最終更新:

27
Comment

【3783943】扶養を抜けて仕事を始めたのはいいけど、子供の成績がやばい

投稿者: がんばりたいのだけど   (ID:jiPav/dzluA) 投稿日時:2015年 07月 04日 01:57

一人っ子の息子がこの春に念願の第一志望の中学に進学した母です。
合格してから、短期の派遣を見つけたところ、そこで請われて、長期の派遣として働くことになりました。
子供が学校に慣れるのを見届けてから本格的に仕事をしようと考えていたのですが、このチャンスを逃さない方がいいのではないかと思い、オファーを受けることにしました。
その後、異動を打診され、そこでは正社員化のお話を頂戴してます。
給与はいいとは言えませんが、年齢を考えたら、十分と思います。


ところが、問題なのは、子供のほう。
学後に受けた業者のテストでは学年10番以内なのに、中間テストではビリから10番以内。
期末テストでは頑張るといっていたのですが、英語と国語がひどい。それ以外は平均より少し上くらいでした。(でも英語と国語がひど過ぎて、おそらく中間テストと同じくらいの順位でしょう。

原因は、面倒見がよいはずの学校ですが、宿題が大量に出てきて、うまく消化できていないです。

これではまずいと考え、これからの計画を立てています。
そこでコメントをいただきたいのですが...

1)学校が補講をやってくれるのですが、補講って、塾の夏期講習のように成績アップを期待できるものなのでしょうか?

2)やはり、お金はかかるけど、夏期講習に行かせた方がよいのか?
(現在、数学の専門の塾での夏期講習を申し込んだのですが、やはり苦手の英語もやらせるべきなのか?)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【3784173】 投稿者: 塾板  (ID:77w43ea4ME.) 投稿日時:2015年 07月 04日 11:51

    塾板や学校板へ質問されたら?

    しかし、中学に入った後も、親がかえですか? まあ、中1くらいまでは少し考えてあげるのはいいかもしれませんが・・。

    うちも、難関校に入学したはいいけれど、中1,2ではこどもがめちゃくちゃやっていましたね。でも、反抗期まっただなか。親のいうことは聞きませんし、そのうち、周りの友達をみて、こういうふうにやっていこうかな~と本人が思い始めたのが、中3くらいかな?

    中1から親に尻叩かれて6年後をめざして必死で鉄緑通いの子も何人かいたけれど、学校行事を楽しむ気持ちももてないみたいだったし、可哀想でしたね。

    こどもがそのうち考えてきますよ。小学生と違うのですから、あまり手を回したり、口だしたり、「橋」用意してあげたりしないほうがいいかなと思います。

  2. 【3784255】 投稿者: がんばりたいのだけど  (ID:jiPav/dzluA) 投稿日時:2015年 07月 04日 14:22

    スレ主です。
    仕事から帰ってきて、すべてを終えての深夜の投稿ですが、様々なご意見をいただけて感謝をしております。

    扶養を抜けて働かなきゃいけないとは前々から思ってましたが、そのチャンスが、何の心の準備もないうちにやってきました。
    主人の仕事がフリーなので安定せず、将来のことを考えたら、絶対に逃してはいけないチャンスだと思います。

    子供の通う学校は、面倒見がよい、という学校なんですが、その面倒見の良さが合わないというか、生かし切れていません。
    しかも、部活にも時間を取られ、宿題を終えるだけでも大変。
    学校に振り回されているかんじです。
    もし私が仕事をしていないなら、見てあげることもできるのですが、今はそれができずにいます。
    周囲を見回すと、フルタイムで働いているお母さまはあまりいらっしゃらないみたいです。

    私は、面倒見がよい学校って、学校任せにできて、母親は仕事に没頭できるのだと思っていたんですが、違うんでしょうか?
    放任主義的な学校で、塾任せの方が、母親の手間がかからなかったのかも、と思います。


    中学一年なんて、こんなもん?
    黙ってみていれば、そのうち、自分で何とかしだすものでしょうか?
    放任しておこうかとも思うのですが、取り返しがつかなくなるのではと恐れています。

    幸い、もう少しで夏休み。
    状況を好転させるきっかけづくりをしたいです。

  3. 【3784284】 投稿者: 学校板  (ID:77w43ea4ME.) 投稿日時:2015年 07月 04日 15:01

    ですから、お子さんの学校板に投稿したほうが、良い解答が得られますよ。匿名で聞けるのですから、そちらでおききください。

    面倒見いいも、いろんなタイプの学校あるし、ここで、学校名出さないで、ざったな意見きいても役に立たないですよ。

  4. 【3784340】 投稿者: 厳しいけど  (ID:8x4.qDMKESU) 投稿日時:2015年 07月 04日 16:37

    >私は、面倒見がよい学校って、学校任せにできて、母親は仕事に没頭できるのだと思っていたんですが、違うんでしょうか?

    厳しいようだけど、スレ節さんの考えは甘いと思います。
    学校は、家庭教師じゃないのですから、そこまで面倒はみてくれませんよ。
    仕事は仕事時間に没頭すれば良い事。

    補修を受けるのかどうかも、本人に決めさせましょう。

    勉強方法が身についてない事を、どうすべきかを考えた方が良いです。
    本人の実力でどうにもならないのなら、勉強方法が身に着くまでは、ソフトランディングさせるように
    面倒を見るしかないでしょう。中1の間くらいは。

    何のために、夏期講習を申し込まれているのでしょう?
    いまでも宿題が多い学校なんですよね。夏休みも大量に出るのではないですか?
    塾漬けで大学受験まで乗り切るつもりでしょうか?

  5. 【3784362】 投稿者: 総ざらい  (ID:jrMHSSFi8Ik) 投稿日時:2015年 07月 04日 17:20

    面倒見の良い学校。により、宿題多く、部活も多忙。

    とはいっても学内の、同じ部活の同級生たちと条件は一緒です。

    一学期、サボってただけだと思います。

    お母様のお仕事事情、本人の気付き、やる気を待つべきか、については主さんの判断ですが。

    夏休み、計画立てたいと思うならば
    とにかく、英語の取り戻し、一学期の教科書、問題集を最初から総ざらいしてはと思います。

    教科書に添って文法の理解、単語、熟語を完璧に覚えさせる。

    何がやる気のきっかけになるかはわかりませんので夏期講習、否定はしませんが、
    中一英語。学校の試験で点を取るためには文法理解と共にまずコツコツ覚える作業からは逃げられません。

    本人、家庭次第かと思われます。

  6. 【3784394】 投稿者: うちの場合  (ID:m5IIqFaGixE) 投稿日時:2015年 07月 04日 18:00

    新着から来たので、何故子どもの成績相談なのに扶養がどうのということが関係あるのかわかりかねますが・・・要は勉強を見てあげる時間がないといったところでしょうか。

    うちの息子が昔中一の終わりか中二の最初頃に数学の成績で2(5段階評価)を取って来て、とても驚いたことがあります。
    テストを見て、何がわからないのか考え、教科書や問題集から問題を抜き出して簡単なものからやらせては間違えたら教え、また問題を解かせて・・ということを繰り返しました。
    つきっきりで教えましたが、週末の1~2日間だけです。
    次のテストでは成績は4に上がりました。
    子どもにもよると思いますが、1人っ子だと意外と素直に教わるのではないでしょうか。

    数学は躓くとそこから進めないのでとにかく早く何とかしないと、と思いました。
    英語も文法がわからなかったりすると興味を失いかねませんから、早く手を打ったほうがいいと思います。
    家事なんて手抜きしても、そちらを優先したほうがいいです。
    本人が嫌がるのであれば学校の補修を受けさせるとか、別の手を考えたほうがいいでしょうけれど。

    勉強を教えたのは中学に上がってからはその1回だけです。
    本人もさすがに懲りたのか、それ以後は自分できちんとやるようになりました。
    あくまでうちの場合ですが参考まで。

  7. 【3784841】 投稿者: がんばりたいのだけど  (ID:k.tmBv.v2lQ) 投稿日時:2015年 07月 05日 10:56

    スレ主です。

    >本人、家庭次第かと思われます。

    その通りなのでしょうね。
    先ほども、怒り狂いました。
    昨夜は早く寝なさいといったのに、深夜までパソコン。
    今朝は9時半に起こしました。
    朝食を取らせてすぐに勉強させるはずでしたが、 部屋でぼんやりしてました。
    私は、子供に怒ったことがない母親だったんですけど、もう少しで暴力沙汰になりそうなほど、ブチ切れてます。


    やる時は、やる。計画を立てて、さっさと終えたら、自由にして良い、と言ってはいても、ダラダラとして一日一日が終わっているという感じです。
    それで宿題が終わってなくて、寝るのが2時ということが続いてます。
    こういう状況だから、夏期講習である程度、時間を拘束されていた方が、勉強になるのです。

    私の仕事は、かろうじて9時には自宅に帰れます。(深夜まで続くということはありません)

    職場のパートさんに聞いたところ、リビングで勉強させた方がいいというのですが、その通りなのだろうか?

  8. 【3784885】 投稿者: あ~あ  (ID:z7pbNKtBZls) 投稿日時:2015年 07月 05日 11:31

    スレ主さん、一番やっちゃいけないことやってますね。
    自分の思い通りにならないからブチ切れる・・・
    子供がどう考えてるのか、どういう思いからそういう行動を取っているのか・・・
    そういう子供自身の考えに思いを馳せないで、自分の考えを押し付けようとしているだけ。
    こんなことをしていたら、これからの反発は大きくなりますよ。
    まずは子供自身の考えを聞いてやったらどうですか?
    そこからですよ。
    信頼関係が崩れると何をしても無駄です。

    今日、ビリギャルママと嫌がらせキャラ弁ママの対談が掲載されてましたけど
    ちょっと参考になる部分があるかも?
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150705-00010001-jisin-soci

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す