最終更新:

6
Comment

【3558336】通学時間について

投稿者: 秋風   (ID:J86vfogE6qA) 投稿日時:2014年 10月 23日 00:17

教えていただきたことがあり、スレッドを立てさせていただきました。

この度、1次抽選を通りました。
2次へ向けての願書をいただきましたが、通学時間や経路を詳細に書く欄がありました。
我が家は勿論23区に居住しておりますが、通学に1時間近くかかってしまいます。
(乗り換えや待ち時間をプラスしていくと、想像以上に時間がかかりました。)

同じくらいかかる方は在校生にいらっしゃいますか?
やはり遠いと不利かと悩んでおります。
教えてくださるとありがたいです。
よろしく御願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3558533】 投稿者: たけのこ  (ID:NCn/1HMvM82) 投稿日時:2014年 10月 23日 08:47

    秋風さま

    一次合格おめでとうございます。

    竹早は国立では最初に受験できるので、倍率も高い中で抽選に通ったということは素晴らしいことです。遠くてもきっと、ご縁があるのだと思いますよ。
    竹早よりも、大泉や世田谷に近いお子さんもたくさん合格しています。

    二次は行動観察と面接と親子で一緒に何かする内容の試験です。
    お子さんだけでなく、親御さんもしっかりみられています。

    試験まで時間がありますので、親子で楽しい経験をしてお話をたくさんしてくださいね。
    お母様との絆がしっかりとしている、心豊かなお子さんが合格しています。

  2. 【3559284】 投稿者: うさぎ  (ID:KnRND5RCLfQ) 投稿日時:2014年 10月 23日 20:03

    「一時間近く」でしたら全く問題はございません。小学校から入学組の中には一時間前後のお子さんがたくさんいらっしゃいます。我が家の場合、行きは50分程度、帰りは電車やバスの本数の関係で一時間以上かけて通学しておりますし、大人の足でも一時間以上はかかる地域から通っていらっしゃるお子さんもクラスに数名います。

  3. 【3560824】 投稿者: 震災があったらお子さんは自宅まで歩いて帰れますか?  (ID:7xDVJCCUH6E) 投稿日時:2014年 10月 25日 10:52

    各校がなぜ通学時間を規制しているかはスレタイのとおりです。

    交通機関で1時間の距離を歩いて帰れないお子様だとすれば、以下いずれかの発想でしょうか。

    ①携帯持たしてるから大丈夫
    ②震災なんて噂でしょ。
    ③茗荷谷近くに住んでるお友達のママ友にお願いしとこう!
    ④歩けるように体力つけてある。


    学校側は近い住所地の方がリスクは少ないと思いますよ。
    当落線上の2人がいたらどっか遠いとこからはるばるやってくる子よりは文京区にすんでいる子女を合格させるでしょう。

  4. 【3561357】 投稿者: 秋風  (ID:hRBZx9VcUY6) 投稿日時:2014年 10月 25日 21:27

    スレッドを立てた者です。

    皆様、ご親切に教えて下さり、ありがとうございました。
    残り少ない時間ですが、充実した日々を過ごして参ります。
    本当にありがとうございました。

  5. 【3565179】 投稿者: 不思議…  (ID:LKfo.vaYUak) 投稿日時:2014年 10月 29日 15:20

    口コミで「不利」って情報貰ったとして何か対策うてる?
    落ちた時の言い訳?聞いても今ないこと質問する感覚が理解できません。

  6. 【3565358】 投稿者: 震災があったら。。  (ID:OvSRvN0vfN2) 投稿日時:2014年 10月 29日 20:07

    確かに学校の近くに住んでいるのが一番でしょうね。
    仮に茗荷谷で震災にあったら学校で待機するでしょうし、通学途中で震災にあったら駅員の指示などで近くの避難所で待機している方が、子供が一人で歩いて帰るよりずっと安心かと思います。
    携帯はつながらない、迎えに行きたくても電車や車も動かない事が予想されますから、通学途中の避難所の確認や困ったときに誰に助けてもらうかなど(駅員さん、警察など)話し合うことが大切かと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す