最終更新:

33
Comment

【921058】教員辞めて再就職した方

投稿者: 立夏   (ID:8c2ZqVebJJM) 投稿日時:2008年 05月 08日 19:56

現在、休職中の公立学校教員、働く母です。慢性疲労症候群ということで休み、2学期より復職予定です。やっと家事を自分で出来るまで回復しました。


原因はオーバーワークと一部保護者との対応です。でも復職したらまた同じことが待っているわけで、自分がどこまで持つのか自信がありません。夫の会社が思わしくなく、収入は減る一方なので私が働かないわけにはいきません。


もし、今の仕事をやめたらどんな仕事に就けるでしょうか。教員をやめて再就職したWMがいらっしゃったらお話をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【1800044】 投稿者: リハビリ出勤  (ID:GLQyaUweyZg) 投稿日時:2010年 07月 16日 09:59

    明日は晴れさんと同じく、
    2学期に復帰では、早過ぎないだろうか、と思います。

    お気持ちがしっかり切り替わっていたとしても、
    学級の環境(児童・生徒・保護者)・評価はそのままなので、
    休職前の状態に戻りやすいかと思います。



    高校で休職した友人がおります。
    とても優秀、明朗、生徒にも人気のあった友人だったので、彼女が休職するとは思いもしませんでした。

    しばらく有給で休職後、
    医師のアドバイスで無給で年度末まで学校に「リハビリ出勤」したそうです。

    「何しにきているの?」「お金もらってその仕事ぶり?」という奇異の目もあったようですが、
    (他の先生のコピーを引き受けたり、授業しないのに職員室にいるので)
    年度が替わってから、担任のないところからはじめてもらったようです。

    仕事復帰でいきかったら、それでもいいや、と開き直ったようですよ。

    無理をしては、あなたにも、生徒にも、ご主人にも、よくありません。


    あせる必要はありませんよ。
    まだ人生はこれから長いんです。

  2. 【2157148】 投稿者: ふつうの主婦(特別なスキルはないです)  (ID:JnDcbAnCIMQ) 投稿日時:2011年 06月 07日 10:58

    昨年に続きまたパートを探している所で鬱再発。ドジばかりの、私に清掃でもなんでも子供の学資の足しにしないとと、あせる毎日です。体調もまだ今ひとつで、47歳の母は、近所のバリバリママのすがたに、なぜ自分だけこんな姿にとなさけない毎日です。家族には、家の事手伝ってもらい、頭がさがる思いです。周りには、こんな事を話せる身内や友人もなく、なんとか乗り越えたいと考えています。ほかにもこんな方いらしゃいますか?

  3. 【2158952】 投稿者: 相談員  (ID:tIDrlxgR.QU) 投稿日時:2011年 06月 08日 18:09

    無理してまた体を壊すくらいなら、たとえ正社員でなくてもペースダウンして好きな仕事をゆっくり探してみてはいかがですか。
     

     市や区の教育委員会で、子どもの電話相談員や子育てママにアドバイスする人なども、時々募集しているのを広報でみかけます。

     教職の資格があると採用されやすいです。
     

  4. 【2310106】 投稿者: さゆり  (ID:blDtkQMD2b6) 投稿日時:2011年 10月 29日 00:37

    私も教員辞めたいと何度となく思って、今本当にどうしようか悩んでいます。私立高校で絶対的な教員数が足りず、13年一度も休まず担任を持ち、部活等で2ヶ月休みなし、仕事は増える一方。若いのに部活も持たず、しょっちゅう体調崩して休む人もいるのに。さらに添削のノルマに追われ、教材研究どころじゃない。もうこれ以上同じ生活はイヤです!

  5. 【2380130】 投稿者: まさる  (ID:HlyiaLMN4Sc) 投稿日時:2012年 01月 10日 21:58

    おかしな親は私立にもいますよ。土日をつぶしてサービス残業どころかボランティア状態で仕事をせざるをえない状態、あまりにも教員の地位が低くなっていると思います。土日勤務2ヶ月に一度一日休みがあればいい方、こんなの何十年も続けるほど馬鹿馬鹿しいことはない。自分の人生に価値がない時間を過ごしてお金をもらって後悔するのが一番良くないこと。人生がやっつけ仕事になる前によく考えた方がいいと思います。

  6. 【3952324】 投稿者: コロコロ  (ID:aSrIUgUPij2) 投稿日時:2016年 01月 08日 23:04

    保護者から一言さん。

    随分と極端な発言ですね。
    責任のある職に就いた事がある方では無いのでしょう。若しくはキャパを越えた仕事の経験が無いのですか?

    他のデスクワークとは違う点とは何ですか?
    迷惑の度合いが違う点とは何でしょう?
    教師の本分は、学問を教える事でしょう。
    クラスが荒れたのは、教師のせいですか?
    違うでしょう。あなた方、保護者の責任でしょうが。

    本来、家庭で行うべき躾が出来ていない親に育てられた子の面倒を見なければならない教師が気の毒だ。

  7. 【4102092】 投稿者: ハナミズキ  (ID:KpxZ8saipq2) 投稿日時:2016年 05月 08日 21:58

    たまたま、このスレを見つけたのが今日5月8日で、8年後の立夏さんが、今、どうされているのか気になって、投稿しました。

    すべての投稿を読んで、それぞれの立場の思いにすべて共感できるものを感じました。

    私も実は、教職を辞めた者ですが、自分の中でも、現場を離れて思うことは様々です。それだけ、感じ方も人それぞれで一概にこうとは言えないものだと思います。

    今は自分の考えはさておき、立夏さんがその後、どうされたかをとても知りたいと思いました。どの道を選ばれたとしても、応援したいという気持ちを持ったので、もし、この投稿に気付いて、お答えいただけたら、嬉しく思います。

  8. 【4565918】 投稿者: 玉子  (ID:d1TRi7TMtGM) 投稿日時:2017年 05月 07日 22:35

    だいぶ前の投稿ですね。今はどうされたのでしょうか?ご年齢も不明ですが、お休みの間に割り切って、別の目標を立て、例えば資格を取るとかして、他の仕事に就くことをわたしなら考えます。現職が会わないことは病気が証明していますし、言い方はキツイですが、そんなに余裕にない指導者に、とくに小中学生を担当して欲しくないと思う親もいはずです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す