最終更新:

20
Comment

【4913143】帰国生入試の実態

投稿者: 調査員   (ID:XMEwDY47c6.) 投稿日時:2018年 03月 05日 10:06

来年度の海外帰国枠での入試を考えています。
こちらの学校の試験科目は、作文・面接(プレゼン含む)です。
どちらも事前に日本語か英語を選択することができます。

調査結果により、

受験番号
11001~ 作文(日本語)・面接(日本語)
12001~ 作文(日本語)・面接(英語)
21001~ 作文(英語)・面接(日本語)
22001~ 作文(英語)・面接(英語)

と推察されます。それを踏まえると、

<平成29年度(2017)合格者数>
11001~(日・日) 26名
12001~(日・英) 1名
21001~(英・日) 3名

<平成30年度(2018)合格者数>
11001~(日・日) 29名
21001~(英・日) 1名

となっています。
圧倒的に作文(日本語)・面接(日本語)の受験生有利です。
作文(英語)・面接(英語)の受験生はこの2年間合格すらしていません。

つまり、こちらの学校は「国際」教育を謳っている割に、英語のできる帰国生を受け入れようとはしていないように思えるのですが、実態はいかがでしょうか?
英語の授業は、「習熟度別」とか「ネイティブの先生」とか載っていますが、生徒の英語の能力は中14月の時点でいかがでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5372192】 投稿者: 将来を考えて  (ID:FoM2ApxM0X6) 投稿日時:2019年 03月 23日 23:44

    日本語受験は、男子が倍率5倍ぐらいで女子が6倍とかみたいです。作文は、400字程度です。日本語受験も大変そうですね。2020年の大学入試改革で、今の中学生は小論文で小学生以下は論文になるので時事問題対策をした方が良いですよ。中高一貫校は関係ありませんが、高校受験は時事問題で作文対策が必要になっているようです。大学受験もさらに作文対策が必要です。どこかの塾のアンケートで、2人に1人が大学の進学状況が変わってくるみたいです。今、作文対策をしておくと数年後の大学入試で有利になると思います。今までのセンター試験で合格してた人で落とされる人がいるわけですから。教育関係者の間では、男子が不利な状況みたいです。国語苦手ですからね。英語も数学も記述式問題になるみたいです。 インターネットですと「阿修羅掲示板」(あしゅら)で時事問題対策できますので、ぜひ、勉強してみて下さい。

  2. 【6254048】 投稿者: どっちかな  (ID:V.2HQK0xCQ2) 投稿日時:2021年 03月 11日 19:42

    都立中高一貫の帰国枠受験を予定しております。立川国際と白鴎が帰国枠入試を行っていますが両方通える場所に住んでおります。どうしてもこっちに行きたいという決定打がないのですが、駅からのバスが必要なことから立川国際はやや通いにくいかなと思う反面、合格実績は今年の東京一工の現役合格数を見ても立川国際の方が優れている気がします。偏差値帯は同じくらいですが出口実績が良いのを見ると立川国際の受験指導が優れているのでしょうか?立川駅前の予備校の力もあるのでしょうか?

  3. 【6260207】 投稿者: 8期生保護者  (ID:P3MLFGDtWkc) 投稿日時:2021年 03月 15日 13:53

    今年卒業した息子の保護者です。まず、立川駅からバスに乗っているお子さんはほとんどいないと思います。みんな基本徒歩です。友達と話しながら歩いているとそんなに長くは感じないようです。立川国際の受験指導は、先生方は面倒見もよく、一生懸命指導してくださいましたが、優れているかどうかはわかりません。確かに、立川駅前の予備校の力もあると思います。ちなみに、今年の東京一工の合格者は、予備校に通っている方が多かったと思いますが、全然予備校は通わず、学校のみの方もいました。

  4. 【6429395】 投稿者: 保護者  (ID:zaX1Jo4sfLM) 投稿日時:2021年 07月 30日 02:23

    今年の実績が良いのは、この学年の生徒さんの成績が良かったからです。以前から学年偏差値が高く楽しみな学年と言われていました。
    また、コロナの影響もあると思います。
    都立学校は、高3まで部活や文化祭を続けたりしますが今年はコロナで部活や行事が全てなくなりました。
    そのため、高3には勉強一色になる私立と変わりなく早めに勉強に取り組むことになりました。
    また、コロナで今年は予備校なども休校になりました。私立高校は富裕層が多いので学校に塾にお金をかけたりするので、都立は敵わなかったりしましたが、独学での勝負になりました。
    新テストになったので、浪人生が減りました。
    コロナで安全志向が高まり、指定校推薦で大学進学する人が増えました。
    都立は、国立大学を勧めてきますから、指定校推薦で私立大学へ抜けた優秀層の席を、都立がとっていきました。

    都立トップ校の進学実績は、だいたい伸びています。

    立川国際は、良い学校ですが、普通中学高校です。
    英語でのなにかはあまり期待しない方がいいです。

  5. 【6429532】 投稿者: 選択  (ID:3hltpzfBQUo) 投稿日時:2021年 07月 30日 09:08

    都立中の進学実績はおおむね右肩上がりなんですが、
    富士と白鴎はやや低迷してるんですよね。
    (3年間の平均を取ってみても、小石川・武蔵・桜修館が上振れ、白鴎・富士が下振れしていて、残り個性はあるけどあまり差がない)

    比較が白鴎という条件なら、私だったら立川国際を選ぶかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す