最終更新:

2
Comment

【881129】連絡進学か外部受験か

投稿者: たけのこ保護者   (ID:.0diiE.KvPA) 投稿日時:2008年 03月 20日 17:45

竹早小に通う子供の保護者です。
まだ先のことですが、将来の進路を考えて中高一貫校目指して外部受験か、みんなと一緒に連絡進学かで悩んでいます。
子供は竹早小での生活を思い切り満喫していますし、竹早中へあがったお兄さんお姉さんの楽しそうな様子も伺っています。
けれども、中学について実質的で具体的な情報が少なく、このまま雰囲気に流されていいものかどうか・・・。
高校進学への指導ももちろん一番心配です。


こちらで伺うのが適切なのかわかりませんけれど、竹早中の先輩保護者さまの率直なご意見を伺えたらと思います。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【885534】 投稿者: 老婆心  (ID:k73JolA2RAI) 投稿日時:2008年 03月 25日 21:51

     皆さん、学年にもよりますが、3〜4年生で塾(サピ、四谷大塚、日能研、栄光、個人塾etc)に通い始めているようです。連絡進学の最終判断は6年生の9月です。内進生も2月に外部進学者(中学受験者)と一緒に(試験教室は違う)入学試験があります。このため、外部進学者と同じようにがんばっているようです。Z会進学研究会によると、このような状況のため、近頃は、中学になってから外部進学者との差はないようです。
     一昔前は、外部に出る児童は多かったようです。しかし、近頃は、附高への進学の有利差(高校受験で外部受験に比べ内部進学の優位性)や竹中からの附高への進学者の多さ、および経済性(私立の学費や塾代)から、有名校(男女御三家)や私立大学付属校希望者(早慶やGマーチ)、家庭方針による自宅近隣私立以外、竹小から外部に出る方は少ないようです。
     

  2. 【887368】 投稿者: たけのこ保護者  (ID:.0diiE.KvPA) 投稿日時:2008年 03月 27日 22:56

    老婆心さま、
    丁寧なお答えを頂きまして、どうもありがとうございました。
    冷静に、客観的に考えれば、まったくその通りだと思いました。
    外部受験をされる方は本当にごく少ないと聞いています。
    こんなに良い小学校の併設の中学校ですから、充実した良い中学校生活が送れることは間違いないとは思うのですが・・。


    やはり、もし外部受験するならば相当の覚悟が必要となりそうですね。うちはまだ本格的に受験体制に入る学年ではないので、もう少し様子を見つつ、我が子のポテンシャルを見極めていこうと思います。


    引き続き、同じような状況を経験された先輩保護者様や、中学の事情に詳しい方のご意見など伺えればお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す