最終更新:

62
Comment

【1234822】高槻中学の満足度(おすすめ度)

投稿者: 大阪の私学   (ID:FwbYPKZoaeE) 投稿日時:2009年 03月 22日 12:04

高槻中学を愚息の志望校の1つに考えています。
そこで、現在、高槻中学に通っている方、通わせておられる保護者の方に、高槻中学の満足度(おすすめ度)を教えていただきたく(できれば、勉強面を中心に、それ以外(部活等)も含めて)。


特に、高槻中学は、数年前から従来の指導方法を少しずつ変えておられると聞いております。今の指導方法とその効果に触れていただけるとありがたいです。


どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2170269】 投稿者: 改革中  (ID:0HYoSkkuDFE) 投稿日時:2011年 06月 17日 13:47

    息子が今年から楽しく通っております。

    今年から本腰を入れて改革中だそうです。
    宿題も小テストも多いです。
    合格しないと何回でも再テストをしてくれますよ。
    進度も早く、数学は発展問題を沢山しますので
    理解しながらついていくのは、決して遊んでいてできるレベルではありません。

    が、合格できた子がついていけないレベルではありません。
    でも、必ず半数は半分以下の順位になりますので(すべての教科の順位がわかるデータを渡されます)
    慌てた親御さんが塾にいかせないと!!と思うケースはあります。
    いままで塾でしか勉強してこなかった子達にとって、自宅学習は難しいので
    宿題は答えを見ながら写し、小テストは再テストすればいい、直して出せばいい・・・と甘く考え
    家では遊んでいるそうです。
    高槻で学校が甘いと感じている親御さんは、成績を学校のせいにして塾に頼りますが
    カラクリは本人の甘えなので、塾に行っても成績はあがらないようです。
    物足りないくらいのできるお子さんには、先生にお願いすればいくらでも難しい課題をくださいます。

    中学生は2時間半の学習時間は自宅で必ずとること。これは今年からの決まりです。
    何度も計画表を提出させられ、自分でその時間を確保するように言われます。
    6時までクラブで・・・と考えると決して甘くないです。
    学校から出されている宿題を真面目に自力で解き
    翌日の小テストにそなえる勉強をしていたら、塾に行く時間はないはずです。

    わからなかったら塾に行く習慣、塾に行かないと不安という小学生時代をひきずっていると
    教授ばかり受け、学習する力も時間もとれないまま、成績も伸び悩み
    学校に力がないからだ、もっと厳しい学校に入れればよかった・・・
    と、どこの学校に入っても言うことになるでしょう。

    高槻はクラブは週10時間以内になりました。
    今年から夏期講習も中1からあります。
    補習は成績が達していない子への指名制ですが、
    講習のほうは希望者に深い内容のものをします。
    学問が好きになるような楽しいものを、と考えているようです。

    この学校はガリ勉でもなく、自由ではありますが
    学業をおろそかにする学校ではありません。
    勉強を嫌いにならないように、学問を好きになってほしいという先生方が多い
    めずらしいタイプの進学校だと思います。

    ゆるい子を叩いてでもガリ勉させて、東大に入れるような学校ではないので
    それが希望な方には向きません。
    京大進学の実績のために偏差値の低い学部を無理に受けさせることもしません。
    受かりそうな大学を山ほど受けさせ進学率をあげるようなこともしていません。
    している学校には見劣りがしますが、悪いことではないでしょう。

    手を変え品を変え、なんとか学問を身につけさせてやろうという改革が
    現在進行中ですので、在校生の中にはキビシクなったなぁと思っている子もいるでしょう。
    制服の着こなしも少しウルサクなりましたw

    理事長も校長も変わり(とはいえ、長年いらした教頭先生ですが)
    真剣に学校改革をぶちあげていますので、これから面白くなる学校かもしれません。
    入学希望者の方は、メールを出すとどんな質問にもざっくばらんに答えていただけるそうです。
    ケイタイでメールのやりとりをしている方もいるとか。
    撃てば響く学校で、対話ができるのが、私立ならでは、といった印象です。

    親としては、学費も安く、めんどくさい役員も決まりごともほとんどなく
    伸び伸びとしてる子たちもいれば、勉強している子もいる
    自然な学校の姿・・・な気がする学校です。
    5人に1人は京大阪大神大、7割国立大に入ります。
    真面目にやった子だけに桜が咲くのは、高槻に限ったことではありません。
    現役率を上げるように目標を掲げて改革中だそうです。

  2. 【2171416】 投稿者: 公立から難関です  (ID:MS65o09u9ZA) 投稿日時:2011年 06月 18日 13:59

    息子の第一志望校です。私は、何で高槻なの?(>_<)、もう少し高い偏差値の学校を志望して欲しいという思いがありました。
     
      改革中さんの書き込みを読んで、入学後が大切なのだなと理解しました。ありがとうございました
     

  3. 【2171923】 投稿者: ・・・  (ID:y68LOYsi1G6) 投稿日時:2011年 06月 18日 21:42

    高槻に通わせている保護者なら感じる事だと思いますが、
    リベンジ組も含めてみなさん良かったと言っておられます。
    後期で入られた方でも上位に入るのは大変です。
    本当に入学後の勉強量で上位は変わり、中3高1辺りでかなりの変動はあります。
    今は、のびのびと学校生活を送るのがベストだと思うのですが…

  4. 【2219979】 投稿者: 入試の回数が増える?  (ID:qA10VisCfEQ) 投稿日時:2011年 07月 29日 18:53

    今までの後期入試の日程の後に、もう一回という噂が。。。
    全体の募集人数が同じなら、減るのは前期ですか?
    情報お願いします。
    高槻在校生だけど、学校からは、全然聞いてないんです。

  5. 【2220012】 投稿者: なんでかな  (ID:/AYDlnna//w) 投稿日時:2011年 07月 29日 19:27

    前期、中期、後期になるんですよね。前期の人数が減るのかな。
    高槻ホームページに出てますよ。

    でも何ででしょうね。前期は人数減って入りにくくなるのでしょうか。

  6. 【2220361】 投稿者: 単刀直入に  (ID:hBcLySJTvn6) 投稿日時:2011年 07月 30日 00:15

    下位層で入ってくる子に学校側が納得していないということではないでしょうか。
    学校ホームページの学校報での「理事長の挨拶」からそのように推測しました。
    現状に満足していたら動かすことはないはずです。
    貪欲になる校風じゃないので、どちらかというと背に腹は代えられない状況なのでは。
     
    前期は募集定員減らして偏差値を維持したい。
    中期(今までの後期)は受験科目より兵庫受験組の子が欲しいのでしょう。
    後期(新設)は洛星後期とぶつけている。距離的に無理して最後の最難関である洛星を受けるより、
    確実性があり利便性の良い高槻中を受けてくださいということかな?
    もちろん記念受験組によって偏差値を上げてもらいたいというのもあるでしょうか。
     
    後期試験科目の設定の思惑がよく分からないが、こんな感じじゃないでしょうか?
    1年目にうまくいっても2年目は受験生の反動があるから1年や2年では効果が分からないはずです。

  7. 【2220446】 投稿者: 入試の回数が増える?  (ID:qA10VisCfEQ) 投稿日時:2011年 07月 30日 01:46

    なんでかな様、学校のhp見てきました。
    教えてくださって有難うございます。
    前期の人数が減った分が、新しい後期入試にまわってますね。
    中期(もと後期)は人数は同じ位だけど、2科→3科になってます。
    (↑国語と算数のⅠ・Ⅱは、なくなった)
    今までの前期ボーダー付近は、いらんってことですね。
    学内でも、生き残りをかけて 改革がすすんでいます。
    下位層の約30名を伸ばすのって大変なんだろうな。
    そこを見て安心する中位層もダメ。
    中期後期から多くとる方が、全体に刺激しあって前期の子にもいいのでは。
    勿論、高槻は普段は誰も前期後期のこだわりは一切ないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す