最終更新:

27
Comment

【3598663】公文 英語を始める時期 & プログレス

投稿者: 銀杏並木   (ID:63j6oB.28tk) 投稿日時:2014年 12月 04日 09:09

小1の女児がいます。
公文は国語、算数をやっていて、もうすぐ1年になります。

英語もとても気になっているのですが、まだ早いかな?という気がしてさせていませんでした。
あと2年後位から始めさせようか、と考えていましたが、周りではもう英語を始めているお友達もいて、あせって来ました。

皆様のお子さんは、いつからはじめられましたか?
いま何年生でどのぐらい進みましたか?英検は?
早めに始められた方は、成績にも反映されていますか?

公文は合う合わないはあるとおもいますが、いまのところ国算は頑張っています。(現在小2レベルです)
私学に通っていて高校までありますので、今のところしばらくは通塾の予定はなく、中高の英語教材はプログレスです。
そしてプログレスと公文って合いますでしょうか。

いろいろ知りたいことがたくさんでまとまりのない質問になってしまいましたが、
公文英語をされている方、プログレスとの併用の経験の有る方、その他何かご存知の方、
差し支えない範囲で結構ですので、参考までに教えていただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【3599602】 投稿者: 積み重ね  (ID:pi74Hrf25s2) 投稿日時:2014年 12月 05日 09:50

    英語は積み重ねが必要な科目なので、少しずつでもやっていけば必ず実力はついていくと思います。
    その意味では、公文でも何も問題はないでしょう。

    公文の最大のメリットは学習習慣をつける、ということで、その方法は英語とはマッチングがよいと思います。
    単語も、ほんの少しずつでも覚えておけば、後々楽になるのは間違いありません。
    算数は公文の効果は一定レベルまででしょうけれど、英語はそれよりも高いレベルも可能だと思います。

    ただし、個人的には公文である程度初歩的な文法を覚えて、英語の学習習慣がついたら、途中からは多読とか英会話スクール(集団ではなく個人。子供向きではなく大人向き)をやった方が、英語力は伸びると思います。
    日本にいても本気で英語習得を考えるなら、夏休みなどを利用した短期留学も(これは中学になってからでしょうが)。

    実際に、知り合いで一番英語ができるお子さんは、そちらの方向で勉強されていました。ネイティブ並みとまでは言いませんが、非常に高い英語力がつく方法なのだと思います。

  2. 【3600072】 投稿者: 計算道場  (ID:UzO/wBydxf2) 投稿日時:2014年 12月 05日 21:02

    算数は自宅で図形や文章題をされてるなら、最初からバランスよくすべて教える正統派の
    学習塾をまわりでは選ばれています。
    考える力を奪う、という理由で、弊害と言われてるのは有名です。
    関係者は必ず否定されるので、すぐわかります。

    英語も話せる先生と一緒に会話できる塾の方が、実力はつくのです。

    私は公文の元内部者から弊害を聞いているので、正しい塾を選ばれる事を望んでいだけです。
    文科省は真っ当な塾しか認可しないからです。

  3. 【3600595】 投稿者: 公文姉弟  (ID:dajfbg3.2aA) 投稿日時:2014年 12月 06日 13:27

    私は正直、公文に対して良いイメージは持っていませんでした。
    ただ、私立小に通う娘が、それまで全く通塾等したことがなく、小学校4年で
    算数につまづいた印象を持ったので、近所に知人に勧められ、半信半疑で
    通わせました。たまたま、娘には合っていたのか、算数が得意教科となり、
    中学、高校入学まで、数学の成績は学年のトップ層にいました。高校に入ってからの
    模試でも、偏差値75は超えて一番の得意教科となっています。本人は、公文をやってて
    良かったと言っています。ただ、高校数学はなかなか公文では対応しきれず、
    今1年生ですが、最終教材まで行ったこともあり、公文は卒業し、別の塾に
    切り替えることにしました。
    この娘が実は5年生の時に公文英語もやったのですが、合わなくて1年でやめ、英会話
    に切り替えました。(入学と同時にやめましたが)
    中学までは英語の成績はまあまあだったのですが、高校に入り、徐々につまづき
    始めたので、個別の塾に行き始めたところです。

    そして、下の同じく私立小に通う息子は小学1年の時に、姉と一緒に公文を始めました。
    算数だけやらせるつもりが、本人が算数よりも英語をやりたいというもので、英語も
    一緒に始めました。
    どうも、姉と違い、弟には公文英語が合っていたようで、小学3年で英検3級を取得。
    今5年生ですが、高校2年生まで進んでしまいました。
    でも、完全に文法を理解しているかどうかは正直怪しい・・・でも、英語が好きという
    気持ちは大切だし、英語の文章をすらすら読めるようになったのは、なかなかすごい・・・
    公文おそるべしと思っています。

    とつらつら書きましたが、結局、どんな学習法も、合う合わないがあると思うし、始める
    時期もその子によっても違うと思います。
    とりあえず、公文の無料体験でもやってみて、お子さんが楽しいというのであれば、やって
    みてもよいし、合わないと感じたらやめれば良いと思います。
    学習方法が一つではないので、いろいろ試してみるのも良いと思います。

  4. 【3601393】 投稿者: 銀杏並木  (ID:63j6oB.28tk) 投稿日時:2014年 12月 07日 10:25

    ご意見ありがとうございます。


    積み重ね 様
    少しずつでも毎日触れさせるのは、自学だけでは難しいです。それは実感していますので、公文で細かくチェックしていただけるのは良かったです。
    個人の大人向けの英会話スクールとのこと、必要時に参考にさせていただきますね。

    また、生きた英語を使う経験は大事ですよね。
    海外に知り合いがおり、話すチャンスを増やして実践させたいです。短期留学も良いですね。


    計算道場様
    「バランスよく」がなかなか難しいですが、今の所、本格的な通塾はまだ考えてはおりません。
    計算力はどこの塾に行ったとしても必要ではないでしょうか。
    「試合」の前に「型」を身にしみ込ませるという意味で公文を利用しております。
    今の所、無料でダウンロードできる計算プリントと変わらないと思っていますが、違うのでしょうか。(こちらも時々させています)
    塾選びの際に、文科省の認可があるかどうかを基準とされているお話は始めて耳にしました。

    決して公文に批判的なご意見を排除している訳ではありませんので、もしよろしければ、公文にどのような弊害があるのか、元内部の方がお知り合いでしたら、漠然とではなく具体的にお話いただけると参考になるかと思います。
    (でも、こちらのスレとは趣旨が違うので、新たにスレッドを立てていただいた方がよろしいのでしょうか?こちらのルールに疎くて。)

    公文姉弟 様
    具体的にお話いただき、ありがとうございます。お二人ともすごいですね。
    上のお子さんが算数を小4から始められて高1で最終教材終了とはなかなか進みが早そうですね。
    行き詰まりかけていたのに得意科目にでき、偏差値75とはトップ校も十分射程圏内ですね。
    始められたのは学年相当のところからですか?一日10枚ずつでしょうか。

    そして弟さんが英語を小5で高2レベル。英検2級も小学生のうちに取れそうですね。
    高校教材を終わられましたら塾に切り替えるご予定でしょうか。
    小3で英検3級取得も聞いた限りでは早い方ですね。こちらも一日に何枚されていますか?
    算数は続けられていますか?
    質問ばかりですみません。

    合う教科がご姉弟でそれぞれ違うのは興味深いです。やはり個人による適正ですね。
    わたしも気になっているならなんでもやらせてみたほうがいいのかな、と思ってきました。
    本人に合うか合わないかは、悶々としてもわからないですし、次にも進めないですね。

  5. 【3603465】 投稿者: 公文姉弟  (ID:dajfbg3.2aA) 投稿日時:2014年 12月 09日 13:34

    銀杏並木様

    返信を頂いていたのに気付かず、申し訳ありませんでした。

    何かの参考になればと思い書き込みましたが、
    娘が先日終了したのは、最終教材ではなく高校過程でした。
    間違えまして申し訳ありません。
    姉弟二人とも、学年相当から始めて一日5枚です。

    まず、姉の方は、こちらの子は性格がずぼらで小学校高学年頃から
    公文の宿題はバッグの中に溜め込んでいました。
    実は英語だけではなく国語もやっていたのですが、溜め込んでばかり
    いたので、この子には無駄だなあと思いやめました。
    ただ、数学だけは本人が続けたいというので、そのまま続けましたが、
    中学に入り、部活や学校の課題で忙しいこともあり、家では全く
    宿題をやらず、週二回の教室で教材を進めていたようです。
    家でもやれば、もっと早く進んでいたのでしょうが・・・
    何分、のんびり屋の子で・・・
    近所の公文教室の先生に勧められて、中学から学校帰りに寄れる中高生
    専門の公文教室に移動しました。こちらの先生と相性が良かったようで、
    また、よく見てくださったこともあり、なんとか高校過程を終えて、
    高い計算力が身についたことは、今後の大学受験に向けて大きな武器に
    なったことかと思います。
    なんだかこう書くと、公文の回し者のようですが、一緒にやっていた
    友達で、やっていて良かったという人と、全く効果がなかったと言う
    人がいるので、たまたま、娘には公文の数学が合っていたのだと
    思います。

    下の息子は、上の姉とは違い、この四年間公文の5枚のプリントを毎日
    さぼったことは殆どありません。旅行先でもやっています。
    これは、私がそうしろと言ったわけではありません。むしろ、お母さん
    は一切口出ししないで、自分の力でやりたいからと言います。
    これも持って生まれた性格なのだなと思います。
    息子は、数学は現在中3迄進みました。ちらっと見たら、今三平方の
    定理をやっているようです。
    数学は時には難しくて悔し泣きをしながらやっている時さえありますが、
    それでも、自分一人の力でやりたいんだそうです。

    英語は、せっかく本人が気に入っているようなので、実は公文とは別に
    英会話も始めました。こちらも、とても楽しいようです。
    英検に関しては、上の姉も小学生で準二級まで取得しましたが、今と
    なっては、早く取ることがいいというものでもなかったなと思ってます。
    一貫校の英語はどこも進度が早いので、やはり、中学入学後、授業を
    しっかりと聞き、課題をこなし予習復習をしっかりやっていくことが
    大切なのだと思います。
    その前段階として、公文でも何でもいいから、英語に接しておくことは、
    悪いことではないと思います。
    ただ、小学校時代の英語の先取りの貯金はせいぜい中学二年生位までかと。
    余り、中学以降の学習を意識せず、英語はコミュニケーションツールと
    して、楽しいものだと、苦手意識を持たせないことが大切なのかなと
    思います。
    我が家もまだまだ、結果が出ていない状態なので、余り参考になるか
    どうかはわかりませんので、偉そうなことは言えませんが、
    ご参考になれば。

  6. 【3608177】 投稿者: 銀杏並木  (ID:63j6oB.28tk) 投稿日時:2014年 12月 14日 07:56

    公文姉弟 様

    ご丁寧な返信、ありがとうございました。
    こちらこそお返事が遅くなり、失礼いたしました。

    中高生用の公文のお教室があるのですね。
    どうりで大きい年齢の生徒さんがいない訳ですね。
    でもよく考えたらうるさいチビ達とではできませんね。笑
    そして、指導者もより教材の理解もあり、指導も慣れた先生ということでしょうか。
    上のお子さんはあまり乗り気でなかった英語でも英検準2級まで取られているのですね。

    数学ものんびり進んでいたのに、きちんと進めたのは、理解できていたからだと思うので、やっぱり合っていたのだろうし、先生も良かったのですね。
    一方で全く効果が出ないお子さんもいて、うちの子もそうなるかもしれませんし。
    その見極めがちゃんとしかるべき時にできるかな?と思いました。

    そして、弟さんはこれまた自主的に前向きに取り組めて、素晴らしいですね。
    伸びたのも、「楽しんでやる」の実践だからでしょうね。
    うちの子もそうなってくれたらいいな。
    小5で数学も中3レベル。英語は高2でしたね。

    英検に際してのご意見、参考になります。
    早くにとっても、とのことですが、いざ資格を取ってしまわれると安心ではないですか?
    もう履歴書にも書けるし一段落つけるので、これからTOEIC 、TOEFLの勉強に進めますしね。
    英検2級はオーストラリアの留学資格に認定されましたので、これも目安の一つになりますね。
    決して早期に取得する事が悪いとも無意味な事とは思いません。
    でも、お子さん達の様子を見られた上での公文姉弟様のご意見も参考にさせていただきますね。

    先取りの貯金は中学2年生位までとのこと、それは上のお子さんのケースをご覧になっての感想でしょうか。
    弟さんはこれからどうでしょうね。何にせよ、中学の時に全部忘れてしまって無駄になった、とはならないのでは?と思いますが、いかがでしょうか。

    英会話と併用ですと、これからますます伸びるでしょうね。
    インプットばかりでなく、アウトプットすることによって、定着度も増すでしょうし。
    そちらのお教室の先生からの評価が気になります。
    ある程度進んだ公文生の英会話としての伸びは、他のお子さんと比べていかがですか?

    高校の文法レベルまでいくとあとはもう単語と慣用句の暗記で準1級も取れてしまうのでは?
    準1級は内容がビジネスシーンが出てきたり、そこは中高生にはまだ難しい所もあるのでしょうけど。
    弟さんのように小1で始めた公文生で準1級を取るのは何年生が多いのでしょうか、ご存知でしょうか。

    そして、学習を意識せず、コミュニケーションツールとして、楽しいものとして接することですね。
    どうしても普段は英語で生活している訳ではないため、学習机で覚えるものとなりがちですが、そうではなく、いかに自然体で接して行くか親の腕の見せ所かな?と思っています。
    何か好きな事をする際に英語で調べる、英語で学ぶなど触れさせる事が大事ですね。
    幸い海外に知り合いが何人かいるため、今後交流をとれたら良いなと思っています。

    とても参考になりました。
    結果はお子さん達お二人とも今の時点でも力はついていると思いますので、今後も楽しみですね。

    今後もご意見よろしくお願いいたします。
    また、引き続き他のみなさまからのご意見等、お待ちしております。

  7. 【3620288】 投稿者: 公立です  (ID:OX8OLRw0LtQ) 投稿日時:2014年 12月 27日 23:16

    中学まで英語は必要ないというのはみんながおなじスタートを切る
    中学受験する層限定だと思います
    私立小はたいてい小1から英語の授業がありますし
    公立の優秀層で公文や英会話教室に通っていた子は英検3級くらい普通に持っています
    英検3級というのは中3レベルです

    公立中に入って実感することは中学から英語を始めた子が先行組の優秀層に追いつくことは
    そうそうないということです
    中学校に入った時点で中学課程を修了している子にアルファベットから始める子が勝てる訳がありませんし
    優秀な経験者が学年に10人いれば残されたパイを少数で競い合い評定で5を取るのも厳しいのです

  8. 【3624194】 投稿者: 通りすがり  (ID:Uj.JyeBD9is) 投稿日時:2015年 01月 02日 14:05

    横ですが

    計算道場さんは他のスレッドでも書き込みされている方ですね。
    公文を否定されているし、内容も同じ。それ以上の議論にも発展せず、そして言い逃げ。
    せっかくここのスレ主様が具体的な事を聞いているのに。

    ・知り合いが内部の事情を知っていて、その受け売り
    ・塾は文科省の認定があるべき
    ・公文は弊害ばかり、関係者はみな言っている

    いろいろ突っ込みどころがあるご意見ですが、個人塾でも良いところはたくさん有りますよ。
    うちも公文は一応やらせていますが、否定だけの意見は信頼しません。
    それに、公文も算数は徐々に文章題を導入して来ていますし、改訂もされています。

    否定するなら、多少でも経験がある方からのご意見のほうが説得力がありますね。
    でないとまさに受け売りなので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す