最終更新:

27
Comment

【3859629】説明会を聞いて

投稿者: 説明会を聞いた父兄より   (ID:bKd.c9MRkZE) 投稿日時:2015年 09月 26日 13:57

在校生のプレゼンを聞いてとても魅力があり、
子供が
やる気になったので、今更、遅いかも知れませが
頑張って受験に挑む事になりました。
すごくはっきりとお話しをされて子供のいい刺激です。
個人的に気になったのは
1.一時間半くらい通学がかかるけど
大丈夫かな?
2.やらせたい事は、沢山ありますが
1.沖縄
2.カナダ
3.東北ボランティア
4.留学
など、国立という学費面で安いイメージがあったので
全て行かせるか?かなり不安になりました
こんなにお金が用意できるか?
不安に感じた方もいると思いました

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3860345】 投稿者: 寄付  (ID:D8fopZ9Px0E) 投稿日時:2015年 09月 27日 12:16

    学芸系列の学校は、大学に予算がないために、父母が取りまとめて学校へ寄付金を送ることでその足しにしています。
    寄付金という名目ですが、実質的には学校の授業料の穴埋めなので、半ば強制的な出費と考えた方がよいと思います。
    そのため、学芸附属の授業料は、公立と私立の中間ぐらいの金額になるでしょう。
    私立の安いところよりも、さらに安い感覚ではありますが、公立に行かせるのに比較するとかなり高くなりますので、課外活動だけでなく、そちらについても考えておいた方がよいでしょう。

  2. 【3860357】 投稿者: 寄付さんへ  (ID:0Yd2dRwbfgI) 投稿日時:2015年 09月 27日 12:35

    ありがとうございます
    半強制なんですね
    6年間を考えると私立よりは安いみたいですが
    やっぱり気になりますね

  3. 【3862865】 投稿者: 在校生保護者  (ID:vR6nIyFjtEI) 投稿日時:2015年 09月 30日 10:54

    寄付さん、個人的な考えによる認識を、さも一般的であるかのように言わないでください。

    うちは全く寄付はしておりませんが、一度もどこからも何も言われたことはありませんし、学校生活に100%影響なく、子供は楽しいISSライフを満喫していますよ!

    また保護者の間でも寄付した、しないなどの話も一度も聞いたことがありません。

    スレ主さん、安心されてくださいね。
    ただ行事や教材費などの実費として、初年度のみ30万程度、その後は毎年10万程度はかかってきます。
    それでも私立に比べたら本当に格安だと思いますよ。
    これだけのレベルの教育を受けさせていただけるのに、ありがたいとしか言いようがないです。

  4. 【3862885】 投稿者: 他附属ですが  (ID:2o8pC.mBFAM) 投稿日時:2015年 09月 30日 11:11

    確かに国立の寄付(他の名目であれ)は強制ではありませんが、国立の学校の現状をご存じならば気持ちよく寄付される方がいいと思います。
    ご自分のお子様がお世話になっているわけですし、我が家は他学芸附属ですが寄付させていただきました。
    子どもたちの学校生活がよりよくなるために使われるのですし、私立と比べても妥当な金額だと思いました。
    もちろん、寄付していないから肩身が狭いということはないと思いますが。

    在校生保護者様の寄付していないことを自慢されるような発言にはがっかりします。
    学校の教育をありがたく思ってらっしゃるなら、なおさらそう思います。

  5. 【3862890】 投稿者: 予算不足  (ID:19IMmG.6cMA) 投稿日時:2015年 09月 30日 11:13

    大学の経営が苦しく、附属学校の予算不足のために寄付を募っているという状況。
    特別な施設を建てるためなどではなく、授業料等の不足を補うために集めている寄付です。
    それを寄付しないことを、堂々と発言する方ってどうなんでしょうね。
    しかも他レスに噛み付いていますし。
    とても理解に苦しみます。

    もちろん、寄付をしなくても子供には何も影響はないでしょう。
    ただし、寄付の意味を考えると、保護者として寄付するのは当然だと思いますが。
    うちは、寄付しましたし、寄付するのは当然と考えていました。
    寄付したとしても、私立ほど学費が高くなる訳でもありません。

  6. 【3862907】 投稿者: 在校生保護者  (ID:vR6nIyFjtEI) 投稿日時:2015年 09月 30日 11:35

    寄付していないことを自慢?
    他レスに噛み付く?
    ・・・そのような解釈をされたことに驚いています。

    「寄付は半強制」と断言されたことに対する意見がしたかっただけです。

    もちろん寄付の意味や現状は理解できますし、決して否定も軽視もするつもりはありませんよ。
    ただ様々な経済事情の家庭があることを念頭に置いて意見していただきたいものです。

    少なくともスレ主さんの不安を考えれば、事実を歪めずに伝えるべきです。

    実際、学校からも寄付は決して強制ではなくお気持ちのある方で結構です、とはっきり説明を受けましたので。

  7. 【3863056】 投稿者: 大口寄付  (ID:tbCHHsbGj3U) 投稿日時:2015年 09月 30日 15:30

    うちはかなり気前良く寄付しましたが、単純に嬉しかったのと、より良い学校生活になったらいいな~と思っただけですよ。
    大学の現状がどうのこうのとか、入学説明時の寄付に関する話の時も学校から何の説明もなかったですし知りませんよ。
    そこまで考慮すべし!という考えって、学附の同族意識みたいなものもあるのかもしれませんが、国際は半分が外部生や帰国子女ですから、あまりピンとこないかも。

    それに、寄付は保護者として当然!って・・・
    このご時勢にそれは想像力なさ過ぎだし、自覚ないでしょうけど残酷だなあ、スレ主さんの現状は内容読めば容易に分かるでしょ?

    少なくとも私の周囲では、経済的事情で国公立一本で受験したという家庭が多いので、うちは寄付しましたが、して当然だなんて傲慢な考えは持ってませんよ。
    それに国際では少数派だって聞いたことありますし。

    寄付とボランティアは出来る人が出来る分だけ黙ってやればいいのであって、
    やって当然とか言って暗にやっていない人にプレッシャー与えちゃうのって、なんか根本的に違うよな〜って思います。
    国際のテーマでもある、「多様性を受け入れる」の意味をお子さんと一緒に学ぶべきですね。

    そもそもスレ主さんがただでさえ経済的な不安を感じて質問しているのに、聞いてもいない寄付の話まで持ち出して、更に不安を煽るようなことをする意味ってなんなのかしら??
    寄付も出来ないようなご家庭には学附はふさわしくありませんよ~って暗に拒否ってるのかしら。
    穿った見方と分かっちゃいてもそう勘ぐっちゃいますね(笑)

    まず最初に、東北ボランティアも留学もごく一部の希望者のみですよ~という事実を伝えてあげるべきなのでは、と思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す