最終更新:

20
Comment

【3364962】全国学力テスト その子の全国順位、県内順位なども教えてもらえる?

投稿者: しんせん   (ID:fEnTyHip/o.) 投稿日時:2014年 04月 22日 19:02

個人がもらえる結果表には、何が書いてあるのか、ぜひ詳しく教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3364981】 投稿者: 小6女子  (ID:AkYzbAXlMyg) 投稿日時:2014年 04月 22日 19:32

    四年前の上の子の時は、分野ごとの平均点と本人の達成度のグラフがあったような。順位は全く記載なかったです。

    ていうか、あのレベルのテストで、全国順位や県内順位など出しても意味ないのでは?単なる達成度確認テストですよ。満点ならよし、得点できなかった問題があればその箇所の復習なりやる、それだけです。

  2. 【3365136】 投稿者: テスト  (ID:lJqI5uMjmhE) 投稿日時:2014年 04月 22日 22:03

    >ていうか、あのレベルのテストで、全国順位や県内順位など出しても意味ないのでは?

    そのようですね。
    今日受けたうちの子が3年生くらいの内容だったといっていました。

  3. 【3365381】 投稿者: 出来て当たり前  (ID:s5pG11UDxRM) 投稿日時:2014年 04月 23日 07:31

    中学受験を目指して、
    日々基本問題から難問まで全て網羅して頑張っているお子さんにとっては
    極々簡単なテストです。
    (勿論応用のB問題の方であっても)

    でも、普段公立小学校での超簡単テストしかやったことのない子には
    A問題はともかくB問題の方は難しくて大変みたいですよ。
    日々の頑張りで、それだけの差がついているということですね。

    エデュに集う層は皆教育熱心ですから
    そのお子さんにとっては「3年生程度の簡単な問題だった」というのは間違いないでしょう。
    もし、間違ったところがあったなら 復讐して完璧にしましょう。

    受験する子にとっては、校内順位や県内順位なんてあんまり関係ないです。
    (出来て当たり前の層の中で戦うのですから)

  4. 【3365941】 投稿者: しんせん  (ID:fEnTyHip/o.) 投稿日時:2014年 04月 23日 20:17

    みなさん、お返事ありがとうございます。
    そんなに簡単なテストなんですか?
    以前聞いたところによると、算数B問題は、全国の正答率50%以下のものが13問中9問あったようですが・・・
    ま、勉強に興味がない人が半分くらいいるのは、当然ですからね。
    価値観が多様な時代ですし。
    うちの子の出来具合は不明ですが。

    結果が出たら、またスレ立てしてみます。(興味があったら、ご参加ください。)

  5. 【3365957】 投稿者: しんせん  (ID:fEnTyHip/o.) 投稿日時:2014年 04月 23日 20:45

    国語B問題は、全国の正答率50%以下のものが10問中7問あったようです。
    わが子には、厳しい数字だわ。

  6. 【3365977】 投稿者: しんせん  (ID:fEnTyHip/o.) 投稿日時:2014年 04月 23日 21:08

    2013全国学力テスト。
    正答率の全国平均は62.1%。最も正答率が高かったのは秋田県で69.2%。

    我が子は、5年でも昨年度の全国学力テストを受けました。
    県が独自に実施しているものです。
    全ての小学校で行ったようです。

    我が子の正答率は、今計算したら、95%でした。
    もちろん、事前にテスト問題は一切見せていません。
    塾はなしで、チャレンジのみです。

    チャレンジの実力診断テストでは、いつも上位5%に入っているけど、どちらの数字もイマイチ当てにならない。
    テストを提出している層が微妙だから(中受層はチャレンジをあまりしてませんよね。)なんだか曖昧でよく分からない・・・

    全国の6年生全員が受けているテストで、できているのか、そうでないのか、我が子の位置をはっきりと知りたいというのが、私の希望です。

    中学受験はせず、地元中に進学予定ですけどね・・・

  7. 【3366029】 投稿者: 小6女子  (ID:AkYzbAXlMyg) 投稿日時:2014年 04月 23日 22:08

    中受の勉強をしている層と一緒に、文科省指導要綱レベルの問題を解いた時に、どの位置に来るのか知りたい…ということですね。

    それはつまり、中学生と小6生が一緒に問題を解いて、立ち位置を求めるのと同じ感じになりますね。

    上位は、差がつかない。

    なので、スレ主さまのお子さんが文科省レベルで上位におられるのなら、そのあたりで頭打ちしてダマになった集団での順位ということになり、ものすごく精度に欠けたものになると思います。

    出来ているのかいないのか、は、満点にどれだけ近いかで判断するしかないでしょう。

    中受層と力くらべをなさりたければ、大手塾の有料公開模試(内部生も受験するもの)を受験なさるしかありません。…中受層もいろいろとレベルに別れていて、上位層と下位層とでは力を測るための模試は棲み分けされていますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す