最終更新:

11
Comment

【2264698】携帯電話と地震時の対応

投稿者: 遠距離通学者   (ID:q7OmZ8jVKu6) 投稿日時:2011年 09月 13日 07:57

上の子の受験の時の説明会で、携帯電話は持ち込み自体を禁止しているとのお話がありました。もしかするとその後方針が変わられているかもしれませんが、現在もそうであるならば、遠距離の通学となるため少し不安に思っています。この3月の地震の時の対応などについてご存知の方がいらっしゃいましたら、具体的に教えていただけませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2266234】 投稿者: 補足  (ID:2pqPBne7RqM) 投稿日時:2011年 09月 14日 19:34

    フェアキャストはかなり前から導入されています。新型インフルエンザの時は役立ちましたけど、3月の地震の際、うちはなかなかメールが届かず、夜遅く第三登録先である自宅固定電話にやっとメッセージが入りました。
    補足ですが、学校への携帯持込みについては、今年度に入ってから見直しを検討中との報告が保護者会でありました。まだ正式決定はされていないようですが。

  2. 【2267864】 投稿者: 遠距離通学者  (ID:q7OmZ8jVKu6) 投稿日時:2011年 09月 16日 13:05

    皆様、いろいろと教えていただきありがとうございました。

    学校側のしっかりとした対応があればこその、携帯の持ち込み禁止なのだということが本当によくわかりました。地震の時、我が家では電話やEメールがつながらなくてもCメールならつながったこともあり、公衆電話の長蛇の列も考えると携帯はできれば持たせたいと思っていたのですが、絶対に必要なのではないということもわかりました。

    ただ校則を破ってまで持たせるつもりがなかっただけに、実際に通っていらっしゃる方のご意見を伺いたかったのですが、とても参考になりました。ありがとうございました。

  3. 【2339400】 投稿者: テニス小僧の父より  (ID:JMs7gIqWkVk) 投稿日時:2011年 11月 26日 20:24

    3月11日から学校も柔軟になりました。
    先生に個別に携帯所持の件を相談した時、校内では先生の預かりで認められました。
    実際、3月11日は我が家のテニス小僧は帰宅難民となりました。
    当日は、学校に一夜お世話になりましたが、全く連絡とれない時間が長く続きました。
    学校側からかなり時間経過後に連絡入ったので一安心でした。
    たまたま、学校に居た時間帯だったので助かりました。
    これが、部活後、塾後の通学の途中と考えると、かなり心配した事でしょう。
    この辺りを先生に相談したところ、校内では先生預かりで学校持参が認められました。
    学区側の柔軟な対応は大変ありがたかったです。
    親身に相談乗ってくれますので、携帯以外も相談されたら良いと思いますよ。

  4. 【2407103】 投稿者: 在校親3  (ID:732zCCbg.4c) 投稿日時:2012年 01月 31日 21:49

    2012年1月の保護者会でのお話では、携帯電話の所持については継続して会議がなされているが、
    結論までにはまだ時間がかかりそうだということです。
    認めるとしても、どのように運用するか、体制まで含めて詰めておく必要があるからです。
    相当数の保護者から、携帯の所持を認めてほしい旨の要請があった模様で、
    きちんと受け止めて検討してくださっているようにお見受けします。

    ちなみに、先の震災時に配布された備蓄食糧(サバイバルキット)は、
    進級時に(毎学年)一括購入しているもので、各人の負担となっています。
    当然の権利として使用できたわけです。かくいう私もすっかり忘れておりました(笑)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す