最終更新:

172
Comment

【4620709】高学歴主婦が再就職する時に、人気の資格は何?

投稿者: 幕の内   (ID:mVarc1rKdj6) 投稿日時:2017年 06月 24日 03:35

早慶以上の高学歴主婦が再就職する時に、取る資格で、人気なのはどんなのがあるでしょう??

高学歴主婦の皆様、どんな資格を取って再就職しましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 20 / 22

  1. 【4626619】 投稿者: 税理士も  (ID:4XtlJr9hwW2) 投稿日時:2017年 06月 29日 14:41

    難関試験に受かった人よりも、税務署を退職した税理士の方が圧倒的にお客様がつきますね。何と言っても税務調査に入られにくいという圧倒的な利点かありますからわ

  2. 【4626668】 投稿者: 私は  (ID:XRIBxBNDobs) 投稿日時:2017年 06月 29日 15:30

    税務署出身の税理士は避けている。
    税理士の得意分野は様々なのに、彼らは完全に自分が担当していた分野しかできない。

  3. 【4626685】 投稿者: 四  (ID:FGVM1Yrr6AY) 投稿日時:2017年 06月 29日 15:48

    あ、間違えました。学費のピークは私大2人(文系)と私立中高2人の時の350万弱でした。喉元過ぎれば熱さ忘れる、ですかね(笑)。

  4. 【4626729】 投稿者: とにかく  (ID:cIly4zzNJXE) 投稿日時:2017年 06月 29日 16:22

    何を始めるにも、1日でも若いうち。
    できない理由を探していて自分を納得させているうちに、年を取って、本当に子育てしかできなかった人生になる。
    そうなったら、スレ主さんの場合は、どんなに後悔するでしょう。

  5. 【4626749】 投稿者: 一般論  (ID:nqLBlC/agak) 投稿日時:2017年 06月 29日 16:41

    文系の偏差値=記憶力の偏差値。
    文系の高学歴は記憶力の偏差値が高いだけです。しかし出産と子育ての後に記憶力が現役高校生以下になる、実務経験しか残っていない。
    再就職がうまくいった方がいるけど、退職前の実務経験が企業に買われただけです。実務経験と無関係の資格を取っても、机上の空論と同じ、あまり評価されないと思います。
    理系なら話はちょっと違いますけど。文系高学歴中高年男性でも高給取りの再就職が難しい以上、主婦だとむしろバイトやパートの方がふさわしいだ。

  6. 【4626764】 投稿者: では  (ID:HZB3sKagth.) 投稿日時:2017年 06月 29日 17:01

    今40代50代の理系高学歴の再就職状況の具体例は?
    理系でも実務経験は大いに関係あると思いますけどね?

  7. 【4626943】 投稿者: サイコロ  (ID:X5kZNaaJYV2) 投稿日時:2017年 06月 29日 20:09

    臨床心理士として仕事をしています。
    臨床の現場も持っておりますし、講師として大学でも教えており、研修などの講師を頼まれることもあります。
    そういう意味では、スレ主様のご希望の職のようには思いますし、周囲に30代どころか40代50代で一念発起して資格を取得した方を複数知っております。
    しかし、道のりは(時間も労力も費用も)それなりに厳しいと思います。

    また、私の場合いずれも非常勤で、時給は主婦のパートとしては破格かとは思いますが、常に研修も必要ですしかけている時間、エネルギーや責任を考えますと、トータルでは決して経済的に恵まれているとは言えません。
    中には常勤職の方もいらっしゃいますが、殆どが同様な状況で仕事をしていると思いますので、やりがいはありますが資格取得の対費用効果を考えると割がいいとは言えないと思います。

    資格取得までの大変さに関してですが、まず臨床心理士は院卒でないければ取れない資格です。
    学部が全く畑違いでも、院試に受かれば入れてくれるところが多いですが、入試もそれなりに対策が必要です。
    修士二年の課程は、授業や修論に加えて実習が不可欠で、それなりにハードな日々を送ることになります。
    その後卒業後に資格試験を受ける訳ですが、合格率は比較的高いですので(6割台)そこまで行き着かれた方はかなりの確率で受かります。
    が、中には何年挑戦しても合格出来ない方もいらっしゃるのも事実です。

    心理職は来年度国家資格(公認心理師)が発足し、今後も需要の拡大が見込まれる分野です。
    子育てなどの自分の人生経験がプラスになる部分もあり、若ければいい仕事ではないですので、本気で取り組む覚悟があれば悪くない選択ではあります。
    院試にも英語がありますし、理系文系問わず元々が高学歴の方は間接的にではありますが、有利かとも思います。

    尚、臨床心理士の中には精神保健福祉士や社会福祉士とのダブルホルダーの方もポチポチいらっしゃいます。
    (精神科医の方も一定数いらっしゃいます。)
    いずれの資格も、大学での単位取得要件がありますので、通信制や夜間の大学や大学院で不足単位を補って取得していらっしゃる方が多いようです。
    また、ここに上げた資格はどれも、クライエントさんの身体に直接触る機会はあまりないと思います。
    ご参考まで。

  8. 【4628017】 投稿者: スレ主  (ID:mVarc1rKdj6) 投稿日時:2017年 06月 30日 19:52

    サイコロさま

    臨床心理士は子育てしながらでも、努力すれば取得は可能なのですね! 精神保健福祉士は体に触れる必要がないようなので、安心しました。私も一つの資格だけでなく、複数資格が欲しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す