最終更新:

25
Comment

【4437699】2017年度 竹早中情報交換ページ

投稿者: めぐまぐ( ͡° ͜ʖ ͡°)   (ID:94n/1VEhvhM) 投稿日時:2017年 02月 07日 17:24

我が子は来年竹早を受験します!!
今年入試を終えた先輩、また在学中の先輩、保護者様、どんなことでも構いません。国立は情報が少ないので是非色々教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4488090】 投稿者: 入学します  (ID:0DH/4aJ9SOo) 投稿日時:2017年 03月 10日 00:46

    めぐまぐ様

    ありがとうございます。奇跡的に合格できましたが、いまだに信じられません(笑)。お嬢さん、塾に通わず頑張る!というご自身の意思は素晴らしいですね☆うちの子は、塾通いもいいなぁ、なんて言っておりました (-。-;

    塾通いをしていると周りに仲間がいるし、塾のノウハウやサポートが受けられますから、親子共に安心できますよね。 でも通塾が子供に合うかどうかは人それぞれかな、とも思います。

    うちの子は、比較的早寝の生活をしてきたので、いざ受験勉強をしようと思った5年生の時でも21時には瞼が閉じてしまうようなタイプでした。そんな子ですから、塾通いして夜遅くなる生活は合わないし、やはり小学生のときは睡眠時間を大事にしたかったので自宅学習しか考えられませんでした。

    自宅学習のよさは、時間を有効活用できることですね。通塾するための往復時間をカットできるし、学習時間も融通がききます。スキマ時間を利用した勉強(細切れな勉強!?笑)も、うちの子には合っていたと思います。

    模試は、最初は圏外からのスタートでした。その後も山あり谷ありで!ただ、進めていた単元学習の内容と模試の試験範囲がズレていましたから、安易に結果(偏差値)だけを気にするのはやめていました。数値は気になりますが、それよりやはり見直しですよね。間違いは出来る限り全て解き直すようにしていました。直しながら、その単元を復習して習得するように活用していました。

    うちの子の周りも、知る限りではみなさん通塾なさってましたね。ですから、私もやはり相談相手はおらず、不安や戸惑いを抱えながらの日々でした。塾の先生となら喧嘩にならないでしょうが、親子なので衝突することも多々あり。勉強をいっさいやめさせた時期もありました。本当にドタバタな1年半でしたが、我が子にはマイペースな受験勉強は良かったな、と思います。

    学習スケジュールは、一応私が管理していました。基本は、使用していたテキストには決められたスケジュールがありましたので、それに沿うように進めていました。あとは母の判断&本人とも話し合いながら、勉強スケジュールを決めていました。子供のキャパを見極めながら、テンションも考慮しながらの采配が難しかったですが、何度も軌道修正しながら進めていました。

    うちは出来の悪い親子ですから、あまり参考にはならないと思うのですが、自宅学習という点からの経験談くらいはお伝えできます。何かあればまた質問くださいね。

    塾なし受験!大変かもしれませんが、いろんな意味で良かったな、と感じるので、頑張ってください♪心から応援しています☆

  2. 【4488689】 投稿者: めぐまぐ  (ID:jIDF/cNQ7rM) 投稿日時:2017年 03月 10日 14:03

    早々にご回答いただきありがとうございますm(_ _)m
    そうですね、模試の内容は過去問とは違う角度での出題であくまでも目安に過ぎないですよね!!
    お子さんは竹早の他にも併願されました?
    塾に通うお子さんは当然滑り止めや、少し上をチャレンジしたりと2校3校受検してますよね。
    うちの子は、竹早ダメだったら地元の中学でいい!と言っていまして、竹早一本なんです。 当日の緊張を考えると受かっても行かない併願受検も検討した方がよいですかね。
    まだ少し先の話ですが…^_^;
    まずは目の前のやるべきことに取り組み、直前まで頑張るしかないですね!! 下克上受験のドラマに親子で毎週釘付けです(笑) 自宅学習の良さ、沢山ありますよね!!
    確かに貰える情報はないに等しいですが、その分、周りに左右されることなく自分達親子の信じた道を進むことで、結果失敗しても悔いのない一年になると思います。
    ウチはのんびり長女なのでかなりマイペースでこちらがイライラすることも多々ありますが、しっかり計画を練って進めます。ちなみに、オススメ参考書ってありますか??
    理社はいつくらいから本格的に始めましたか?
    一時期、四谷やサピックスの問題集をやっていましたが、難問過ぎて時間もかかり、内容はとても良いのですが娘にはまだ早過ぎた内容で、もっと基礎的参考書を検討中です。
    昨年は全教科、力の5000題をコツコツ解いてました。
    それもそれで、分厚い参考書なので、なかなか終わらなくて本人はやった感がなく文句言ってます(笑)
    娘に合った参考書を見つけるのもなかなか難しいです。
    お時間ある時に教えてください。
    よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  3. 【4489074】 投稿者: 入学します  (ID:0DH/4aJ9SOo) 投稿日時:2017年 03月 10日 18:56

    同じです (^_^)
    うちも竹早だけ目指していました!竹早がダメなら地元の公立にしよう、と決めていました。そうはいっても、いざ受験が近づくと他にも受けるべき?と迷走し(笑)、他の学校も探してみましたが気に入ったところもなく…。でも練習がてら1月の埼玉受験を受けました。竹早と同じくらいのレベルの学校です。受かっても行くつもりはなく、最後の模試というイメージ&本番試験の雰囲気を少しでも感じられたらと思い受けました。合格して自信をつけられたのは良かったですが…問題傾向が竹早とはだいぶ違いますから、必要だったかは謎です。

    ドラマうちも見てますよ(^.^) うちは受験終わってから親子で見てますが、めぐまぐさんのようにリアルタイムでは見れなかったかも!?ドラマ内と同じことを言っていた私、でもあんなに優しい親ではないから…なんか見せるのが怖かったな(笑)。

    テキストは悩みますよね…。あくまでも我が家のやり方ですが。。。四谷テキストをベースに勉強していました。1週間で1回分進むスケジュールなので(予定表もついてます)、それがベースです。一応4教科すべてです。でもおっしゃる通り、結構時間がかかります…。算数は基礎問題だけでいっぱいいっぱいでした。ですから予定表より遅れてしまうこともあります。そこは長期休暇のタイミングで追いつけるようにがんばりました。国語の読解は比較的得意な子だったので、後回しになってしまい…あまりこなせませんでした。ある程度、基礎力がついてから役立ったのが、塾技という市販に売られているテキストです。算数、理科があり、最終チェックしながら実践的な問題が解けて良かったです。あと理科の動画も活用しました。サイエンスラボの倉橋先生の解説動画です(検索すると出てくるはずです♪)。食後の休憩がてらテレビに映し出して親子で見てました。社会は四谷の四科のまとめ、歴史はもともとまんが本を読んだりして好きだったので本人任せでした。

    力の5000題、というのは知らなかったですが…分厚いテキストを頑張ったのですね☆実感わかなくてもチカラはだいぶついたでしょうね。素晴らしい!やりきったことに自信をもって、これからに繋げていけたら良いですね。

    6年生半ばからは、あまり四谷ペースにはこだわらず、弱点対策を優先していました。塾だとみんな一斉に同じ内容になるでしょうが、個人学習だとそのあたりは無駄なく優先順位をつけて学べるので良かったと思います。

    また長文になってしまいすみません。うちは四谷ベースだったので、あまり参考にならなくてごめんなさい。よいテキストが見つかると良いですね☆

  4. 【4494456】 投稿者: めぐまぐ  (ID:jIDF/cNQ7rM) 投稿日時:2017年 03月 13日 20:25

    参考書情報ありがとうございますm(_ _)m
    やはり四谷ベースだったんですね〜!!
    内容、いいですよね。 これがスラスラできたら基礎もバッチリかな?と思います。
    もう一度、四谷も併用で娘とすすめてみます。
    理科の動画、さっそく探してみます。
    実際の映像は目に焼き付いて覚えやすいですよね!
    ありがとうございます!!
    歴史、娘も漫画から入ってます。
    でも読んでおしまい的な感じになってしまってます。
    理社は暗記中心なので、ゆっくりすすめて後半ガーーっと覚えて行こうと思ってます。
    また何か思い出したら教えてくださいm(_ _)m
    かなり参考にさせていただいてます^_^;
    竹早一本!も近い環境で親近感湧きます(勝手にすみません^_^;)
    ありがとうございました!!

  5. 【4539850】 投稿者: こんにちは!  (ID:4lAuQvwuA7.) 投稿日時:2017年 04月 17日 16:07

    最近、過去問対策を始めてます。(親が^_^;)
    年度別出題内容の分別で、ずーっと出題されていなかったのに29年度、突然出題された項目(全4教科)はあったりしますか? 出遅れた娘には少し絞って進めて行こうと思ってますが、今年の入試内容は書店では秋になってしまうので、、。
    わかる範囲で教えていただけると助かりますm(_ _)m
    よろしくお願いいたします。

  6. 【4549821】 投稿者: のら  (ID:YVmucDAUAnw) 投稿日時:2017年 04月 24日 22:44

    四谷大塚の過去問データベースに、2017年度の問題が3科目だけですが掲載されていました。

    解説などはないので傾向などは御自分で確認する必要がありますが。。。

    同じ系列の他校ですが、我が家も自宅学習だけで入学しました。
    がんばってくださいね。

  7. 【4550616】 投稿者: のら様  (ID:4lAuQvwuA7.) 投稿日時:2017年 04月 25日 17:03

    情報くださりありがとうございましたm(_ _)m
    早速チェックしてみます!!
    のら様のお子さんも自宅学習合格!だったのですね。
    心強いです!!
    やはり参考書は四谷ベースでしたか?
    うちはまだまだ基礎固めです。ようやく6年生の単元終わりました(汗) 復習作業、がんばります。

  8. 【4556803】 投稿者: のら  (ID:YVmucDAUAnw) 投稿日時:2017年 04月 30日 13:31

    こんにちは。あのサイトは私も直前によく利用してました。

    高学年には特に体系的な勉強はしてません。
    本は好きで(学習漫画を含め)よく読んでました。

    受験勉強を始めたのが10月で、年内は算数だけ。
    やったかやってないかわからないペースでやってました。

    受験2週間前からやっと受験勉強をはじめました。
    平日は1日6時間ほど。休日は12時間ほど。
    過去問集に書かれた出題傾向ごとに教科の市販問題集をやらせてつぶしました。
    過去問データベースで別の学校の似た問題を探して解くのも有効です。

    短期集中が好きって本人が言ってたので、このやり方をとりました。
    が、模試を受けてもいないので周りとの比較ができずに親は悶々としました。
    過去問の正答率だけを指標としてました。

    上の子と性格が違う下の子は4月から四谷大塚ベースで勉強を始めたところです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す