最終更新:

3
Comment

【3747531】サービス管理者、児童発達管理者

投稿者: 新米ママ   (ID:vYssX7YDcB2) 投稿日時:2015年 05月 23日 23:26

サービス管理者、児童発達管理者などの資格に詳しい方教えてください

私は今、ある障害者施設で働いています。
今年で2年目になります。
将来は上記に記した2つの資格を得たいと考えていて色々と調べています。
そこでは、5年間の実務経験と3日程度の研修が必要。
とあったり、900日の実務経験と研修…書いている場合もあります。
果たして本当のところはどうなんでしょうか?
私は何の資格も無く(普通免許のみ)で、今の施設も初心者から今年でようやく2年目に入ってます。

調べても自分の無資格者としての状態がわからないので教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3748355】 投稿者: モカ  (ID:PcXceI9KzdM) 投稿日時:2015年 05月 24日 23:42

    発達センター・療育施設等で臨床心理士をしております。
    私も、そんなに詳しくはないのですが、知っている範囲内でよろしければ…。

    近頃増えてきている「発達障害児童の放課後デイサービス」の児童発達管理責任者のことでしょうか。

    児童発達管理責任者資格とは、放課後デイサービスで発達障害児童を預かる際に、子供に合った指導案を作成する資格と認識しております。

    どのような試験でこの資格を取得できるのか、存じ上げませんでしたが…。
    実務経験(2~5年)とは、ずいぶん開きがありますが…。その実務経験とは、小学校教諭経験や保育園や幼稚園教諭経験なのでしょうか?
    3日程度の研修で、発達障害児童の指導案が作れるものなのでしょうか?
    wiscⅢⅣ等の臨床的利用は?それ以前にwisc解釈ができるのでしょうか?
    はっきり申し上げて…疑わしいです。


    スレ主様が、発達障害児童に関わる仕事を続けていきたいのであれば、社会福祉士や臨床心理士の資格をお取りになられた方が、よっぽど需要があるかと思います。

  2. 【3749336】 投稿者: PSW  (ID:hX5LhaYrtu2) 投稿日時:2015年 05月 26日 07:23

    精神保健福祉士も良いですよ。
    私はそれを持っていて、発達障害の大人と関わる仕事をしています。

  3. 【3752234】 投稿者: CP国家資格化希望  (ID:hb.7Vua5Wrw) 投稿日時:2015年 05月 29日 10:51

    〉どのような試験でこの資格を取得できるのか、存じ上げませんでしたが…。
    実務経験(2~5年)とは、ずいぶん開きがありますが…。その実務経験とは、小学校教諭経験や保育園や幼稚園教諭経験なのでしょうか?
    3日程度の研修で、発達障害児童の指導案が作れるものなのでしょうか?
    wiscⅢⅣ等の臨床的利用は?それ以前にwisc解釈ができるのでしょうか?
    はっきり申し上げて…疑わしいです。

    児童発達管理責任者の研修は全部で5日間です。
    その研修の受講資格は障害者の保健、医療福祉、就労、教育の分野における支援業務において
    1,相談支援業務ー5年以上
    2,直接支援業務ー10年以上
    3,国家資格等に係る業務に通算し5年以上のもは相談支援業務及び直接支援業務が3年以上
    という規定です。
    ちなみに小学校教諭、幼稚園教諭、保育士の業務なら教諭なら特別支援学校、保育士なら保育園でなく障害児施設等の経験しか認められません。臨床心理士は国家資格等に入りません。国家資格等は医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、 視能訓練士、義肢装具士、歯科衛生士、言語聴覚士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師、栄 養士、管理栄養士、精神保健福祉士になります。臨床心理士は無資格扱いなので障害児者施設、児相、福祉事務所など規定された施設での相談支援業務が5年以上あれば良いですが、医療機関での相談支援業務は国家資格等所持者か社会福祉主事、ヘルパー2級以上の人しか認められないこと、民間のカウンセリングルームや療育施設(公費が投入されていないもの)また特別支援学校以外のスクールカウンセラーの業務も認められません。例えば児童精神科や小児科のクリニックが放課後等デイサービスを立ち上げる場合、採血やバイタル測定をしている准看護師は研修を受け児童発達支援管理者にさせられますが臨床心理士にはさせられません。もちろん国家資格のPSWやOTは研修を受けれます。医療機関の経営側には使い勝手が悪い資格です。いくらwiscの利用や解釈が出来ても児童発達支援管理者にはなれません。さらに施設には老人福祉施設が入っているためヘルパー2級で特別養護老人ホームで介護を5年している人は研修を受け児童発達支援管理者になれてしまいます。
    ちなみにスレ主さんは無資格で障害者施設に勤めているとのことで相談支援業務ではなく直接支援業務と思われますので10年以上の経験が必要です。大卒なら通信で社会福祉士か精神保健福祉士の国家資格受験資格を取り国家試験に合格する、大卒でないなら施設推薦で社会福祉主事の研修を受ける、自腹で介護初任者研修を受けるなどすれば10年以上の経験年数を短縮出来ます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す