最終更新:

44
Comment

【6103720】出口は良いのに

投稿者: 小5   (ID:L1F0NvV1Bcw) 投稿日時:2020年 11月 26日 15:17

理数インターが良く記事に取り上げられているのを知っています。この学校は出口は良いのに、中々中学偏差値が上がらない…受験生にとっては凄いお得で、ありがたいことですが、なぜ、偏差値が上がらないのか、、本当に不思議です。同時期に共学化し、元女子校という広尾学園はとても似ていますが、こちらは早くから偏差値が上がり続け、今では難関校の一角を担っていますね。なぜ宝仙の偏差値は張り付いたままなのか、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6103854】 投稿者: 一般論  (ID:W77HgU/cf.U) 投稿日時:2020年 11月 26日 17:40

    この学校のことをよく知らないのですが、一般論として、出口が良い学校というのは、様々な手段で、特待生や上位生を入れています。もちろん、良いタイミングの第二志望や抑え校と言う立場も甘んじて受けます。

    しかし、そこまで人気がないので、入試の合格レベルは、もう少し下になるわけです。

    つまり、出口というのは上位層の評価、入口というのは、下位の評価になり、この差が激しいということになります。

    上位層に階層が刺激を受ける仕組みになっていれば、出口も良くなるのかもしれませんね。

  2. 【6113016】 投稿者: 出口  (ID:FUDsrVlK3gk) 投稿日時:2020年 12月 04日 16:01

    出口が良いのは、高校からの高偏差値を持つ入学者です。
    中学からの入学者のなかでも、特待生。
    学校の教育によるものではないから、中学偏差値はあがらないのではないでしょうか。

    また、施設的にも広尾と比べると劣ります。
    先生方も子供たちの個性を尊重と寄り添っているように説明会では見せていますが、実際は違うように感じます。
    また、先生方の髪型や服装が奇抜な方が多いのも、中学入試偏差値上位の保護者には受け付けれないのでは。

    テレビに出たりしてますが、子供たちは、忙しすぎて、それでも健気に頑張っていて、すこし子供に無理させすぎではないでしょうか。学校の宣伝に使われてるように見えて可愛そうです。

  3. 【6113090】 投稿者: 卒業生  (ID:wKd/.WE5iZc) 投稿日時:2020年 12月 04日 17:01

    娘は第一志望が残念で、特待ではないですが宝仙に中学から入学しました。六年間良い友達、先生に恵まれ、勉強も強制ではなく自ら頑張って難関大に合格できました。娘の友達を見ても、高入生や特待生だけの実績ではないのは確かです。奇抜な髪型の先生も学校で見たことありませんね。
    色々な意見があるかも知れないですが、次女も宝仙に入れたいと思うくらいにお得以上の学校ですよ。

  4. 【6114184】 投稿者: 結局は相性  (ID:0CCibShXlOA) 投稿日時:2020年 12月 05日 17:16

    偏差値は模試の成績なので、最初から私立志望の人が多い場合はYでも出ますが、そもそも都立一貫校の併願が多い場合はせいぜい首都圏模試くらいしか受けないので偏差値が出ないのではないでしょうか?
    私もガツガツ勉強させる学校と思っていましたが、都立残念でこちらに入学させた親御さんから良い学校というお話を聞いて、説明会に参加したところ、生徒さんも伸び伸びした感じでした。
    どこに行っても子供との相性はありますよね。

  5. 【6125075】 投稿者: サンタ  (ID:vpwfVW44fHM) 投稿日時:2020年 12月 15日 14:14

    都立中第一希望でしたが、こちらにお世話になってます。
    我が子は特待生ではないですが、そういう子たちに良い刺激を受けて頑張っているので、よい環境だと思います。
    特待生じゃなくても良くできる子は結構いらっしゃいます。
    確かに勉強しない子もいるようですが、先生方は補習やもっと進んだ講座も開いてくださっているようで、よく、見てくださっていると思います。
    ようは、本人のやる気ですかね。親がどうこう言ってもどうにもなりませんよね。

    テレビに出ているのは女子部のダンス部ですかね?!
    派手な服装、髪型の先生?も、特にいらっしゃらないと思います。

    偏差値もはじめは低くて戸惑いましたが、低いからこそ私立受験生にはあんまり目立たないのかなと思っています。

    中学生と高校生隔てなく穏やかで仲が良いと思います。
    第一志望校ではなかったのですが、今は宝仙に入れて良かったです。
    何より子供が勉強も部活も楽しく学校に通ってくれているのが一番です。

  6. 【6240946】 投稿者: 当方も保護者  (ID:h2i4Q7SQSkI) 投稿日時:2021年 03月 03日 16:48

    高入生が粒揃いで優秀なのは事実。
    ただし、中入生も2/3を都立残念組が占めており、そこそこポテンシャル高いのが揃っている(9割合格は事実ではなく、今年の実質倍率は約1.37倍)。
    中学の特待合格の多くは都立や上位校に抜けるため、絶対数の少ない特待生の肥やしにするためだけに、わざわざ多彩な入試をやって一般生を集めるのは合理的ではなく、大学受験も含めてポテンシャル高そうな子を集めて、いわゆる次世代教育をやろうという目的がそれなりにある。

    学校運営上、高2〜の文理選抜組でなるべく国公立合格者の数を稼ぎたい。それ以外は一人でも多くマーチ以上できれば早慶上理に入れたいというのはあると思う。

    どんな学校にも合わない子、ついていけない子はいる。
    どちらかといえば総じてまともな方かと。

  7. 【6241085】 投稿者: 大学生親  (ID:e6i4681HxPE) 投稿日時:2021年 03月 03日 18:15

    子供が宝仙で6年間過ごして、今は大学生です。
    難関大学への合格実績は別に高入生が稼いだ訳ではありませんよ。
    国立へは6年間宝仙だった子の方が合格してるかな。
    子供が言うには、中学からと高入生同じじゃんという感想でしたよ。
    (あまりにも出来が悪い子は高校に上がれませんからね。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す