最終更新:

9
Comment

【4270985】中学受験しない子の家庭学習(公立トップ校狙い)

投稿者: ままん   (ID:8wWtyYHL2PU) 投稿日時:2016年 10月 03日 17:38

今小学3年ですが、中学受験はさせずに、高校受験で国公立トップ校に行けるくらいの学力をつけさせるためにはどんな勉強をさせたらいいでしょうか?
現在成長する思考力GT算国8級をやっています。
基礎は出来ているようで、学校の授業は簡単とのこと。オススメのテキスト、問題集をご存知でしたらそちらも併せて教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4271014】 投稿者: わかりません  (ID:huUHlyQySEg) 投稿日時:2016年 10月 03日 17:59

    こういう質問が一番答えにくいと思います。
    現在のお子さんのレベルがわかりませんから。

    本当に子供によるのです。
    出来る子なら、まったく何もしなくても、中3から勉強してトップ校に難なく受かりますし、出来ない子なら今から何をやっていても難しい。
    公立小学校の3年生の勉強が簡単、と言っても、レベルはわからないものです。

    中学年ぐらいになってくると、お子さんが勉強が得意なのか、そうでないのかが分かってくると思います。
    それが一番重要なポイント。
    もし、どうしてもわからないのであれば、四谷等の全国小学生テストでも受けさせてみて、全国の小学生の中でどの程度のレベルにあるのかを把握するのがいいでしょう。

    相談するのは、それからだと思いますよ。

  2. 【4271309】 投稿者: 算数と英語  (ID:JSgkacLunUI) 投稿日時:2016年 10月 03日 22:21

    英語をどんどん先行しておく。
    小学生のうちに 3級をとれるとよいですね!

    算数は、中学受験算数やったほうがよいですよ。
    数学の基礎になる単元ばかりで、やっておくと中2まではラクできます。
    うちは中学受験しましたが、小学生時代は塾で算数苦手だったのに(もちろん小学校では満点です)、中学生になってから趣味で高校受験塾に通ってますが、算数は常にトップクラスで本人喜んでます(だから趣味の塾通いです)。
    もちろん中学受験した集団が通う大学受験塾へ行けば数学は落ちこぼれ…

  3. 【4272264】 投稿者: 英検は2級を  (ID:OsNOovwc55c) 投稿日時:2016年 10月 04日 16:22

    いまや、中学受験をするメンツも、小4までに英検3級や準2級を取得していますので、中学受験しないのなら2級はマストの勢いでやりましょう。
    帰国もウジャウジャでてきますし。(帰国は小学生で準1もってます)
    算数は、数学的センスを磨くよう方程式で。
    その他、頭が柔らかいうち〇〇の定理など、(角度や数式)しておくと、中学での証明問題で有利ですね。
    あとは、マイナスの計算はあたりまえに。
    図形はフリーハンドで書けるように絵心をつけておくとかいいかも。
    図形問題は、中学受験用の難易度高いものでしたら、高校受験でも基礎として活用できると思います。

    自分が当時出来た。子どもも出来そう、というなら勢いにのってトップ目指せます。でも、自分も普通、子どもも普通なら、いくら早くから準備をしても、最終的には普通な結果ですので、手厚い私学狙いで中受が良さそう。

  4. 【4272436】 投稿者: バラード  (ID:o84/UvMUaxo) 投稿日時:2016年 10月 04日 19:27

    今小3だったら、中受するしないに関係なく、あまりドリルだ、テキストだとか問題集はどれ? などにこだわらないほうがよろしいかと思います。

    あと2-3年は、ご家庭での生活環境、経験体験重視が一番。
    その上で、本を多く読む、科学への関心を育てる、音楽や絵画など感情、情緒系のことがらに多く触れ、得意なスポーツ作るなど感性豊かな育て方が一番と考えます。

    今でしか出来ないこと、小3小4にはあります。
    結構、どうなったら自立の方向に、どんなことは自立して出来るかという時期。
    得意なもの、いろんな分野でいくつも作らせて持たせてあげられる唯一の時期。

    たとえば、サッカー得意シュートではなくパス回しが得意。
    音楽得意、ピアノは下手でも楽譜は読めるし、曲は知ってる。
    国語は得意でなくても、本はたくさん、特に科学本読んでる。
    算数得意でなくても、時刻表、鉄道大好き、電車乗って遠くに行きたい。
    理科は駄目でも魚か昆虫なら任せといて。

    こんな子は、だいたい上位で学力高い環境で学習していけると思います。

  5. 【4279966】 投稿者: 公文で先取り  (ID:PHj39SMmY6M) 投稿日時:2016年 10月 10日 11:17

    公立トップ校受かる力のある子だったら、2~3年もあれば余裕で中学内容まで修了できます。
    基礎ができていると楽ですよ。

  6. 【4574084】 投稿者: 母はははは、母の母ははははと笑う  (ID:I1QHR6TpwCM) 投稿日時:2017年 05月 14日 23:49

    公立は内申があるので、勉強勉強だけでは難しいと思います。

    言い方は悪いが、要領よく立ち回れる子、目立つことやリーダーになるのが苦にならない子、が内申点を稼げるように思います。
    そういう意味では、小学校時代に集団の中で色々な経験をさせることも大事だと思います。

    もちろん学力は当然必要です。
    テスト点数が取れなくてはそもそも5は付きません。
    でも公立中の勉強ってそこまで難しくはないですよね。
    真面目に予習復習してしっかり授業を聞いていれば、普通の地頭の子でも5は取れるんじゃないかな。
    それが出来ないなら、そもそもトップ高に入ってからがしんどいですよ~。

  7. 【4925111】 投稿者: ねこ  (ID:wdMZX9cMme2) 投稿日時:2018年 03月 13日 13:43

    私は都内市部在住で、公立小、公立中から高校受験で国立附属高に進学しました。
    小学生の頃は、遊び最優先で、学校の宿題とチャレンジとECCしかやってませんでした。
    チャレンジは、全部の科目勉強できるのでいいと思います。
    提出するとポイントがたまって景品がもらえるので、やる気が出ます笑
    英検の勉強もしておくといいと思います。卒業までに3級がとれれば十分です。
    あと、私がやってなくて後悔したのはそろばんです。そろばんは絶対やるべきです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す