最終更新:

111
Comment

【3610056】薬学部への動機付け

投稿者: ローズマリー   (ID:OWfuDqKtF.Q) 投稿日時:2014年 12月 16日 10:01

高1の娘のことです。
理系クラスに進むことは決まりましたが、志望学部が定まりません。
本人はとりあえず某国立大学の看護科志望と、学校に提出したようですが
特に志や理由があるわけではありません。
余裕を持って合格できるだろうということのようです。

担任から、学力からは国立大学薬学部を充分目指せると、勧められていまが、。
主人も薬学部に行くなら、私学でもよいという意見です。
が、本人が薬剤師という仕事に魅力を感じないと申しまして食指が動きません。

そこで、2点ご意見を賜りたく思います。
1)薬学部を受験するよう動機付けするにはどのようにすればよいでしょう?
2)薬学部以外の医療系学部でお勧めは他にありますか?

今回はこの2点に絞ったご意見をお願いいたします。
本人に任せればよいという回答はご遠慮くださいませ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 1 / 14

  1. 【3610127】 投稿者: 娘2人いる者の雑感。  (ID:2J8jaSFS9EY) 投稿日時:2014年 12月 16日 11:08

    >>特に志や理由があるわけではありません。
    自分の将来なのに、なんでもいいわ~っていうのが 困りますよね親としては。
    就職に困らない、最悪、独身者でも生きていけるだけの 手に職みたいなものは つけさせたい、というのが親の本音。
    動機付けなんて、結局、食っていけるだけのお金を稼ぐこと、に尽きるのでは?
    ほんとうなら、やりたいことがあって、それがお金にならなくとも生きがいとして頑張る、みたいのがりそうですけどね。
    そううまくもいかないのが現実ですから。
    なんで、薬学部医なんですか? どうせ好きでもない職業なら、医学部のほうが マシでは?
    国立の薬学部の頭だったら、低辺医学部ぼほうが いいような気がします。
    医療関係で 看護と薬学は 医学部より給料や労働面で格段に違いがあるので、将来働いたとき、職場でばかばかしくなると思います。
    主婦のバイトで薬屋さんだったら、レジうちより ずっとましかもしれませんが、
    でも、高給取りの旦那みつけて 遊んで暮らすほうがもっとましです。
    けっこう、周囲をみわたすと、手に職ないほうが リッチな主婦やってる人が多いですね。
    看護婦さんなんかで 医者と結婚するのは稀で、たいてい 低給の旦那と結婚して(子供ほったらかし=公立)る人が多い。きっと頼られてしまうのかもしれません。
    まあ、文系出て フリーターになったり、大企業に勤めて結婚せず おつぼね様になって疎まれたあげく窓際族的な扱いをうけるよりは マシかとおもいますが。
    女子の幸せって、やりたいことがない場合は、結局のところ結婚ですね・・・
    女子力磨くのが一番の投資かもしれません。

  2. 【3610158】 投稿者: 思考改善  (ID:rnGUzWcCkL.) 投稿日時:2014年 12月 16日 11:48

    >本人はとりあえず某国立大学の看護科志望と、学校に提出したようですが 特に志や理由があるわけではありません。 余裕を持って合格できるだろうということのようです。

    …つまり、難しいところを目指す努力はしたくない、というだけのことなのでは?学校の先生も、偏差値ランキングの上から順に勧めるだけで、本人の将来設計なんて考えてないでしょ。


    >主人も薬学部に行くなら、私学でもよいという意見です。

    …私学でもしっかりした老舗の薬学部はありますよね。でも、薬剤師国家試験合格率が7割を切る様なところは、辞めておいた方が良いですよ。合格率の全国平均値は、合格率3割前後しかない様な薬学部も全て合わせた平均値で、はっきり言って低すぎです。研究にウエイトが流れる国立ではないのですから、8割はないと安心できないのが、正直なところでしょう。とすれば、やはり、私大でも上位薬学部。入学してからも、留年の危機に曝されながら、勉強に継ぐ勉強。医療系は、どこもハードですよね。今のうちにしっかり動機付けしておかないと、タイヘンな事になりますね。まずは、易きに流れる思考からの改善を。

  3. 【3610191】 投稿者: ふーん  (ID:iJLL2k76EEo) 投稿日時:2014年 12月 16日 12:24

    薬学部人気ですね。私は20年以上も前に祖父にすすめられて薬学部を目指しました。でも、6年制になった今、そんなにお得な学部とは思いませんけれどね。娘にはすすめていません。
    ドラックストアなんても薬剤師が必要な第一類医薬品は置かず、薬剤師を置かない店舗も増えてきています。調剤もオートメーション化可能な部分が多いですし。そんなに未来の明るい仕事ではないような?
    20年後にも今のような薬学部人気が続いているでしょうかね。

  4. 【3610245】 投稿者: 保健学科  (ID:I6g9ak6C7Vw) 投稿日時:2014年 12月 16日 13:58

    検査技師さんはどうですか?
    放射線や臨床検査技師は、出産などで休んでも比較的復職しやすい職種と思います。
    マンモグラムや超音波検査など、女性の技師さんを募集している病院も多いです。

  5. 【3610275】 投稿者: ↑  (ID:L.J1chPVIQQ) 投稿日時:2014年 12月 16日 14:59

    産後の復職は楽ですが、求人の多い仕事ではないですよ。

  6. 【3610327】 投稿者: え〜〜っと  (ID:l4PVWmIn8Vo) 投稿日時:2014年 12月 16日 15:55

    >国立の薬学部の頭だったら、低辺医学部ぼほうが いいような気がします

    わが家は、もう医師になった子供しかいないので、はっきり現在の受験を知っているわけではないのですが、底辺であろうと(話の流れでは国公立大学ですよね?)薬学部にはいれる偏差値で簡単に手の届く医学部は、ほとんどないような気がするのですが。

    旧帝大の薬学部に入れる学力があるなら、たぶん、医学部にスライドできる学力はあるとおもいますが。
    なかなか、普通、薬学部ねらいの方が、簡単に医学部へというわけにはいかないようにおもいます。
    違ったらごめんなさい・・。

    で、薬学部への動機づけですが、研究職には興味はないんでしょうか?
    お薬の開発には、ちょっとうちの子供達も憧れていたことがありますが。

    娘の友人で、親の薦めで薬学部に入り、どうしても興味が持てず、途中で退学し、
    国立大学医学部の理学療法科に進んだ子がいます。現在、人手が足りないとかで、
    引く手あまたの職場のようです。やりがいもあると、喜んでいるそうです。
    ただ、まあ、お給料が高いとは言えず、また人と接することが苦手だと、
    成立しない職業ですけど。

  7. 【3610351】 投稿者: 横ですが薬学と聞いて  (ID:rkVLLCnc53Y) 投稿日時:2014年 12月 16日 16:20

    親戚の子がほぼ全入の私薬へ通っています。
    他学部の半分が中国人という衝撃の内容を聞いて驚き、親戚に「ホント?」と聞いたら
    「ホントよ。でもそれ以上に深刻なのが子供の通う薬学部は全入で喜んでいたのだけど、半分やめていくのよ。ついていけなくて。」とのことでした。

    もう驚きました・・・。

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 1 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す