最終更新:

25
Comment

【1963710】学芸の魅力

投稿者: 国立   (ID:EkfO/Y5EBZM) 投稿日時:2010年 12月 27日 08:36

運良く国立小学校が、2つ当選しました。私は、この半年間一生懸命やってきたので、筑波に行かせたい!でも・・・身内が、みんな女の子だから近くがいい!!と

筑波だと1時間以上かかり学芸は歩ける距離・・・・

すごく悩みすぎています!
近い以外のほかの魅力教えてください!

補欠をまっている人にも悪いので・・・早く決めたいのですが・・・・決められない。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1963749】 投稿者: 学芸は  (ID:.06AQyeHyps) 投稿日時:2010年 12月 27日 09:32

    以前なら、付属高校へのハードルが高かったが、今はかなりの卒業生が
    日比谷などに抜ける。だから上に進学しやすくなっているよ。

    そこは以前からすれば、魅力(メリット)と言えなくもないと思う。

  2. 【1963761】 投稿者: ?  (ID:oE/pJ0uqBg.) 投稿日時:2010年 12月 27日 09:52

    高校にあがれるなら、わざわざ日比谷になんていかないでしょ。
    高校にあがれない層が日比谷にいくのです。

  3. 【1963770】 投稿者: 通学時間  (ID:cDC51USFSwI) 投稿日時:2010年 12月 27日 10:00

    筑波はかなりハードな学校です。
    女子で通学片道一時間以上はかなりネックかも。
    うちは男子で体力もあり、睡眠も短時間でOKなタイプでしたが、高学年になるにつれ時間に追われる生活で
    何度も「家が近かったらもっと楽なのにな~」と思いました。
    学芸のことはあまり知らないのですが、通学時間だけで言うと近い方が良いと思います。

  4. 【1963819】 投稿者: 筑波母  (ID:l8ofGcUSu8I) 投稿日時:2010年 12月 27日 10:46

    もう子どもは既に高校まで上がっていますが、女子です。

    通学一時間ですか…。遠いですね。
    でも、子どものお友達にはかなりの人数で、一時間を越えた通学時間の方がいらっしゃいましたよ。

    筑波の朝は他附属に比べて早いと聞いたことがあります。
    我が子も遊びたいためであったり、また、朝の活動でドッジボール等を行うために
    7時半くらいに学校に着くように出かけていました。
    色々放課後の塾や習い事が忙しくなってくる高学年でも
    制服から日常の活動着である体操服に着替える時間が必要なため
    7時40分くらいには着いていたと思います。

    成長期の子どもの時間的ゆとりや近くに通うことで生じる親のゆとりや安心感で
    生み出される双方のこころの余裕は計り知れない物があると思いますので、個人的には
    学芸をおススメしたいです。

    でも、筑波で育つということは、おっとりのんびりさんで『筑波なんて大丈夫なの?』
    と周囲から問われた我が子さえも、とても逞しく生きる力を持った子にかえてくれました。
    うちも別の学芸附属に合格を頂戴していましたが、切磋琢磨することで伸びゆく子どもの未知の力を
    信じて、筑波を選びました。

    他附属を存じませんので、難しいのですが、うちはあの時、筑波を選んだことは
    あの時点では最良の選択をしたと思っています。今、高校生ですが、なにかと大変だった小学校
    規律の結構厳しかった中学校生活(でも、小学校より遥かにラク)を乗り越え、
    中学、高校から入って来られた優秀なお友達と、それはそれは仲良く楽しく充実した高校生活を送っています。
    学芸も高校はとても楽しく充実していると聞いています。どちらを選ばれても後悔なく充実した時間を
    お過ごしになれると思いますよ。

    筑波にお通いになる場合、通学時間の負担は確かにありますが、子どもはすぐになれます。
    思い切ってお引っ越しなさるのもよいかもしれません。

    お子さんの『今』ではなく、『こうなってほしい』と思える未来を見据えながら
    最良の選択をなさって下さい。そして、決めたら、絶対に振り返らず
    ご自身の選択を信じてその場所で頑張ることだと思います。

    桜満開の春はすぐそこです。

  5. 【1964045】 投稿者: 近い方  (ID:17bm3KbReIo) 投稿日時:2010年 12月 27日 15:12

    私は近い方をお勧めします。

    中学校で外部に出ることもあり得ると思いますから、その際に塾に通うとしたら、なるべく近い学校がいいと思います。
    中学受験を考えた場合の国立小のデメリットに、公立小なら学校が近いのに、遠くに通っていると塾に通いにくい、というものがあります。歩いて通えるのなら、そのデメリットはないので、公立に通うメリットと同種のものを享受できる訳です。

    高校受験については、小学校から上がって行く可能性は4人に1人とか5人に1人とか言われていて、確かに狭き門です。
    高校受験が楽になるかどうかは、中学校入試で、どれだけの生徒が外部に抜けるかにかかっています。
    中学では外部からそれなりに優秀な子が入ってくるのは間違いないので、あとは小学校からの連絡進学でどのぐらい優秀な子が残るかがポイントになります。
    なお、高校ではトップのグループにも必ず小学校からの内部生がいるので、小学校上がりは優秀でないということではないのです。
    逆に、本当のトップは、附属小学校から来ている生徒と、高校外部組で構成されているような年もあります。

    日比谷の話は?です。
    中学校の上位はほとんど内部進学を考えて、内部進学試験を受けます。そして、内部合格すると、必ず進む必要があります。
    都立の試験は、学芸の内部入試の後なので、合格してしまうと、都立を受けること自体ができないのです。
    開成や慶女と内部試験を両方受ける人はいるのに、都立と内部試験の両方を受ける人が、上位にはいないのは、受験の日程の問題なのです。
    制度上、都立は受けにくいのです。

    どうしても都立に行きたい場合には、内部試験を受けないで、という方法が確実ですが、そこまで思いきれる人はなかなかいません。
    毎年、都立に行く人もいますが、どちらかというと中学校で中位以下で、内部試験に合格できないレベルの人が多いのが実情です。日比谷までは届かないでしょう。

  6. 【1964065】 投稿者: 学附高は制服あるしね  (ID:j74UpwPMXaA) 投稿日時:2010年 12月 27日 15:30

    迷うお気持ちも解りますけれど、私は学芸附で決まりなんじゃないかと思いますよ。
    なんなら、学芸と筑波の附属高校へ直接足を運んでみられては如何ですか。お嬢様が将来どちらの高校にしっくりくるかで判断なさっては。

  7. 【1964099】 投稿者: 同級生  (ID:UBzgkaXQhBE) 投稿日時:2010年 12月 27日 16:07

    もしかすると同級生となる立場の者ですが、我が家は学芸に当選した時点で他の国立は受けない事を決めました。

    スレ主様の身内の方と同じ意見で、徒歩で通える方が安心安全だという事が第一の理由です。

    実際ターミナル駅を2つ経由して行くのは慣れるまで(慣れても?)気が抜けないし、その後も行動を管理し辛いと思いました。

    また、国立は小学校でお勉強するをというよりは家庭や塾で・・・というのが基本のようですので、その為に通学時間をあてた方が子どもの心身の負担が少ないと思ったからです。
    往復で2時間ロスします。

    でも、スレ主さまの頑張ったから「筑波」へ行かせたい気持ちもわかります。
    我が家が行かせるとしたら、引っ越しを考えるかな?


    「近い方」様のコメント、とても参考になりました。
    我が家は、中受を狙いつつも、実際には高校受験で附校か慶女に行ってくれたらなぁ・・・などと夢見ています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す