最終更新:

36
Comment

【4344334】今年の学大小金井小ペーパー内容は?

投稿者: 不完全燃焼   (ID:hpI51dENrL2) 投稿日時:2016年 12月 01日 23:31

つい先日小金井小を受験した者です。こどもに内容を聞きましたが、真偽のほどがわかりません。まさに先日受験された方でこういったペーパー内容を比較的よく覚えているお子さんから内容を聞き取れた方いらっしゃいましたら、少しでもお教えください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4347288】 投稿者: いろは  (ID:eABzAqDKFs2) 投稿日時:2016年 12月 04日 09:03

    >そもそも、なぜ国立単願なのか?
    >私立に行かせる余裕ないなら、なぜ余裕がないのか?
    >そういうことを保護者として考えるべきだと思います。

    国立と私立は全く別物。
    私立に行かせる余裕があっても私立は受験ぜず、
    国立落ちたら公立でと考える保護者も多いはず。

  2. 【4347565】 投稿者: えっ…  (ID:TnVz/TAHSmw) 投稿日時:2016年 12月 04日 12:35

    難関私立の滑り止めで、国立ってよくあるパターンだよ?うちの子の周りの同級生は、成蹊、早実あたりNGで金小って割といるけど…

  3. 【4347667】 投稿者: 抽選  (ID:PjsuzTjoBJk) 投稿日時:2016年 12月 04日 13:38

    抽選のある国立は滑り止めにはならないでしょうに。

  4. 【4347976】 投稿者: ?  (ID:Cbji3Cql2z6) 投稿日時:2016年 12月 04日 16:23

    余裕がないから私立ではなく、国立を選んで何が悪いのでしょう?

    抽選があるとわかっていても、実際抽選でダメだったらやはり落ち込むのは当たり前。

  5. 【4348420】 投稿者: う〜ん  (ID:Idfmj0xL2yY) 投稿日時:2016年 12月 04日 20:49

    親が今ひとつの学歴

    収入が今ひとつ

    「学歴」への憧れ

    「国立」という響きへの憧れ

    「国立単願」でのチャレンジ

    こんな変遷なのでは?
    「余裕がない」時点で選択肢が減ることは明白です。合格できる可能性が低いこと、更にクジがあるリスクなど想定できていないこと、「国立」という響きとは裏腹にエリート養成機関でないことを理解できていないのが残念かな…

  6. 【4348440】 投稿者: う〜ん  (ID:Idfmj0xL2yY) 投稿日時:2016年 12月 04日 21:01

    宝くじが外れて泣いたりするのでしょうか?

    「クジ外して落ち込む」については、何か当たる手立てがある訳ではないので、落ち込んでも仕方ないと思いますが…

  7. 【4358876】 投稿者: 真意  (ID:ALSYzE71BLY) 投稿日時:2016年 12月 12日 23:19

    塾どっぷり合格→伸びきったゴム、伸びしろが無い。親は自分で教育出来ずお金を出して他人に任せた。偉そうにして褒められる事ではない

    カジュアル受験合格→家庭教育に優れた親、遊んで入れるような優秀な子。伸びしろがあり、どんどん伸びていく子。地頭が多い子も含まれる

  8. 【4360278】 投稿者: ん?  (ID:amly3qcV.h.) 投稿日時:2016年 12月 13日 23:05

    どうした急に?
    残念だけど、それはないな…
    用意周到組と記念受験組では、スタートラインは同じようで、財力も、先見の明も違うので、差はどんどんついて行く傾向が強いように思います。

    人生みな平等とは限らないですよ(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す