最終更新:

13
Comment

【223243】小金井中から附属校への進学希望!

投稿者: なでしこママ   (ID:uW1j0t99fiU) 投稿日時:2005年 11月 12日 16:14

現在、小金井小中学年に息子を通わせている母です。入学してから現在まで学校が大好き、
中学・高校・大学も絶対学芸!と、口では申しているのですが・・・
只、中学から附属校に進学される方の人数を考えると中学受験も視野に入れておくべきかと、悩んでおります。
私も、先生方をはじめお友達、環境を含め子供には是非高校までお世話になりたいと考えております。卒業生の方、また情報をお持ちの方、中学入学後高校に進学するためにどのような学習計画が必要なのか、ご享受下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【264058】 投稿者: OB、30年超もの  (ID:Zv/4EEzGBgQ) 投稿日時:2006年 01月 14日 01:06

    私は、小金井中に2年在学・卒業し、やむなく外部私立高校に出た者です。
    親になってからも、学費が安いので、国公立至上主義を標榜してまいりました。

    高校生の娘が二人居ります。二人とも都内の区立中学出身ですが、一人は、附高にお世話になっています。もう一人は、当初、私は不本意でありましたが押し切られる形で、小金井中近くの私立高校に入りました。そこで屋内系球技クラブを満喫して、今春、係属の大学に進学予定です。

    附高に通っている娘を見ると、大学受験が必須であるにもかかわらず、入学以来あまり勉強していません。Z会プリントも溜まるばかりです。屋外系球技クラブに嬉々として熱中し、夕寝をし、TVゲームを楽しんだ後、おもむろに宿題らしきものに取り掛かります。時間のかかるレポートが出るため、締め切り前は徹夜に近くなります。

    まあ、定期試験が近づくと一夜漬けに励んでいるのは二人ともですが・・・。

    そこで、このところ考えた結論としては、予算に余裕のあって東大に行かせようと思うなら、中高一貫私立の開成、麻布、駒東、桜陰がいいのではないかと思います。筑駒に行ってくれると少しは費用が助かります。

    一人附高に行ってくれているお陰で、小宅の家計はどうにか回っています。でも、今の感じを見ると、一浪は覚悟しなければならぬような気がします。東工大、一橋、東京外語大クラスでいいから、現役で決めてもらいたいと思っているこの頃です。予算上、できるなら私立は勘弁して欲しい。

    大学が私立でよく、予算に余裕がお有りならば、早慶等大学付属系列中に入れるのが、後々手軽で良いのではないかと思っています。充実した中高生活が送れるのではないでしょうか? 受験勉強で英語をやらぬと身につかぬかもしれませんが・・・。

    なまじ、自分が附中出身であるが故に、かつ、予算の関係から上の子と同じ私立に入学することを許さず、二人目は附高に行かせましたが、地方大会突破を目指して生傷が耐えず頑張っているのを見ると、少し親の思惑は外れてしまったなと感じます。一般的に、学附は、筑駒と違って受験には向かないのではないでしょうか?









  2. 【264062】 投稿者: OB、30年超もの  (ID:Zv/4EEzGBgQ) 投稿日時:2006年 01月 14日 01:19

    あっと、大学も学芸希望ですか・・・?
    読み落としてました。すみません。
    小金井小、中は、大学の中にありますからね・・・。子供がそう思うのも無理ないか。
    私なんか、付属の大学に進学したいなんて思ったこと無かったですから、思いがけず失礼しました。あしからず。

  3. 【267536】 投稿者: OB様へ  (ID:FtVYKz1nnnY) 投稿日時:2006年 01月 18日 19:13

    スレ主様、横から失礼いたします。

    いろいろなご意見、現在外部受験に踏み切るべきか本当に悩んでおります我が家にとって、非常に参考になります。
    そこで、OB様にお聞きしたいのですが、開成、麻布、駒東、桜蔭・・・のくだりは、これらの学校には大学へ向けてそのような雰囲気があり、附高にはないということなのでしょうか。
    附高の膨大な量のレポート等を考えると、うちには絶対無理ですしとても志望できないだろうなと思いますが、そこらへんをもう少し具体的に教えていただけますでしょうか。附中から高校募集のある私立進学校というのも、学芸大様のおっしゃるとおり学校生活を楽しめないような気がしますので、附高を考えないのであれば
    中学受験したほうがいいように思います。


    よろしくお願いいたします。

  4. 【267665】 投稿者: OB、30年超もの  (ID:ow0pJGPpdsA) 投稿日時:2006年 01月 18日 22:00

    OB様へ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > そこで、OB様にお聞きしたいのですが、開成、麻布、駒東、桜蔭・・・のくだりは、これらの学校には大学へ向けてそのような雰囲気があり、附高にはないということなのでしょうか。

    子供を御三家に入れたことも無く、中学受験をさせてもいないので、附高と単純比較は出来ないのですが・・・。附高では、私立一貫中高の様な大学受験用の先取り授業は、やっていませんし、生徒に辛夷祭やクラブ活動に情熱を燃やす体質があるので、現役で東大、国立大医学系に合格するのは、相対的にかなりの自助努力が必要だと思った次第です。子供見ていると数学の問題等に時間とって量をこなしている様には見えませんね。

    > 附高の膨大な量のレポート等を考えると、うちには絶対無理ですしとても志望できないだろうなと思いますが、そこらへんをもう少し具体的に教えていただけますでしょうか。

    附高のレポートそのものは、内容的に対応可能でしょうが、時間は食いますからね。覗いてみると東京中心部を歩いて、地層調べたりしてます。受験がなければ、面白い教育法ともいえますが・・・。

    >附中から高校募集のある私立進学校というのも、学芸大様のおっしゃるとおり学校生活を楽しめないような気がしますので、附高を考えないのであれば> 中学受験したほうがいいように思います。

    大学受験に強く、学校生活も楽しめる中高一貫進学校ってあるんですかね・・・。イメージだけなら、麻布、武蔵、桐朋みたいなところですか? 

    昔は、附小金井中での附小生上がり同士には、転入生には溶け込みきれないくらいの強い繋がりがありましたが・・・。そういう絆を深めるって意味で附小から附中に行く意味は、あるんじゃないですか・・・。






  5. 【268272】 投稿者: OB様へ  (ID:FtVYKz1nnnY) 投稿日時:2006年 01月 19日 15:39

    早々にお答えいただき有難うございました。
    国立の教育は、本当に受験がなかったら、すばらしいものかもしれませんね。
    ただ、ゆとり教育の真っ只中、基礎基本は家庭で、塾で・・という生活と、息の抜けない学校活動に、少々疲れております。
    おっしゃるとおり、大学受験も学校生活も・・などという一貫校はないかもしれませんね。
    でも、お話を伺い、国立でやっていくには相当な能力・・偏差値だけでなく、ありとあらゆることが器用にこなせる力が求められるのだと改めて思いました。
    ここは一つ親の見栄は一切捨て(笑)子供の希望、興味を優先して進路決定したいと思います。

    優秀なお嬢様方の貴重なお話、
    附高に関するお答え、
    本当にありがとうございました。(スレ主様失礼いたしました)

  6. 【268595】 投稿者: なでしこママ  (ID:zjiX/IVSVCE) 投稿日時:2006年 01月 19日 20:24

    皆様、様々なご意見を有難うございました。2学期の個人面談の際には法人化に伴い附属中学への進学基準が決まっていないとの事でした。高学年の成績次第かとは思いますが、本人は附属中学に向けて頑張りたいと、それなりに勉強にも取り組む様になりました。
    『金中→附高の現役高校生』のおっしゃるように、本人は「小金井が大好きだから、自分達を世話してくれた先輩達が通う小金井中学に行きたい!。」と胸を張って申しております。
    黙って見守る事が親の使命と考えるようになりました。皆様のご意見本当に参考になりました。本当に有難うございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す