最終更新:

111
Comment

【3610056】薬学部への動機付け

投稿者: ローズマリー   (ID:OWfuDqKtF.Q) 投稿日時:2014年 12月 16日 10:01

高1の娘のことです。
理系クラスに進むことは決まりましたが、志望学部が定まりません。
本人はとりあえず某国立大学の看護科志望と、学校に提出したようですが
特に志や理由があるわけではありません。
余裕を持って合格できるだろうということのようです。

担任から、学力からは国立大学薬学部を充分目指せると、勧められていまが、。
主人も薬学部に行くなら、私学でもよいという意見です。
が、本人が薬剤師という仕事に魅力を感じないと申しまして食指が動きません。

そこで、2点ご意見を賜りたく思います。
1)薬学部を受験するよう動機付けするにはどのようにすればよいでしょう?
2)薬学部以外の医療系学部でお勧めは他にありますか?

今回はこの2点に絞ったご意見をお願いいたします。
本人に任せればよいという回答はご遠慮くださいませ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 11 / 14

  1. 【3611908】 投稿者: 身近な例  (ID:BOxad5RyA7U) 投稿日時:2014年 12月 18日 13:26

    楽ですよ、儲かりますよでは高校生はうんざりしてしまいます。

  2. 【3611913】 投稿者: ずばり伺いますが  (ID:oj2n6Ip6Arg) 投稿日時:2014年 12月 18日 13:31

    ずばりさん ご丁寧な書き込みをありがとうございます。

    そうですよね、やはりその辺りの偏差値帯ですと、調剤薬局かドラッグストアでも最良コースですよね。

    でも その辺りですと、留年の人数がものすごいのではないかと思っています。国試は受かりそうな人しか受けさせないと聞いたことがありますので、
    受けない人も入れるとすると、合格率は50%を切っているのかもしれませんね。

    確かに国試にさえ受かれば、その最良コースには乗れるかもしれませんが、果たしてこの偏差値帯の大学から国試に受かるってそんなに簡単なんでしょうかね?

    中々人には聞けない事なのでわからない部分も多いです。

  3. 【3611929】 投稿者: ググれますよ  (ID:zavzSeiwDiU) 投稿日時:2014年 12月 18日 13:56

    http://www3.plala.or.jp/atropine/sin97goukaku.html

    のようなサイトで、状況を確認することができます。
    下位の大学だと、ストレート合格率は20%台のところも。

    しかし、実体はもっと悪いのかもしれません。
    このサイトの表だと、留年率は出ていますが、退学率が出ていないためです。

    薬科大に合格したものの、授業についていけずに退学している学生もいますから、実質の合格率はもっと低くなる可能性がありますよ。

  4. 【3612013】 投稿者: ずばり伺いますが  (ID:oj2n6Ip6Arg) 投稿日時:2014年 12月 18日 15:47

    ググれますよ様

     ありがとうございます。早速見てみましたが、驚きました。

    上位の10校ぐらいを除いてあまりに国試合格率が低いですね。これは受かりそうもない人は受けていないわけですから、実際にはこれよりも更に合格率は低いわけですよね。

    今の時代は多くの女子生徒が薬学部進学をしていますが、皆さん まさか留年するとは、まさか国試に通らないとは思わないでしょうね。

    ひとつ疑問は、国試に受からなかった場合は、ひたすら合格するまで受け続けるのでしょうかね?

  5. 【3612027】 投稿者: 増やしすぎた  (ID:H.b6S.IwxwY) 投稿日時:2014年 12月 18日 15:59

    6年制にしたのと、薬学部を増やしすぎたのとが原因だろうね。
    薬剤師そのものはバリバリ働きたい人間にとっては魅力的な仕事ではない。
    主婦の小遣い稼ぎ、嫁入り道具的としてならいいかもしれないが。
    高偏差値の薬学部なら就職先も多岐に渡っているので男女問わずに人気。
    だが、そうでないところは……、国試にも合格できないような学生を必死に集めるしかないのが現状。
    国の失敗だと思う。

  6. 【3612173】 投稿者: 身近な例  (ID:BOxad5RyA7U) 投稿日時:2014年 12月 18日 19:02

    体裁がいいですよ、じゃますますうんざりでしょうね。

  7. 【3612184】 投稿者: 国立の薬学部ならノープロブレム  (ID:hDz27rvdCsQ) 投稿日時:2014年 12月 18日 19:20

    結婚との両立もしやすいです。

    愛している旦那が転勤になった時、
    一緒について行って尚且つ良い条件で働けるのは
    「国家資格保持者」ならではです。

    総合職でバリバリと言ったって結婚してすぐお互いの転勤で別居、離婚じゃむなしくないですか?

    国立の薬学部なら高い確率で国家資格をとれます。
    ワークライフバランスを重視したい女性に
    とって良い選択肢だと思います。

  8. 【3612188】 投稿者: 身近な例  (ID:BOxad5RyA7U) 投稿日時:2014年 12月 18日 19:27

    看護や栄養ほどじゃなくても、薬についての知識は人の生死に直接関わっています。ジェネリック医薬品の制度ができてから、新薬の開発はめざましいというかすさまじいというか、多くの予算と人員が投入されていることは簡単に推測できます。また、調剤薬局での役割も重要です。普段の通院では、1分ばかりでも話を聞いてもらえるのは薬剤師さんだけです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す