最終更新:

20
Comment

【3869386】受験生

投稿者: 過去問を解く時間   (ID:YlH6SMQOdDU) 投稿日時:2015年 10月 09日 00:08

このスレを立てる暇があれば…といわれそうですが(笑)
たまには許してください

過去問を解く暇がない場合例えば大問一だけでも時間を計ってやればいいですか?
まだ覚えることが多いので…
「今日は大問一だけ」とか区切ってやると他の人と差ができてしまいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3869640】 投稿者: 良いと思います。  (ID:9rwfrTOa2mI) 投稿日時:2015年 10月 09日 11:06

    ただし、数年分は近くなったら(冬休みとかに)通しでやったほうがよいですよ。
    小分けにしてやるときは、時間をより少なめに設定してやったほうがいいです。
    現役は何かと時間がないものです。
    うちの子は通学中、小分けにコピーしたものを電車でといていた、といっています。
    ○○駅に着いたらタイムリミット、ってな具合で。
    とくに、センター試験のような記述ないものなら電車でOKです。
    騒音の中で集中してやる練習で集中力がついた、とも言ってます。
    まとまった時間を作るのは難しいですが、細切れ時間をトータルすると、けっこうな長時間になるものです。 息子自慢のような話になってしまいますが、部活、生徒会、と毎日多忙な日々でしたが、あえて多忙なことにすることで 隙間時間を最大限利用していたようです。 できる子っていうのは、時間の使い方が上手です。

  2. 【3869643】 投稿者: 過去問の意味  (ID:4z8/7vZLA66) 投稿日時:2015年 10月 09日 11:07

    覚えることがまだたくさんある段階での過去問は、あまり意味がないと思います。
    過去問になぜ取り組むのかというと、その学校の出題傾向を見るためですよね。
    試験時間と同じ時間に取り組んで何割とれるか、合格ラインを超えられるかどうかを見るためのものでもありますよね。
    大問一問だけを取り出して解いてみても、それは一般的な問題集の一問をやっているのと同じだと思います。

    わが子は時間がないとき、まず同じ時間で全体を解き、間違っていた問題や数多く落としている分野を丁寧にさらっていました。

  3. 【3869883】 投稿者: 過去問を解く時間  (ID:YlH6SMQOdDU) 投稿日時:2015年 10月 09日 17:26

    ありがとうございます
    「良いと思います」さん、

    >ただし、数年分は近くなったら(冬休みとかに)通しでやったほうがいいですよ。

    何故ですか?わからないので教えてください

    「過去問の意味」さん、
    >覚えることがまだたくさんある段階での過去問はあまり意味がないと思います。

    何故ですか?分からないので教えてください

    >大問一問だけを取り出して解いてみても、それは一般的な問題集の一問をやっているのと同じだと思います。

    時間を計って解いても、ですか?

  4. 【3870039】 投稿者: 受験生さん  (ID:vHpdLB0thCQ) 投稿日時:2015年 10月 09日 20:44

    なぜだかそのわけを、ちゃんとレス文に書いてくださっていますよ。

    皆様のレスをちゃんと読みましょう。

    過去問を解くのはなぜか?
    あなたはなぜ過去問を解くのか?
    なぜ今小分けした問題を解くのか?

    皆様のレス文とともに考えてみてくださいね。

  5. 【3870546】 投稿者: 過去問を解く時間  (ID:vHyL3D/x..s) 投稿日時:2015年 10月 10日 12:30

    >ただし、数年分は近くなったら(冬休みとかに)通しでやったほうがよいですよ。

    本番と同じ時間で解くために、ですか?

    それぞれ大問ごとに時間を設定し、一日大問ひとつずつやって他の日にやったのとつなぎあわせれば本番と同じ時間で解いたことにならないものでしょうか?

    わかりにくかったら直します

  6. 【3870561】 投稿者: 大きく違います  (ID:LGleyKYgZTQ) 投稿日時:2015年 10月 10日 12:48

    >それぞれ大問ごとに時間を設定し、一日大問ひとつずつやって他の日にやったのとつなぎあわせれば本番と同じ時間で解いたことにならないものでしょうか?

    センター試験はかなり簡単な試験なのですが、東大トップ合格者でも満点は取れません。
    なぜだかわかりますか?
    それは、科目数も問題数も多くて、集中力を奪って行くからです。簡単な問題でも何問も解いているうちに、うっかりミスが出てしまいます。だからセンター試験では出来る人間でもなかなか満点が取れません(1科目だけなら満点でも、全教科はそろえられない)。

    つまり、ぶつ切りにしてやるのと、続けてやるのとでは、まったく意味が違うのです。

  7. 【3870592】 投稿者: 過去問を解く時間  (ID:vHyL3D/x..s) 投稿日時:2015年 10月 10日 13:14

    そうですか。。
    センターのことですが、私大でも受けるのは
    精神的なものが関係してくるからでしょうか
    所詮一般で緊張しないための踏み台で
    私大人はセンターに本腰を入れないで
    一般の方に力をいれてくるんでしょうか
    センターは受かりにくいですから

    と、一度勉強に戻ります

    ほなまた

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す