最終更新:

156
Comment

【3000730】会社員の妻

投稿者: お金がない。。   (ID:NdXzT/Y.0CY) 投稿日時:2013年 06月 11日 18:56

毎日漠然と不安です。いつまでも精神的に大人になれません。今の自分を受け入れられません。
いつも落ち込んでいます。

学校の成績はまあまあ良かったのに、親に勧められて、国立大ではなく聞こえのいい女子大に入りました(結婚のため)。
バブルに遭遇し、就職はとてもよかったのに、総合職ではなく、結婚を勧められました。
私も、主婦になるのが夢だったので、お見合いをしました。親に勧められた人は、人格は悪くなかったのですが、会社員というのが不安でした。お金に余裕のない暮らしをする自信がなかったので。姉のように、地元の開業医のところに嫁ぎたかったのですが、母親が「お父さんが、一人くらい都会の会社員の奥さんにならないかなって言ってるよ。」というので、受けました。「大丈夫、大企業だし、出世する人だから。」と言われたので。

結婚の際、バブルの頂点で新居マンションを買い、主人の会社も大変になり、本当に大変な思いをしました。主人は悪い人ではありませんが、ケンカはよくします。私が、金銭苦でイライラしてしまうからだと思います。子どもの学費もかかるし、食費を切りつめなければ、とか、外食を控えようとか、少しづつ努力していると、とても疲れてしまうのです。お金に余裕があって、疲れたら気楽に美味しいお寿司の出前を取ったり、外食したりすれば、イライラしないと思います。限界で、そうすることもありますが、その時、胸が痛むのが、またストレスになるのです。収入が少ないのに、私が頑張ればいいのに、こんな無駄遣いをしてしまった。。。と。


世の中には、働き者でやりくり上手な奥さんっていっぱいいらっしゃり、私も資産のない会社員の妻として、同じようにしなくては、と思うのですが、やりくりがどうしても出来なくて、ストレスが貯まり、落ち込みます。下手で、頭が悪いなあと思います。計画的に家事を勧めるのも苦手で。小さい頃から、母が全くやりくりをせず、「今日は何を食べたい?疲れたから鰻丼でもとりましょうか?」という生活をしてきたので、1週間の献立を考えて、底値を覚えて、チラシをみて、、とか2~3日やると、ものすごくストレスになるんです。私ってダメだなあと落ち込みます。こんなことしているより、数学の問題集を解く方がずっと楽しいのに。

結局、私は会社員の妻は向いていないんだなあと心底思うのです。経済新聞を読んで、大きなお金の運用を考えるとか、税理士さんと経理をするとか、そういう仕事はやれる自信はあります。それで疲れて、(自分のお給料もあるし)今日は美味しいところに食べに行きましょう、という生活が向いていたなあと思います。

かといって、外に出て働くのはハードルが高いのです。家で経理をしながら、子供に「お帰りなさい」と言って、自分の都合でスケジュールを組んでという働き方ではなくて、外に出て通勤する、というのは自信がありません。

姉は、学生時代はべつだん努力家ではなく、成績もよくありませんでしたが、今は経理や人事(受付募集&採用)など普通にこなしています。子育て中は、「子供と2人で家にいるより、保育園に預けて、仕事(経理関係)をしている方がよっぽど楽だわ。」と言っていました。会社員の妻の入園までの子育ては本当に大変でした。その後は教育費が嵩み、お金のやりくりをしながら、教育をするのがもっと大変で。。

自分は甘いなとは思います。贅沢なことを思っている、与えられた環境に順応して頑張らないといけないんだとは思います。そう頭で思っても、すごく疲れるし、落ち込むし、哀しくなってしますのです。最後は、親を恨んでしまいます。。

ずっと親の言うとおりに生きてきたのです。「親のいうとおりにしていたら幸せになる。」と洗脳され、違う道を歩むのが怖かったのです。「親の言うとおりにしないと大変なことになる」と洗脳されていましたが、結婚して家を出て十数年経ち、やっと洗脳が解けたのです。「親に騙されたなあ。なぜ自分で考えなかったんだろう?」と毎日後悔です。結婚一番乗りでしたが、友人の結婚を見て、色々話を聞いて、考えればよかったです。つきあっていた医師もいました。育ちが似ていてお似合いだなとお互い思っていました。父が縁談を持ってきたので私からお別れしました。

両親は、「お金なんてそこそこにあれば十分、お金より大切なものはある」と言います。もちろんそのとおりですが、お金もなければ、私は幸せにはなれません。お金もあり、人格もいい人など山ほどいるし、逆にお金に余裕のある方が、人格もよくなる傾向があると思います。両親は、戦後の荒野で育ち、今はお金があるので、そんなことが言えるんだと思います。私は、育ったよりも下の生活が、時々大変つらいのです。医師である父には定年はありませんでしたが(もう疲れたと70で自分でやめたけれど)、主人には定年がある、その後の行先は不透明。。そういうことを考えると、不安で不安でたまらないのです。。。
実家からも遠く離れ、実家の両親は、老人ホームに入ってしまいました。子供が小さい頃は、遊びに来て、子供に美味しいものも食べさせてくれましたが、今は全くありません。私が子供たちに、美味しいところにつれていかなければと思いますが、なかなかできません。2人の塾代、学費、習い事代、、精いっぱいです。

私は甘い人間ですが、、そう思っても、時々大変落ち込んでしまうので、心の持ちようをアドバイスしてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 17 / 20

  1. 【3004034】 投稿者: ただの鰻好き?  (ID:qgSNrBpv202) 投稿日時:2013年 06月 14日 11:23

    スレ主さんの鰻への思い入れには感嘆します。お誕生日にでもご主人に超一流の鰻屋さんに連れて行ってもらって、思いっきり食べれば解決するのでは?


    疲れたから鰻が食べたい、という程度の悩みに思えてきました。自分が恵まれてるのなんて、スレ主さんは重々わかってますって。

  2. 【3004054】 投稿者: サバイバー  (ID:Zdbe.EG0N4.) 投稿日時:2013年 06月 14日 11:33

    私も一応、結婚前はお嬢様でした。
    家の前で、会社の運転手が父の車を磨いてました。
    で、今はサラリーマン妻。それも、全然給料が良くない地味な会社です。
    姉は開業医の妻しています。

    ですので、スレ主さんのお気持ち、わからないでもありません。
    どうしてこうなっちゃたかなあと思います。
    姉がデパートの外商から宝石など取り寄せているのを聞くと、人は人だと思いつつも、胸がざわざわしてしまいます。
    子どもの通う、私立高校のママ友と話すたび、つくづく世界が違うと思いしらされ、
    せっかくランチをしたのに落ち込んで帰るのも、同じでした。

    同じでした……、と過去形で書いたのは、私がすっかり変わったからです。
    数年前に病気をしました。医者に5年生存率など示され、ああ私はひょっとしてこれで終わりなんだなあと思いました。必死に闘病し、なんとか今も生きていますが、これからも生きられかどうかはわかりません。

    私は今、一生懸命生きていますよ。だって、一日一日もったいないですから。
    病院代がかさんで、家計は余計に苦しいですが、不思議なことに病気の前より幸せなんです。
    車をみがいてくれる運転手さんも、宝石をもってくる外商の人もいませんが、
    とりあえず健康に、普通の人みたいに、暮らすことができる。
    夫も子どもも健康で、わたしの体を気遣ってくれる。
    鰻丼は無理だけれど、鰯の蒲焼丼を作って、家族でニコニコ食卓を囲める。
    ああ、これが幸せだったんだなあと、やっとやっと気がつきました。

    スレ主さんも、なにかをきっかけに、幸せを実感できるといいですね。
    結局、幸せだ、と思えた人が幸せなんです。
    鰯の蒲焼丼、体に良いし、美味しいですよ(*^_^*)

  3. 【3004136】 投稿者: 分析  (ID:dZd4a6pvKyg) 投稿日時:2013年 06月 14日 12:49

    >本当のお金持ちは外食には意外とケチですよ。
    ご主人が医師のママとも何度もご一緒しましたが、
    1000円ランチに+300のスープはつけない、デザートなし



    これは分析するに、普段からおいしいものを食べつけている人は
    1000円ランチ等には散財しないものだからかも。

    旬のおいしい食材をいくらでも取り寄せられ、もらいものの
    高級肉や果物、名店のスイーツ等がおうちにゴロゴロしている方の場合、
    おうちにあるおいしいもののためにお腹を空けておかなくてはいけないのよ。

    勿論、無駄なものにはお金は使わないという事もあるでしょうね。
    食通の方が質より量が勝負の1000円ランチにはいかないと同じ。
    逆に納得すれば、金額にはこだわらないのかもしれません。


    私の母や叔母も 喫茶店なんてもったいないわ、お外ではラーメンね、みたいな人ですが
    おうちでは 2人とも料理自慢で、高い食材も厭わずに買っていました。
    外食よりは経済的ですしね。


    まあ、いろんな人いるんでしょうけど。
    うな丼好きな方とか。

  4. 【3004151】 投稿者: こんな目標はどうですか  (ID:I59AQPWYWIA) 投稿日時:2013年 06月 14日 13:04

    家庭科の時間に、ライフプランを考えたことを覚えています。その時は、そんなの当たり前と思っていましたが、ものすごく役に立つ授業だったんですね。不思議なのは、新聞はお読みにならないのか、ラジオはどうなのか、テレビでも医療福祉関係の番組はご覧にならないのか、ということです。

  5. 【3004244】 投稿者: カトリーヌ  (ID:3h7mR1BuUZ.) 投稿日時:2013年 06月 14日 14:33

    スレ主さま…つっこみどころ満載ではありますが、まじめにレスいたしますね。

    私自身は昔も今も庶民です。お小遣い程度に細々と不定期の仕事をしています。お給料は下がるし、子どもの教育費はかかる一方…夫婦の老後も心配な庶民です。親の世代と違って年金などの社会保障も危ない、将来への不安はもちろんあります。

    でもね、スレ主さんはやはり恵まれていらっしゃいますよ。裕福に育てられてご結婚。ご実家と生活レベルは違うけれど、みんな健康で住む家があってみんな仕事や学校に行っている。ご両親は娘に迷惑をかけないように施設を選んでいる。本当に困っていたらなりふり構っていられませんもの。お金の心配でも介護の問題でも、ママ友とランチなんてのんきなこと言ってられませんよ。本当に疲れたら、外で美味しいものを食べるより、自分の家でお茶漬けでも食べたいです。いいじゃありませんか。せっかく行ったのなら楽しみましょうよ。ご機嫌で帰ってきて、家族にはちょっといい食材で美味しいご飯を用意するとか、美味しいデザートを買ってくる。ランチで美味しかったものをご自宅で真似てみる。そんなに鰻にこだわらなくても(私も好きですけれどね、鰻)ご家族に還元する方法はいくらでも。

    どなたかもお書きになっていらっしゃいましたが、経理に自信がおありなら、ご自分の家庭を仕事と思ってマネジメントしてみてはいかがですか?収入と支出のバランスを考える、財政が厳しいならどこをコストカットするのか。バランスよく割り振って、余剰金が出たらご自身の好きに使う。鰻やお寿司を取ってもいいし、それを元手に運用してみるのもアリですよ。儲かったら「美味しいものでも食べに行きましょう」って言えばいいんです。

    私にも姉がいますが、姉妹でも愚痴れることとそうでないことがあります。お姉さまもお姉さまなりの悩みはあるけれど、そう見せないようにしている部分ってあると思いますよ。

  6. 【3004276】 投稿者: 姉妹って  (ID:dZd4a6pvKyg) 投稿日時:2013年 06月 14日 14:59

    私の母はそこそこ裕福な家庭に育ち、
    結婚後も裕福な家庭を営んでいました。
    なのに、一番成績もよく美人だった伯母は
    ご主人の会社が倒産したために、長い間
    借金を返すために大変な苦労をしました。
    その次の伯母は伯父と若くに死に別れ、
    女手一つで子どもを育てました。


    私の母はたぶん良かれと思ってでしょうが
    わが家に大量にくるお歳暮等を伯母達に回したり、
    家にある古着なんかを渡していました。

    傍目には仲が良かった3姉妹でしたが、実際はどうだったんだろうと思います。
    伯母達は必ず貰いっ放しではなく、何か買ったものをお返しにしてきました。
    私が大人になってから「私が伯母さんだったら貰うのは嬉しくないかも」と言ったら、
    母も思うところがあったのか、お歳暮を回すのは止めました。

  7. 【3004278】 投稿者: 姉妹って  (ID:dZd4a6pvKyg) 投稿日時:2013年 06月 14日 15:04

    分析というハンドルネームでした。ごめんなさい

  8. 【3004344】 投稿者: 考えさせられる  (ID:l3rae.PTkmo) 投稿日時:2013年 06月 14日 16:10

    娘が二人います。
    もう大学生。

    これから結婚して子供を産んで、どういった形でも差が出ますよね。

    今のところ同じ学校に進みましたが、これから先まったく同じには行くわけありません。

    それをねちねち恨まれたら親として辛いなー

    これって親の教育の問題なのかしら。
    自分に自信を持って人を羨まないよう子育てしないといけないですね。

    とりあえず他人のせいにしないよう自立させないと。
    勉強になりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す