム稼働の関係だろうと推測を語っているだけです。

    これらを持って、安全が証明された、あとは安心の問題だというのは、全くの無根拠言説です。安心の問題は無視できないと思いますが、まだそこまでも行っていないのです。

  5. 【4509689】 投稿者: 無理すぎる  (ID:.FkoRHkcbS.) 投稿日時:2017年 03月 24日 18:17

    地下で検出されたベンゼン濃度は排出基準の7.9倍。
    地下水を利用しない豊洲。ベンゼンは地上では希釈してしまうため、東京都の計測値データでは空気中のベンゼン濃度は、豊洲は1立方メートル当たり最大0.9マイクログラムなのに対し、同時期に調べた築地は同1.7マイクログラム。いずれも環境基準を満たすが濃度が高いのは築地です。おそらく、車からの排出が原因だと思いますが。
    でも、ゼロリスク論者は安心できないよね。お化け探しみたいなもんだもん。

  6. 【4509750】 投稿者: 痛い!  (ID:kGC7NdiKJRo) 投稿日時:2017年 03月 24日 19:24

    >東京都の計測値データでは空気中のベンゼン濃度は、豊洲は1立方メートル当たり最大0.9マイクログラムなのに対し、同時期に調べた築地は同1.7マイクログラム。

    豊洲大気中ベンゼンが一時30を超えてたこととか、下がってたのが直近はまた2.9まで上がってることとか、ネグっちゃうのは印象操作ですか?

  7. 【4509836】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:BS8NJf1aUQU) 投稿日時:2017年 03月 24日 20:45

    待機中のベンゼン濃度は、
    オリンピック道路が開通して豊洲市場が稼働したときの値を
    推定すべきだろう。

    床下換気システムは最低限必須なように思う。
    生鮮食品を扱うフロアは電気自動車しか乗り入れできないようにするとか
    すべきかもしれない。調査・検討しないといかんね。

  8. 【4510285】 投稿者: さくらパパ  (ID:VnJIGaxywHs) 投稿日時:2017年 03月 25日 08:52

    ひとつハッキリしたのは、豊洲は汚染された土地という事だが、地下水などと言い始めたら、水脈でつながっている一帯が同様に捉えられるべき
    ベンゼン、ベンゼンと騒いでいて築地は大丈夫なのかと騒がない方が不思議だな
    先の心配をするなら今現在の心配をするべきじゃないかな

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す