最終更新:

169
Comment

【3985636】学大附属世田谷か私立中堅校(至急)

投稿者: 迷います   (ID:lNvVDjTMZ3.) 投稿日時:2016年 02月 05日 06:04

いわゆる御三家残念、併願校で受けた上記二校で迷っています。親は学芸大学附属世田谷中の教育内容、先生や生徒の質などを気に入っており(私と夫は別の国立中学出身なので雰囲気などはわかります)、息子も学大附高校に行くぞと前向きになりつつあります(本人は押さえ校で6年がんばるというよりは途中でリベンジしてよい高校に行くというプライド的な意味もあると。それは結果どうであろうと彼の責任と納得しますがまあ小学校でもバランスよく成績もよいので進学できると思っているようです)。
ただ、私立中堅校のほうが面倒見がよく、部活も途切れることなく6年間同じ仲間と過ごせるという面も捨てきれず、本来私立が第一志望だっただけにこの選択で後悔しないかと迷う点もあります。
付属中学から学大府高校やそれぞれの道へ。みなさん仲間は途切れることなく続きますか?部活は熱心ですか?息子はサッカー部希望です。
また、私がいた国立小、中は研究校という立場でもあるので、一定の割合でADHD気味などのお子さんがいたと記憶しています。そういった点では少しクラスが落ち着かない雰囲気になることもありました。その点もどうでしょうか?
一度こちらに決めたものの、迷っていることもありどなたかにここは良い学校だからと背中を押してほしいのです。どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4065984】 投稿者: 世中、良かった!  (ID:AHbVi6bYpxA) 投稿日時:2016年 04月 07日 22:28

    卒業して附高に進学した子の保護者です。
    我が子は第一志望残念で入学しましたが、「中学は本当に楽しかった。ここに入学して良かった。」って言ってます。
    内部(附属小からの進学)の子もその保護者の方々も外部・内部分け隔てなく仲良くさせてもらいました。
    入学する時は色々な不安を抱えてましたが、親子共々、本当に素晴らしい学校だったと思います。
    学歴を得る、という意味ではもっと効率的な学校はあると思うのですが、卒業した学校が好きである事、これはもっと大切で貴重な事です。
    卒業後も進学先に関わらず、皆との交流が続く子供たちの関係は羨ましく思います。人生を豊かに生きる、という意味では自信を持ってお薦めしたい学校です。

  2. 【4066104】 投稿者: !!  (ID:OQjIdlGKg9w) 投稿日時:2016年 04月 08日 00:27

    うーん 様

    分かります分かります(笑)。

    単に初めは入学が嬉しくて、舞い上がってしまう人居るんだと思いますよ。
    そして、そういう気持ちもわかります。高校受験になると、当人の主体性
    がかなりにウェイトを占めると思うのですけど、小学受験は親子の距離感
    が近い(というか、ほとんど一心同体?)ですから、そこまで頑張って御
    縁が頂ければ嬉しいでしょうし、誇らしいですもんね。

    なので、私は、こういうのも人間観察だと思って、すこし遠巻きに眺めて
    います。いろんな方がいらっしゃるなあとか、そういう感じです。

    ただ、PTAの活動等では、皆さん本当に熱心で、そういう時には、少し
    考え方は違うかもしれませんが、我が子の成長を願う気持ちや、すこし
    でも良い学習環境を維持することに一緒になってコミットしている、
    一体感もまたあります。やはり、そうして知己を得た親御さんのお子さん
    が最難関に突破したと聴くと、羨望よりは、賞賛する気持ちが強く湧き出て
    くることも事実です。

    ただ、やはり、お子さん達が皆、生き生きと(若者特有の不安定さはある
    と思うものの無邪気なものです)、お互い刺激しあって成長していく様子
    に、いつも、深く、深く勇気づけられます。

  3. 【4069516】 投稿者: 不思議な…。  (ID:AIeqXqBP80o) 投稿日時:2016年 04月 10日 22:30

    ひらがなやカタカナも大して書けない幼い子ども達の選抜で、それで選ばれた!と舞い上がる親も相当幼いような。
    そのような方々の群れは、無駄なマウンティングしてたり、つまらない噂話したり、優秀そうな男の子のお母様に近づいてみたり。(愚息は圏外ですが)
    残念ながら、小→中学校は、殆ど進学できるので、附高にほぼ進学できそうな中入組と会えますね。つてを辿りたいのかしら?
    行動を見てると、今から附高の優秀男子と娘の合コンや婚活を考えているのかしら?と不思議に思う時が。
    やや優秀な女子は、キャリア教育の充実した中高一貫校に流れ始めてますよね。
    それに、小学校や中学校どまりのお友達や保護者の方と、本当にずっと良い意味でのお付き合いが続くものなのでしょうか?
    今、学校活動での子ども達の純粋な頑張りは、見ていて、本当に和む、微笑ましいものですが…

  4. 【4069608】 投稿者: うーん  (ID:2vwJnBcGML6) 投稿日時:2016年 04月 10日 23:29

    小学校組の選民思想はないですよ、本当に。
    入学時、出身幼稚園からのお祝いの電報が貼り出されましたが、
    地域柄、都内のお受験幼稚園からが多かった。
    私学小学校不合格でご入学されるご家庭も多いのは事実。
    手厚い家庭が多いのは、そのような育成歴があるからでしょう。
    抽選で浮かれている方がいらしたら、それこそ、浮いてしまう、、

    一方で、学校や先生方もユニークで、良くも悪くも保護者対策も上手にできる。
    当然ながら、子どもたちにも成長に即した教育、促しができる。
    子どもたちは先生方と保護者に守られながら、個性豊かに育ち学力順位もわからぬまま、初めて中学で優秀なお子さんに出会う。(塾では見ているけれど)

    中学以降はもうこのスレでは既出です。
    高校受験で出ようと思えば出られるし、良い学校だと思います。
    中学受験で筑駒開成に抜ける子もいれば、中学受験で筑駒開成残念で3年間だけ附属中にいて高校受験で初志貫徹する子もいる。
    進路希望が本当に自由なのが有難い学校だと思いますよ。

    附高での成績は小学校上がりが圧倒的に不利かと言えばそうでもない。
    優秀なお子さんは現役で決めるし、それは高校入学中学入学小学校上がり、それぞれにいるでしょう。
    浪人は本当に多いけれどこの層は一旦リセット、ゴールも意外と同じ様な道が多い?

    中高一貫は5年一まとめ、最終学年受験勉強に専念、現役主義。
    附中から附高だと、様々良い部分悪い部分を感じながら、
    他人を認めざる得ない状況を知りながらの青春、浪人覚悟。
    後はお好み。

  5. 【4131914】 投稿者: 肌感覚  (ID:ahz8fTZ5DLs) 投稿日時:2016年 06月 01日 01:20

    おそらく国立附属に子供をやったことがない人にはわからない肌感覚があると思います。

    外から見ていると、下から来る子のコミュニティがあるところに、外部で入っていくことの難しさを感じるのかもしれませんが、国立附属というのはコミュニケーション教育を重点的に行うので、内部と外部の違いを感じるのは入学直後だけのように思います。

    ただし、学力面では、常に外部がリードする傾向はあります。
    例外も多いのですが、傾向としては明確だと思います。

  6. 【4145649】 投稿者: 井の中の蛙、  (ID:4DgmcoRR9K.) 投稿日時:2016年 06月 12日 23:08

    大海を知らず。ですね。

    附属や付属と言われてる所は、確かに学校や保護者にガードされていて、実際に自分がどの程度の人間なのか、客観視できずに育っていく面はあるかもしれません。

    附高が、来年からの1/7実施の入試で、ある程度優秀な生徒が出ていかないように囲い込みをする?という某塾の説明を聞き、愕然としました。
    別スレもたってますね。

    小学校ではあれだけ倍率が高かったはずなのに、他の附属中でも応募者はかなり減ってるみたいで。
    どこまで、学力差が開き始めているのか、危惧しています。

    身近な親族が国立付属や大学出身なだけに、是非、学芸附属の下上がりの生徒には、勘違いしたブランド意識を持たずに外部との交流を積極的に図り、その上で多様な将来設計を自ら選び取っていく、自分を見つめる勇気を持ってほしい、と願っています。

    多分、肌に合わない、などのやや短絡的な見方だと間に合わない時期に国立大学付属は来てるのではないでしょうか。

    元々、東京育ちの保護者は、その後がわかるので、ある程度冷めた目で国立大付属を見てるのですが、近県出身の保護者の方は何故か我が子の将来性が保証されてるかのように白熱しがちな気がします。

  7. 【4146896】 投稿者: ↑  (ID:MHKoKO2A3BU) 投稿日時:2016年 06月 13日 22:14

    理解力がなくて恐縮です。
    どこと学力差がついているのかご教示いただけますか。

    私のまわりの保護者の方は、近県の方含めて、客観的に冷静に学世田生ということを受け止めていると思います。

    我が子は外部生ですが、大変に満足しています。
    地元には、私立、公立、都立一貫と仲の良い子達がいて、様々な情報交換をしているようですが、このまま附高に進学することを希望しています。

  8. 【4161278】 投稿者: 部活動  (ID:XZ6gMUE8xDk) 投稿日時:2016年 06月 27日 00:48

    横からの質問で申し訳ありません。
    部活動が週二回とのことですが、クラブごとの自主練なども禁止なのでしょうか? 育ち盛りで週二回は少し物足りない気がしまして…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す