最終更新:

15
Comment

【3899914】明治農学部生命を受験する場合

投稿者: なやめるひと   (ID:4QGX5cZK1ms) 投稿日時:2015年 11月 12日 02:07

現在高2です。
明治大学農学部生命科学科を目指しています。
国公立はまだ志望校を決めかねていますが受験予定です。
国立の生命系は首都圏は難関が多く少し厳しいかなとも思っています。

数学の成績が壊滅的に酷く
化学、生物が得意(河合全統70~73)英語がまあまあ(70)
国語まあまあ(63)数学悲惨(53)です。
英語は英検2級ですが中学時に取ったので今は分かりませんが
もう少しできるようになっていると思いますが
帰国子女なのでヒアリングで点を稼いでいます。

明治に国語受験があるのでそれもありだなと思っていて
国立を受けないのであれば数学を捨てるのもありだなと思ったのですが
担任には大反対されました。
高校でのコースが国立理系ということもあり
確かにあと1年以上数3までやるのに捨てるのも勿体ないと
言う気もします。
明治は英語にヒアリングが無いとも聞いていて
生物が得意でも苦手な数学と微妙な英語では生命系は
まず不可能だろうと思っています。

明治の農学部(生命科学)を第一希望にした場合
東京農大(生命)、玉川大(農学部)が第2希望、第3希望ですが
親は多玉川は何か理由があってNGと言っており
それなら芝浦、東海、日大、北里と思っていますが案外難しい、
少し遠い、数学で受験しなければならななど悩んでいます。

生命科学に絞ると薬科大にも大体似たような学科がありますが
こちらも数学があります。

国語に絞ることは危険でしょうか。
また数学を続ける場合、上記の大学に入る見込みはあるでしょうか。
結構真面目に取り組んでいるつもりですがなかなか成績が上がりません。
理解はできるがスピードが遅くいつも問題の4分の1を残し
模試が終わってしまいます。

あと1年しかありません。
母親はあまり何も言いませんが父親は浪人は許さないと言い
偏差値を見て文系だとまあまあの所を狙えると言う
のもあって早慶や上智の文系を受験しろと言います。
(文系だと早慶上智もA判定です)

自分は経済系法学部系には全く興味が無く生物系しか考えていません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【3905311】 投稿者: 理系  (ID:Fnwqf82lOB6) 投稿日時:2015年 11月 17日 13:38

     お悩みのようですね....
     おせっかいかとも思いましたが、ケーススタディをすると....

    国立前期:筑波大(生物資源) 個別入試:英、(理、数、地歴から1)
    国立後期:東京農工大(農)  個別入試:英

    東京理科・基礎工(生物工)または理工(応用生物) A方式(センターのスコアのみ)
    明治・農  英、(国、数、化、生から2)

     これだと、個別入試、私立上位で、数学を回避できますね。
     センター試験で、総合80%以上取ると、理科大A方式で合格がもらえる確率大です。
     筑波大の場合は、センター試験で総合80%とれれば、個別入試で65-70%くらいで、合格ラインを超えます。
     いずれにせよ、センターの数学で撃沈しないことが重要ですね。

     センターの数学は、苦手な人にとっては、市販の問題集をやってもあまり効果はないですね。それより、過去問にあたったほうが手っ取り早いです。10年分以上のセンター過去問を集め、出題分野・傾向と解き方・公式を自分でまとめて(どうすれば解けるかを)頭にぶち込みます。で、その10年分(以上)を最低3回解きます。
     すると、あら不思議、苦手だった数学が80%位取れたりします。お試しください(笑)。

  2. 【3905517】 投稿者: 疑問  (ID:fXESm/x.Qxw) 投稿日時:2015年 11月 17日 18:22

    入試でそれで乗り切れたとしても、入ってから本当に乗り切れるのでしょうか?
    生物系や農業系なら大丈夫なのかは、情報を集めておいた方が良いかもしれません。

    同じく英語を得点源にしていた中堅国立工学系に在籍している子供は、高3の全統記述模試で60~68くらいの数学の成績を残していましたが、それでも大学に入ってから相当勉強をしていましたので、学校で履修している程度では大変なのではないかと思います。

  3. 【3905525】 投稿者: 目的と手段  (ID:WfESObspCE2) 投稿日時:2015年 11月 17日 18:33

    疑問さまのおっしゃる通りです。
    まず、受験戦略上は「英語が出来る」のは相当有利です。
    数学の低得点をそこで補うのを基本に考えましょう。
    ただ、生命科学は自然科学の一分野ですので、数学は当然使います。
    数学を避けてかつ「生命科学好き」というのは、論理的に成立しない乱暴な感覚だと思います。
    数学が入試科目に入っているのは、それを使わなければ大学で学ぶのが不可能だからです。
    何点になるかは度外視してでも「微分積分」「場合の数と確率」くらいは歯を食いしばって勉強してください。

  4. 【3907399】 投稿者: なやめるひと  (ID:4QGX5cZK1ms) 投稿日時:2015年 11月 19日 22:12

    このような情報は大変助かります。
    自分でもさっそく調べてみたいと思っています。
    数Ⅱまでの成績は苦手とは言えそこまで壊滅的では
    なかったので努力すればなんとかなるかと・・・
    過去問題集を購入してしっかりやってみたいと思います。

  5. 【3907403】 投稿者: なやめるひと  (ID:4QGX5cZK1ms) 投稿日時:2015年 11月 19日 22:18

    いくつかの大学で生物の場合勿論基礎的な数学の知識は
    必要だが難関大学の問題が解けるような能力は必要ないと
    言われました。
    明治では特に化学や生物が良くできるレベルならあまり数学は
    関係ないと言っていましたが・・・。
    筑波や農工大など難関大の生命系がどうかはわからないので
    調べてみたいと思います。

  6. 【3907421】 投稿者: なやめるひと  (ID:4QGX5cZK1ms) 投稿日時:2015年 11月 19日 22:35

    高校で国立理系のコースを取っているので
    しっかり数3はあります。と言うか今学校では数3しかやっていません。
    同級生はがっつり早慶や国公立工学部志望が多いので
    大学受験に向けてと言うより赤点を取らないために
    現在がっつり勉強中の劣等生です。

    高3になれば受験科目に合せた勉強になるので
    今のうちに数3を理解しておきたいです。

  7. 【3907452】 投稿者: 生物資源科学部  (ID:tPXxUqdJv.k) 投稿日時:2015年 11月 19日 23:10

    日大です。
    食品ビジネス、国際地域開発は、数学を選択しなくとも受験出来ます。

    英語が得意なスレ主さんならピッタリではないでしょうか?ケンブリッジ大学などに留学も出来ます。

    玉川大、なぜダメなんでしょうね?
    日大はどうでしょうか?どこか、滑り止めに出来る大学も欲しいですよね…。

    頑張って下さい!!

  8. 【3908716】 投稿者: なやめるひと  (ID:7e8wP4xDYr2) 投稿日時:2015年 11月 21日 16:15

    ありがとうございます。
    自分はバイオ関連をやりやいんで少し違うかなと思いました。
    学科は違いますが生物資源学部は数学の出来次第で
    受験したいと考えておりました。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す