最終更新:

172
Comment

【4620709】高学歴主婦が再就職する時に、人気の資格は何?

投稿者: 幕の内   (ID:mVarc1rKdj6) 投稿日時:2017年 06月 24日 03:35

早慶以上の高学歴主婦が再就職する時に、取る資格で、人気なのはどんなのがあるでしょう??

高学歴主婦の皆様、どんな資格を取って再就職しましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 14 / 22

  1. 【4625263】 投稿者: きっと趣味なんでしょう  (ID:HZB3sKagth.) 投稿日時:2017年 06月 28日 10:14

    やっぱり、
    働きたいというより、
    資格を取得したいっていうことなんではないでしょうか?
    勉強中、というのは聞こえの良い趣味です。

    でも、具体的な仕事の目標がないと、結局、切迫感ないから、
    資格もなかなかとれないんですよね。

    マーチ法学部出身の知人は、
    結婚後、日中スクールにかよって司法書士勉強したけど、
    何年かけても資格取れなかった。
    主婦は家事をしなきゃいけないから、勉強時間がとれない、とかいって。
    まだ30そこそこの若さで、お子さんもいなかったんだけど。
    ご主人は普通のサラリーマンで日中ずっとお留守だったから、勉強できない理由はなさそうだったんだけど。

    主婦だから、稼がなくてもよい、っていうのも、
    結局甘えにつながることが多い。
    資格とれていたとしても、そういう人に仕事頼みたいかな。

  2. 【4625264】 投稿者: 釣りか  (ID:mpa/RZpkVLY) 投稿日時:2017年 06月 28日 10:14

    あぁ、でも!
    個人事務所に就職する場合、所長より学歴が上だと採用されづらいというのは、あるかもしれませんね。
    以前、早慶出身の開業税理士が「さすがに東大卒の女性は採用できないなー」って言ってましたから。

    お住まい付近の社労士事務所をいくつか検索して、所長の経歴を調べてみたらいかがでしょ?

  3. 【4625268】 投稿者: フィッシング  (ID:9oSFblvHq7s) 投稿日時:2017年 06月 28日 10:17

    博士号取得して専業主婦から大学教授になる計画から、
    路線変更??

  4. 【4625289】 投稿者: FPおすすめした者です  (ID:14LSMo0fHQA) 投稿日時:2017年 06月 28日 10:36

    FPさん

    FPの活路とのことですが、あとは保険の営業くらいですかね。
    独立系のコンサルという道もありますが、営業が大変です。
    他の方がおっしゃるように、他の士業も同じですが。
    私は、以前の職場が法律系だったものの、完全に趣味で取得しました。
    保険の営業やFPの説明に(言葉は悪いですが)騙されないように、一応資格も取っておこう、という感じです。
    「FP持っています」と言うと、将来負債ばかりになるライフプランは出してこないし、変な商品も勧められません。

    スレ主さんが社労士を目指されるようだったので、事務所を開くとき「社労士・FP事務所」と書けるように、まずは簡単に取れるFPをいかがかと思いました。

    スレ主さん、釣じゃなかったことを願います。。

  5. 【4625309】 投稿者: やはり怪しい  (ID:cA5CSQcdAkk) 投稿日時:2017年 06月 28日 10:50

    スレタイの高学歴にまず目が行く。
    別に再就職のための資格取得ならスレタイは大卒主婦でいいはずで
    ことさら早慶卒以上を強調する必要はない。
    相当怪しいスレだ。

  6. 【4625310】 投稿者: 甘いですか?です。  (ID:pa2mqv/bjUU) 投稿日時:2017年 06月 28日 10:50

    昨日書き込みをしたところ、
    >頭でっかちな見栄っ張りは、主婦のままだと思うわ。

    と返され、確かに!と反省し、バリキャリ派だった過去は封印し、雇ってくれるところで働くしかないかと諦めました。
    その後、すぐに私の環境を理解し、励ましてくださる書き込みもあり、
    まさに捨てる神あれば拾う神あり。ありがとうございました。

    結婚後、夫の米国赴任についていったので、働き続けることはできませんでした。現地の学校で学んだり出産したりで有意義に過ごせたものの、帰国後は日本での孤独な子育てを味わい、子供が就学の年齢になりさぁ、働こうと思ったところに義父が認知症発症、同居して介護。

    その時、ケアマネさんとか介護関係の方にお世話になり
    この分野の急成長を感じるものの、認知症患者と家族の実態や
    介護施設経営者の営利主義を知るとその世界に入る気にはなれなくなりました。
    少なくとも今は。

    今度は中国赴任となり、ラブラブだったはずの夫婦仲不和、
    母子で早々に帰国。建前は義父の介護と、子供の中学受験。

    その義父が亡くなり、実母も亡くなり相続手続きの際、弁護士、税理士、会計士、司法書士、宅建士いろいろな方に出会いました。

    地味なカンジの税理士のお兄さんに「(主婦の)私でも税理士になれますか?」と質問してみると「膨大な法律を覚えるだけなので、それさえできれば(あなたでも)できます。ちなみに僕は文学部出身です。」

    ただ、この分野もPCだけで素人でもある程度の書類は作成できてしまうので、
    将来的には複雑な案件を解決できるフットワークの良い有能な人だけが生き残れる分野と思われました。個人事務所や開業は親の事務所を引き継ぐ等の地元ネットワーク等が無いと厳しいかもしれません。

    自分にとって必要なことは何かもう一度考えます。
    家族の笑顔か、収入か、節税対策か、このままでは終りたくないというプライドか、子育て終わったあとの自分の居場所をつくっておきたいのか、
    定年後の夫と見つめ合って暮らす自信がないので自立したいのか。

    切迫感がないと資格はとれないというのは、激しく同意します。

    をしたところ、

  7. 【4625315】 投稿者: あー  (ID:P..NZyCwQlg) 投稿日時:2017年 06月 28日 10:54

    「早慶出て、大企業の総合職に就き、結婚後はスーパーのレジ」のスレ主さん、スペイン語教師 (ID:3Sce.dUaM1Q)かな。
    文章も似てるし、そこのスレ主さんは以下のスレも立ち上げてらしたようなので。(当該スレ削除済。yahoo検索ではまだ残っている)

    社会保険労務士の出身大学(ID:4550774)
    2017年4月25日 - 投稿者:: ハネージュ(ID:3Sce.dUaM1Q). 投稿日時:: 17年 04月 25日 19:37. 社会 保険労務士の資格をするために、勉強中の者です。 あの、ちょっと気になったんですが、 士業の中では結構マイナーなこの資格ですが、出身大学は大体どの程度のレベルの方 が ...

  8. 【4625373】 投稿者: FP  (ID:h.aggppOlO2) 投稿日時:2017年 06月 28日 11:39

    FPおすすめしたものです さん

    ご丁寧な回答ありがとうございました。おかげで仕事というより
    自分自身のために勉強してみよう!という気持ちになれました。
    現在こどもが某資格のために昼夜がんばっています。
    寄り添いたい気持ちが日ごろから募っていたのですが、私なりに
    やってみたくなりました。

    甘いですか?さん

    盛り上がっているこのスレを総括して下さってありがとうございました。
    結婚後の生活にしてもこういうお母さんがとても多いのがエデュの現状でしょう。
    すっきりまとめて下さって本当によかった。
    お互いに自分の道がみつかりますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す