最終更新:

14
Comment

【3157191】大泉小との併願について

投稿者: 初心者   (ID:DVz4asuF9q2) 投稿日時:2013年 10月 26日 13:26

 こんにちは。お世話になります。
竹早小と大泉小の二次試験の併願方法についてご存知の方がいらしたら教えてください。
子供は男児です。
どちらかの願書を早く出したり遅く出したりすることで、両方受験することはできるのでしょうか。

過去にも同じような質問がありましたが、女児の方しか見つけられなかったこと、近年受験時間が変わったということも聞き、どのようにしたら良いのか途方に暮れております。
今年また状況が変わる可能性は、重々承知しております。

経験者の方がいらしたら、どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3158916】 投稿者: 運次第  (ID:YFzscFALY3M) 投稿日時:2013年 10月 28日 15:06

    どちらも抽選などがあり、学力だけでない運が左右される面を考慮してください。

    お子さんは、受験をしてテンションが上がっているのに、落ちて公立では、可愛そうです。

    その点を踏まえると、必ず、私立の2次、3次試験は受ける手はずはしておいてくださいね。

    あとは、ご縁のあった学校に行かせてあげてください。

  2. 【3158945】 投稿者: 老婆心  (ID:cvUAfxCEe.o) 投稿日時:2013年 10月 28日 15:38

    先生方はお子さんの通学の負担のことを心配されていますよ。ご自宅から近い学校を受験させてあげてください。同じ学芸大の附属、どちらに入学なさってもよろしいのではないでしょうか。

  3. 【3159757】 投稿者: お教室に聞くか  (ID:mVhzsX6kxFU) 投稿日時:2013年 10月 29日 10:41

    過去ログ参考にするかされたらどうでしょうか?

  4. 【3160887】 投稿者: 初心者  (ID:Spmg2ThH.yI) 投稿日時:2013年 10月 30日 10:33

     お答えいただきましてありがとうございました。
    同じ学芸大といえども、学校の雰囲気や卒業後の進路に少し違いがあり迷っていましたが、子供のこと第一に考えて、どちらに重点を置くか考え出願して参りたいと思います。そのような視点からご指摘いただいたことで、いろいろ考えられました。ありがとうございました。
     とは言え国立なのでくじもあり、ご縁も重要ですが・・。
    これから二次まで子供が楽しく励めますよう見守ってまいりたいと思います。

  5. 【3161462】 投稿者: とりあえず  (ID:.o9OC3wzpgE) 投稿日時:2013年 10月 30日 21:47

    出してみて、受けられそうなら両方チャレンジでいいんじゃないですか?
    大泉の男子は午前中ですから、私のまわりでは小金井との併願狙いで早朝から
    並びに行かれた方多数いらっしゃいましたよ。
    なので大泉早め、竹早おそめ で出されては?

  6. 【3161591】 投稿者: 杞憂  (ID:foEskhhpGVg) 投稿日時:2013年 10月 31日 00:26

    ↑大丈夫です、勝負は受験する前から決まっている!(笑)

  7. 【3385165】 投稿者: 学附  (ID:SvWSrF3j/Wo) 投稿日時:2014年 05月 12日 22:20

    併願する場合は本命を午前中早め、二番目は午後の遅めです。ただし、学校側は併願を嫌うので、午後の遅い番号は合格者数は少ないし(事実)、「今日ここまではどうやって来たの?」とか色々面接以外の場で尋ねられたらしいです。うちは本命には午前中一桁で二次の出願しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す