最終更新:

6
Comment

【2378287】在校生保護者様、教えて下さい

投稿者: 期待と不安   (ID:hPgUUvURh1Q) 投稿日時:2012年 01月 09日 10:43

入学予定者の母です。
親子で期待いっぱいですが、過去ログを拝見して不安もあります。心構えとして、また入学準備としていくつかご質問させて下さい。今更…とお叱りを受けそうですが、どうぞよろしくお願いいたします。
とても行事が多いとの事。楽しみで仕方ありません。勉強以外にたくさんの経験をさせて頂けるなんて本当に有難いと思っております。ただ、学芸の使命もあり研究の場でもあること。そして、勉強はあまり進まないとお叱りを受ける事もある…と合格説明会で先生がおっしゃっていました。また、過去ログにも行事ばかりで高学年になると大変だ。とあります。
差し支えない程度で構いませんので、どの様に大変なのでしょうか?
勉強は一年生から家庭学習教材で私が教え四年生からは進学塾とは考えております。勉強内容は公立と比べても、時間が足りないのでしょうか?また、行事が多く帰宅が遅いから家庭学習する時間がないと言う事でしょうか?
数年前の卒業生保護者の方を存じておりますが、年々変わるので現在校生保護者様の方がリアルタイムで様子が解るのでは?とアドバイス頂きました。卒業生保護者様には先生も生徒も素晴らしい方ばかりでとても楽しく過ごせた事、伝統の行事の事、等ある程度聞きました。が、顔見知り程度で深くは聞けませんでした。ご家庭毎に色々なご意見があると思うので、よろしければ…教えて頂けたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2381947】 投稿者: 簡単ですが  (ID:IsHrxLjpDYw) 投稿日時:2012年 01月 12日 14:29

    行事などよりも、大手進学塾の拘束時間が負担なのだと思います。
    5年あたりからは、帰宅してすぐ塾で、帰りは21~22時ですから。
     
    1年時は学校に慣れるので精いっぱいだと思います。
    全ては慣れてからで大丈夫。無理なさいませんよう。
     
    新年度からは全学年が90名で揃います。
    120名の頃のような活気も少し無くなるかも知れませんね。

  2. 【2382849】 投稿者: 思うに・・・。  (ID:Vq18fOIoOcg) 投稿日時:2012年 01月 13日 11:19

    卒業生の経験談や在校生のお母様方の話など既存の話に惑わされる必要はありませんよ。
    来春から校風も刷新されていきます。
    無用に上級生の母親の話を取り込んでしまうと、学校にも先生方にもご迷惑となります。
    ご心配なさらず、新しい時代を迎える大泉小と先生方を信頼していただきたいと思います。

  3. 【2385821】 投稿者: 期待と不安  (ID:hPgUUvURh1Q) 投稿日時:2012年 01月 16日 01:57

    皆様、アドバイスをありがとうございます。
    来春からは 変わるのですね!!
    アドバイス通り、期待いっぱいで入学を待ちたいと思います。ありがとうございました。

  4. 【2416367】 投稿者: 卒業生ですが・・・  (ID:yZPjcUNpbjk) 投稿日時:2012年 02月 07日 11:09

    子供は卒業しましたが、母は保護者のサークル活動を続けています。
    ですから、学校の様子もまだわかりますし、当時の先生方もまだいらっしゃいます・・・

    ここ数年いろいろと変化があり、在校時とシステムも変わっていますが、学校のスタンスはそれほど変わっていないと思います。

    確かに、大学生の研修場所、先生の研究の場所としての存在ですから、
    研修生がたくさん来ます。
    研究授業もあります。
    そのことが、子供たちのマイナスになったと感じてことはありません。
    小学生のころに多くの学生と交流を持つことは、とても良い経験ですし、たくさんの先生方に参観されて授業することも大きな刺激になります。
    公立小学校と比べ授業時間は少ないかもしれませんが、卒業時に遅れるというほどではありません。
    ただ、外部の私立受験を考えるなら、量は足りませんから塾通いが必要でしょう。
    ちなみに、わが子は塾には行かず内部進学しました。
    学校が求めることをきちんとこなせば、先に行って学習で困ることはありません。
    学習とは何か、自分で考えるとはどういうことか・・・といった
    学究の王道を進める学校です。

    行事は多いですが、親子とも楽しい物でした。
    塾との両立は大変でしょうが、無理というほどではありません(学習塾は行ってませんが、スポーツ教室やピアノは通っていました)

    何よりも素晴らしいのは先生方が立派だということです。真面目で熱心でなければ務まりませんから・・・

    心配なさらず、学校の良さを受け止めて通学されてください。

  5. 【2445047】 投稿者: 先を見据えた教育  (ID:eMV9c7QFZYo) 投稿日時:2012年 02月 26日 02:39

    小学校時代は、中学受験への準備期間としないと先生方がおっしゃっている(?)のならば基本的にはその通りなのでしょう。
    もし塾通いを暗に否定するような小学校が有るのならば、有る意味時代遅れだと思ってしまいます。あくまで個人的見解です。理想と現実のギャップが有る印象です。

    中学受験をするには、何かと公立の方が良いという声。
    これは、何人の方が中学受験で一流校に行かれているかで見えてくるかもしれません。
    内部進学状況(中学高校)は調べましたか?

    研究授業が多い、というのは、一見斬新で良い印象を受けますが、
    生徒がモルモットにされていると揶揄する見方もあります。
    多角的に見ていくと、面白いです。

    教育に絶対は無いのですよね。

    ただ、実社会に出て問われるのは(米国でもイギリスでも各国似たようなものだが)
    どこの小学校か中学校かでも無く、『最終学歴はどこの大学か』。

    つまり、最終目的は、自分で努力して勝ち取り名門大学に入り、結果的に能力を社会に還元して稼げる人格者になること(と思っております)

    子供を思うが故の親の不安、色々お有りと思いますが失礼ながら今更感は否めません。
    学校の理念に共感し受験されていると思いますので御自分を信じて下さい。

  6. 【2456973】 投稿者: 今更  (ID:YFLD1wBG95w) 投稿日時:2012年 03月 05日 17:20

    過渡期にあり、連絡進学の条件も年々変化する中、一般論を並べ立てる意味は薄いように思います。
     
    今更と断った上でのスレ立てですから、今更感~云々言うのも野暮ですね。
     
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す