最終更新:

15
Comment

【2040004】ビジネスお受験パパっていますか?

投稿者: 進捗管理   (ID:OUbZxY9UTwM) 投稿日時:2011年 02月 28日 16:43

こんなお受験パパっていますか?

1.受験キックオフ:
受験を開始するにあたり、MS-PPTに教育方針、受験計画を描き大画面テレビに映し出し、まず、家族間の意思統一を図る。


2.勉強進捗管理:
MS-Projectを使用してWBSを作成し、進捗管理を行う。


3.問題分析:
テスト結果は科目別、分野別にMS-Excelに登録し、後で、グラフに表し、分野別正答率や習熟度の伸びを分析する。


ビジネスではあたりまえの作業ですが、我が子の受験で上記のようなことをやると、潰してしまいそうなので、私はできません。
私が受験に参加すると上記のようになってしまいそうなので、参加しないようにしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「父と受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2041408】 投稿者: 監督  (ID:j2LWrhQRK5E) 投稿日時:2011年 03月 01日 18:22

    ビジネスだとか進捗状況だとか…あまり感心しませんね。
    とは言え、お父様が上手く関わっているお子さんは成功する例は多いです。

    第一志望校の試験日に狙いを定めて調整していく、言うなればオリンピックで金メダルを取るために東京マラソンや競技会で調整を図るマラソンランナーの監督のような役割をなされば良いのでは?

  2. 【2041607】 投稿者: 私は  (ID:MSa5TN/qmFc) 投稿日時:2011年 03月 01日 20:59

    高校生の息子に、それらの管理手法(PMP)とPDCA管理を自分自身で出来るように教えました。
    結果、息子の夢が叶いました。

  3. 【2041943】 投稿者: ほったらかし  (ID:bz9Z8lyCIi.) 投稿日時:2011年 03月 02日 00:24

    >ビジネスだとか進捗状況だとか…あまり感心しませんね。

    普通の小学生なら、ドン引きします。
    相手見てるの?
    と言う感じ。

    >高校生の息子に、それらの管理手法(PMP)とPDCA管理を自分自身で出来るように教えました。

    高校生になったら、親の言うことなんて一切聞きません。
    反抗期なので。


    結局、そんな細かい話はどうでも良くて、もっとスケールの大きい話をすれば、子供は勝手に成長します。後は、勉強の邪魔さえしなければいいだけです。

  4. 【2042082】 投稿者: 参加するにしても  (ID:Rva2Py6zmeo) 投稿日時:2011年 03月 02日 07:50

    ご自分で「お受験パパ」なんておっしゃらないでください。
    恥ずかしい・・・

  5. 【2042935】 投稿者: どこにいる?  (ID:/1cwa6vocD.) 投稿日時:2011年 03月 02日 19:33

    >ご自分で「お受験パパ」なんておっしゃらないでください。
    >恥ずかしい・・・

    レス数が少ないので、全部読みましたが、ご自分で「お受験パパ」なんて言ってる人いないですよ。
    中学受験情報の板には、こういう全く読解力のない人がたくさんいますが、なんで、こういうマイナーな板までそういう輩が参加してくるのかなー?

  6. 【2044677】 投稿者: 参加するにしても  (ID:KwBMy90Af3.) 投稿日時:2011年 03月 04日 00:07

    お受験パパ、とスレ主様がご自分でおっしゃっているので、書き込みました。
    他板でも「~パパ」というHNを時折目にし、常々「こっ恥ずかしい」と思っておりましたので。
    あくまでも個人的にですが。

    今でもエデュは女性中心の掲示板という感覚が抜けないので、そもそも男性の書き込みに違和感があります。
    内容もたいてい的外れですし(すみません)。

    でも、こちらは「父と受験板」でしたね。
    通りすがって勢いで書き込みましたが、お父様方の板に母がしゃしゃり出て、大変失礼いたしました。

  7. 【2050551】 投稿者: 効果があると思います  (ID:BiqUKMxu86s) 投稿日時:2011年 03月 08日 15:26

    >高校生の息子に、それらの管理手法(PMP)とPDCA管理を自分自身で出来るように教えました。

    勉強そのものを教えるより、このように勉強のやり方を教えるほうが効果があると思います。
    勉強のやり方って、学校でも塾でも何故か教えないんですよね。
    学校では全然教えてくれないし、塾も精神論重視だし。

    天才でないかぎりは、勉強の仕方はきちんと教えるべきだと思います。

  8. 【2062976】 投稿者: ほっとけば  (ID:WnJhAKviF5E) 投稿日時:2011年 03月 18日 22:00

    >天才でないかぎりは、勉強の仕方はきちんと教えるべきだと思います。

    中学くらいまでならね。
    高校になったら、止めたほうがいいですね。

    喧嘩になるだけです。

    子供は子供。
    勝手に勉強するので、ほっとけばいいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す